さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[1649] ネズッポ類の大きさ。 
2002/7/23 (火) 00:04:07 西潟正人
◆画像拡大
ヒシコバンについては、大変ご迷惑をおかけいたしました・・・。
さて、ネズッポですが、最大はどのくらいになるんでしょうか。
ヨメゴチの雄(私はもう断定はしない)かと思われますが、写真の通りのデカサです。毎度のことで、汚い写真で申し訳ありません。もっとデカイのも、見たことがあります。
このネズッポは食いましたが、大味で水っぽかったです。やっぱり大きくなり過ぎると、味は落ちますねぇ・・・。

[1651] ヨメゴチ>日本記録の大きさ 
2002/7/23 (火) 05:49:03 小西英人
◆画像拡大
■ヨメゴチ日本記録
魚拓寸55.6cm 長崎県若松島
白井健一さん
1998年8月9日


▼ 西潟正人さん

 ヨメゴチの雄ですね。羹に懲りて膾を吹かないようにね。ぼくなんか、いつも恥のかきっぱなしですよ。でも、恥をかいてもいいから、どんどん話をすると、面白いし勉強になるのです。前に進みますもんね。聞くは一時の恥だもんね。ぼく聞きまくっています。

 ヨメゴチの雄は尾鰭が長いのです。

 全日本サーフでは、昔から、ネズッポ類を「のどくさり」として、大物賞の対象魚にしていました。全日本サーフは魚拓寸ですので、ヨメゴチの雄は「得」するのです。「尾長」と俗称して喜びます。この尾長のために、日本全国走り回ったのです。ぼくも高校、大学のころは、よく「尾長」を追いました。深いところに多いので、投げ釣りではなかなか難しいのです。相模湾は深いので多いのでしょうね。

 紀伊半島の東部を紀東と呼びますが、紀東が投げ釣りで開拓されたのは、このヨメゴチが原動力にもなったのでした。紀東の九鬼などは、当時シロギスの日本記録も出ましたが、毎週、のどくさりの日本記録が出たりしたのです。古き良き時代ですけど…。

 前置きが長くなりました。

 ヨメゴチの日本記録は魚拓寸で55.6cm、白井健一さんが長崎県若松島で1998年8月9日に釣っています。写真がそうです。

 他の日本記録魚を見たければ釣りサンデーのホームページに行って

●釣りサンデーホームページ
http://www.tsurisunday.co.jp/

 「釣魚日本記録表」というのをクリックしてみてください。

                         英人

[▼次のスレッド]