さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[672] ネンブツダイですよね 
  【魚図鑑参照】
2002/5/6 (月) 10:29:44 takaxHomePage
◆画像拡大
連休に三津浜港で、釣りをしました。
夕食のバーベキューにアジを釣る予定だったのですが、釣れて来るのは
この魚ばかりです。海での釣りはずっとボーズ街道を驀進していたのですが、
初めて釣れました。
この魚と同じ体型、同じ色で、縦縞がもっと沢山あって綺麗な
魚がいました。同じ魚の模様の変異かなと思うのですが、
何だったのでしょうかね? 写真を撮ろうと写真水槽に写す時に
ジャンプ一発逃げられてしまいました。
その後同じ魚は釣れなかったので、残念な事をしました。
ところで、ネンブツダイは食べられるのでしょうか?
わからないので、全部リリースしてしまいました。

[673] クロホシイシモチ>美味しい魚なのに… 
2002/5/6 (月) 10:50:39 小西英人
▼ takaxさん

 テンジクダイ科のネンブツダイと、そっくりですが、これは、同じテンジクダイ科のクロホシイシモチです。

 ネンブツダイは眼の上にも黒色縦帯があります。クロホシイシモチは眼のところに短い縦帯があるだけで、そのうえに縦帯はなく眼の後上方、頭頂部といいますが、ここに黒色の円斑があるのが特徴です。また下顎の先端が黒くなっています。ネンブツダイは黒くなっていません。

 せいぜい10cmほどの小魚で、料理は面倒なのですが、味は美味しいといえます。食べてみたらよかったのにね…。

                          英人

[680] Re:クロホシイシモチ>美味しい魚なのに… 
2002/5/6 (月) 14:33:47 takaxHomePage
小西英人さん、早速のお返事ありがとうございました。

>  テンジクダイ科のネンブツダイと、そっくりですが、これは、同じテンジクダイ科のクロホシイシモチです。

そうなんですか。ネンブツダイしか知らなかったものですから・・・・
ネンブツダイはお寿司屋さんで、軍艦巻きで食べた事がありますが、
一つの軍艦に2匹分くらいが乗っていました。調理が大変そうです。

>  せいぜい10cmほどの小魚で、料理は面倒なのですが、味は美味しいといえます。食べてみたらよかったのにね…。

それは残念な事をしました。娘と合わせて30匹は釣れたので、
唐揚げにでもすれば、まるごと食えたかもしれませんね。

[681] あぽごん>髭のないヒメジたち… 
2002/5/6 (月) 15:08:45 小西英人
▼ takaxさん

 ネンブツダイの軍艦巻きなんて、あるんですか?

 すごいですね。

 ところで、返事をし忘れていました。クロホシイシモチと一緒に釣れたという…。

この魚と同じ体型、同じ色で、縦縞がもっと沢山あって綺麗な
魚がいました。同じ魚の模様の変異かなと思うのですが、
何だったのでしょうかね?

 と書かれている魚は、たぶん、オオスジイシモチだと思います。これも、よく似た魚はいっぱいいますが…。テンジクダイ科で、よく釣れるのは、クロホシイシモチ、ネンブツダイ、オオスジイシモチなのです。

 これらはテンジクダイ科テンジクダイ属で、日本産のテンジクダイ属だけで53種もいます。

 テンジクダイ属の学名は Apogon といいます。研究者は、これらをなにか愛称のようにアポゴンと呼びます。かわいらしい響きがあるから、すぐに覚えられるでしょう。ぼくは、なんとなく「あぽ」の「ごん」やとばかり思っていたのですが、そんなラテン語なさそうです。

 それで、ある日、思い立って調べてみたら、「あ」「ぽごん」だったのです。

 ギリシャ語で、「あ」は否定、「ぽごん」は顎髭だったのです。

 アポゴンは、「顎髭がない」という意味だったのですが、言葉の意味はわかっても、実際の意味が分かりません。

 もっと調べると、1758年にスウェーデンのリンネがヒメジ科の魚だと思って記載したのを、1801年に、フランスのラセペードが、髭のないヒメジだよということで新属をたてて、アポゴンにしたのです。

 小魚にも、人の苦闘の歴史があるのです。

 どちらにしても可愛い学名でしょう?

