2008年3月26日

オキトラギス

okitora.jpg
標準和名:オキトラギス
学名:Parapercis multifasciata Döderlein,1884
属:スズキ目トラギス科トラギス属
宮崎地方名:?

特徴など:
オキトラギスの名の通り、沖の30m~ぐらいから深い場所(200mぐらい)に生息するようだ。
トラギスよりは可愛いかな?
サイズは20Cm弱。

写真の魚は沖の船サビキ釣りの底にキス天秤を着ける、釣れない時の必殺技で釣れた。底魚・根魚が釣れる確立が高い仕掛なので、この魚も普段は底にべったりとしているんだろう。

意外と美味しいと言う評価もあるそうだが、大量に釣れたら練ものの材料となる魚のよう。

写真の通り、体に9本の赤褐色横帯がある。また眼の後ろに2本の黄色横帯と、尾鰭基底に1黒色斑がある。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/653

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)