タマガシラ
標準和名:タマガシラ
学名:Parascolopsis inermis (Temminck and Schlegel,1844 )
属:スズキ目イトヨリダイ科タマガシラ属
宮崎地方名:?
撮影者:Umizaru
撮影場所:門川町
撮影日:2007年7月
写真の魚のサイズ:16.3Cm
特徴など:
イトヨリダイ科の魚で、成長して35Cmほどになるようだ。
だけど私は15Cm前後のサイズのものしか見た事がない。小型の魚という認識だ。
浅所から深くて210mにまで生息するとある。私が釣ったことがあるのは鹿児島の錦江湾で、水深も80mほどの場所。だから深い場所に居る認識もあったけど正直宮崎では見たことがない。
写真も残しているが、このサイトに投稿できないと思っていた。(宮崎魚限定なので)
ところが、写真をお借りしている「海猿」さんがお持ちだった。そんなわけでしっかり宮崎で写された魚の掲載だ。
白ペースの体に、赤い横筋(幅は様々)が3~4本(4本かも)。これも個体により薄かったり濃かったり。
和名の由来は前頭部が大きく丸いことからなんだそうだが、聞いた話だけど、祝いの席で大人にはマダイ・子供にはタマガシラが出されることがあるそうだ。味は良く煮る・焼く・いずれでも美味しい。
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)