 こういう覚えやすいものから学名を覚えるのも、ひとつの楽しみではあります。

                  英人

[701] Re:あぽごん>髭のないヒメジたち… 
2002/5/7 (火) 16:33:39 takaxHomePage
▼ 小西英人さん

>  ネンブツダイの軍艦巻きなんて、あるんですか?

昨年ですが、土肥の海釣り堀へ行き、真鯛やアジを釣りました。
買い取り制なので、いくらでも釣れてしまうのですがね。
すぐに家族の分釣れてしまったので、生け簀の外にいた小魚を
子供達が何匹か釣りました。これがネンブツダイ(多分)で、
他の魚と一緒に提携のお寿司屋さんへ持ち込みました。
ここで鯛1000円、アジ100円で調理してくれて、刺身やたたき
で食したのですが、板前さんがネンブツダイも寿司にできますよ
という事で頼んで出てきたのが、軍艦巻きでした。一つの軍艦の
上に、半身が4切れ程度乗っていたと思いましたが、味はそれほど
でもなかったような気がします。

>  と書かれている魚は、たぶん、オオスジイシモチだと思います。これも、よく似た魚はいっぱいいますが…。テンジクダイ科で、よく釣れるのは、クロホシイシモチ、ネンブツダイ、オオスジイシモチなのです。

川の魚でも時々迷うのに、海の魚はお手上げです。
でも、今度は図鑑を買って持って行く事にします。

>  テンジクダイ属の学名は Apogon といいます。研究者は、これらをなにか愛称のようにアポゴンと呼びます。

 学名は時々日本語として面白いものがありますね。
昔、蝶に凝っていた頃は、少し覚えていましたが・・・・
ニッポニア・ニッポンと言うのが印象的で今でも覚えています。

[702] Re2:あぽごん>髭のないヒメジたち… 
2002/5/7 (火) 16:50:13 小西英人
▼ takaxさん

 蝶もやってはったのですか…。

 あらゆる動物学名は、属名さえ同じにしなければいい(つまり属名は、あらゆる動物でひとつしかない)ので、魚にも「にっぽん」系は多いですよ。属名と種小名が重なっているのはないようですけど。

 魚類の研究者と話していて、蝶やっている連中は、蝶を数えるとき、1頭、2頭って数えるんやって、変なの…と笑います。

 蝶やっている連中は、魚やっている連中は、魚を数えるとき、1個体、2個体って数えるやって、変なの…ときっと言っていることでしょうね。

                            英人

[703] Re2:クロホシイシモチ>寿司屋? 
2002/5/7 (火) 17:24:07 西潟正人
ネンブツダイがお寿司やさんで出たって?
どこの寿司やですか?関東ではまずありえないと思いますが・・・。
漁師の網にもたくさん(何トンも)入ることがありますが、すべて捨てられます。
食べる習慣がないだけで、かわいそうな魚です。固いウロコは大きいいので取りやすいです。ただし、身はわずかながら水っぽいですね。私は軽く素焼きにして、熱を飛ばしてから薄味で煮付けます。小さくても、骨は硬いですよ。

[710] Re3:クロホシイシモチ>寿司屋? 
2002/5/8 (水) 09:37:08 takaxHomePage
▼ 西潟正人さん、こんにちは

> ネンブツダイがお寿司やさんで出たって?

伊豆の寿司屋さんです。勿論メニューにはありません。
持ち込んだ魚の中にネンブツダイがあったので調理して
もらっただけです。でもこの寿司屋には、深海魚のメニューも
あったりして、変わったものが好きなところかもしれません。

> 私は軽く素焼きにして、熱を飛ばしてから薄味で煮付けます。小さくても、骨は硬いですよ。

調理法を教えていただきありがとうございました。今度釣れたらぜひ
食べてみたいと思います。

[720] ネンブツダイ 
2002/5/8 (水) 14:18:28 西潟正人
◆画像拡大
参考までに、捨てられたネンブツダイの写真を見てください。
イワシの巻き網に入るのですが、ネンブツダイは死ぬと浮くんですね。網ですくうだけで、イワシとの選別ができてしまうのです。
このまま海に捨てると産廃法違反ですので、しかるべき処置をするようです。うんが良ければ、ミンチにされて養殖魚の餌になりますが・・。心ない漁師は湾内に捨ててしまうので、数トンものネンブツダイが港に浮くこともあります。
何とか、食べてあげたいものです。

