2008年3月20日

コバンヒメジ

011029himeji.jpg
標準和名:コバンヒメジ
学名:Parupeneus indicus (Shaw,1803 )
属:スズキ目ヒメジ科ウミヒゴイ属
宮崎地方名:?

特徴など:
赤いヒメジ科の魚と比べると、身体的特徴があるので割と見分けやすい魚だ。
その独特な特徴とは、背鰭の後方下ぐらいに大きな楕円形の黄色いボヤけた斑紋があることと、尾柄部分の中心よりちょっと上位置に黒褐色の大きめの斑点がある。(写真の通り)
大きさは40Cm程度にはなるようだ。(写真の魚のサイズは20Cm強)

割と浅瀬(20m以浅)の砂泥地帯などで普通に見られる種のようだ。写真の魚も砂地の混じる磯場で釣った。日向市南にある地磯だ。

味はホウライヒメジ・オキナヒメジなどと比べても遜色はないようで、私は刺身ではちょっと美味いとは感じられないけど、一般的に刺身・鍋類・天ぷらなどで普通に食べられるそうだ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/602

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)