2008年3月29日

テリエビス

002979.jpg
標準和名:テリエビス
学名:Sargocentron ittodai (Jordan and Fowler,1903 )
属:キンメダイ目イットウダイ科イットウダイ属
宮崎地方名:?

特徴など:
イットウダイ科の魚は「アカマツカサ属」と「イットウダイ属」が魚種が多い。
沖のちょっと深場に生息していて、赤い色で、夜釣れる魚だというイメージがある。昼間見たことがない。初夏のイサキ狙いの夜釣りで釣れるがナミマツカサとセットで釣れるイメージもある。
ほとんど同じ場所で、同じような生態系なんだと思う。

テリエビスは背鰭棘条部鰭膜前部に1黒色斑があることで区別できるそうだ。写真ではちょっと確認できないが、WEB魚図鑑上でとりあえずテリエビスとして同定してもらったものだ。だけどちょっと微妙。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/673

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)