[721] Re:ネンブツダイもったいない 
2002/5/8 (水) 17:34:37 takaxHomePage
▼ 西潟正人さん
> 参考までに、捨てられたネンブツダイの写真を見てください。

これはショックな画像ですね。
私は、小物の魚が好きなので、こういう扱いを受けているのを
見るとガッカリします。
淡水魚では、ブルーギルが同じような目に遭っています。
琵琶湖あたりでは、肥料に加工しているようですが。

> 何とか、食べてあげたいものです。

何か良い食べ方は無いですかね。小さいから調理するのは
手間が大変ですし、甘露煮ですかね。でも骨が硬いとなると
それも難しいですかね。

[722] ネンブツダイ>食べるのはいいけど… 
2002/5/8 (水) 20:47:44 小西英人
▼ 西潟正人さん

 食べるのはいいけど、こういう無駄を見ると暗澹としますね。

 ネンブツダイは、あんなに群れるけど、産卵の時はペアになります。そして雄たちは受精卵を口いっぱいにほおばり孵化するまで保護する、口内保育魚として有名です。そして、このごろは、口の中の、それを食べてしまうのもいるらしいと、いろいろ興味ある研究が行われています。

 そういう営みを無視して、一網打尽にして、ただ捨てるなんて…。

 いい方法があればいいですね。       英人

[709] クロホシイシモチ>図鑑に登録してね 
2002/5/8 (水) 06:14:20 小西英人
▼ takaxさん

 クロホシイシモチ、いつでもいいから図鑑に登録してね。

 このBBSの発言から登録するとリンクしますから…。

                      英人

[715] Re:クロホシイシモチ>図鑑に登録できない・・・ 
2002/5/8 (水) 11:05:08 takaxHomePage
>  クロホシイシモチ、いつでもいいから図鑑に登録してね。
>
>  このBBSの発言から登録するとリンクしますから…。


右上に、投稿のためのクリックが表示されるはずですよね。
今まで、そこから投稿していたのですが・・・・
私がMACなので、システムが新しくなって表示されなく
なったのでしょうか?
駄目なら新規で登録しますが、どうしましょう?

[716] 図鑑に登録できない>ちょっと待っててね 
2002/5/8 (水) 11:19:14 小西英人
▼ takaxさん

 ご苦労をおかけします。

 ぼくシステム音痴でよく分からないんですが、仕様の問題で、投稿のクリックがあらわれなくなったりするらしいです。

 じゅん坊さん。どうしまようか?

 takaxさん、じゅん坊さんの返事があるまで、ちょっと待っててね。

                           英人

[726] Re:図鑑に登録できました 
2002/5/9 (木) 00:29:35 takaxHomePage
▼ 小西英人さん

今、見たら、登録のキーが現れていました。
早速、(また消えないうちに)登録しておきました。

海の魚は初めてです。

よろしくお願いします。

[729] 図鑑>クロホシイシモチ>登録しました 
2002/5/9 (木) 06:46:15 小西英人
▼ takaxさん

 クロホシイシモチ、登録しておきました。お手数でした。

 ありがとうございます。       英人

[733] Re:図鑑に登録できました 
2002/5/9 (木) 07:53:04 じゅん坊
ども、takaxさん、小西英人さん。

図鑑への投稿ボタンが表示されないとの事ですが、原因の想像はつきました。仕事へ出かける前なんで、詳細は今晩って事で許してね。

[749] Re:原因は・・ 
2002/5/9 (木) 22:17:40 じゅん坊
ども、takaxさん、小西英人さん。

多分、ブラウザのテンポラリ機能が原因だと思います。BBSは、記事投稿者と図鑑データ投稿者を特定する為に、クッキーをチェックします。その上で、投稿ボタンを表示してます。

 この為に、ブラウザの設定や機能によっては、過去の情報を保持したままになってしまい、投稿ボタンが表示されなかったのだと思います。

 解決方法としては、ブラウザの更新ボタン(再読み込み)を押してみてください。

[714] ネンブツダイ>画像あげておきます 
2002/5/8 (水) 09:58:30 小西英人
◆画像拡大
▼ takaxさん

 ネンブツダイです。       英人

[▼次のスレッド]