さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[4322] これは何という魚でしょうか? 
  【魚図鑑参照】
2003/1/8 (水) 14:50:40 ロイ
◆画像拡大
ロスから高速フェリーで1時間程のところに SANTA CATALINA という大きな島があります。自然保護がなされている美しい島で海水の透明度が高く魚影も濃くダイビングのメッカにもなっています。今回はこの島の防波堤(岩場)に釣行してきました。もちろんオパールアイ狙いでしたが今回初めて釣れた2匹の餌とりを投稿します。まずこの魚は何でしょうか?
餌はグリーンピース、水深2メートル程でした。

[4323] Re:これは何という魚でしょうか? 
2003/1/8 (水) 14:56:08 ロイ
◆画像拡大
もう1匹の魚です。同じ条件で釣れました。写真がいまひとつ良く撮れていませんが同定よろしくお願いします。

[4333] LA>????>悔しいなあ… 
2003/1/9 (木) 10:19:27 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ぼく、これファミリー、つまり科の見当さえつきません。

 情けないなあ。勉強不足だなあ。悔しいなあ。なんなんだろう。

 種の同定はできなくても、せめて、何の仲間かこたえたかったけど、万歳です。

 だれか、わかりませんか、何の仲間かだけでもけっこうです。教えてください。

                               英人

[4334] Re:LA>????>悔しいなあ… 
2003/1/9 (木) 12:15:02 一釣
はじめまして。一釣(いっちょう)と申します。
いつも楽しく拝見しています。

顔がスズメダイ科だと訴えているように見えます。
見づらいですが,尾鰭上の黒点も特徴的ですね。
図鑑があれば絵合わせでいけるのではないでしょうか。

[4336] LA>スズメダイ科?>なるほど 
2003/1/9 (木) 13:04:51 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 なるほどスズメダイ科、Pomacentridae Damselfish かと膝を打ち、アレン博士の"Damselfishes of the World" とか、いろいろ当たってみましたが、ちょっと、ぴたっとくるのはありませんでした。

 まだ、近いといえば、ブラックスミス Blacksmith という、スズメダイ科スズメダイ属の魚です。

 学名は Chromis punctipinnis

 しかし、ちょっと感じが違うのです。フィッシュベースでは下記になります。

■ブラックスミス
http://www.fishbase.org/Summary/SpeciesSummary.cfm?ID=3646&genusname=Chromis&speciesname=punctipinnis

 ロイさん。

 文献によると、このブラックスミスは、鱗に黒点があって、それが、主に体側中央から尾鰭にかけてちらばります。

 また、背鰭と臀鰭と尾鰭がブルーに縁取られるようです。

 そんな特徴がありましたか?

 写真が悪くて、ブラックスミスがわかりにくくなっているのか、まったく違う魚か、どうなんでしょう。

 どちらにしろ、一釣さん、アイデアをありがとうございます。嬉しいです。これからもよろしくです。

                           英人

[4338] Re:LA>スズメダイ科?>なるほど 
2003/1/9 (木) 16:02:20 ロイ
▼ 小西英人さん

>  まだ、近いといえば、ブラックスミス Blacksmith という、スズメダイ科スズメダイ属の魚です。
>
>  学名は Chromis punctipinnis
>
>  しかし、ちょっと感じが違うのです。フィッシュベースでは下記になります。


>  ロイさん。
>
>  文献によると、このブラックスミスは、鱗に黒点があって、それが、主に体側中央から尾鰭にかけてちらばります。
>
>  また、背鰭と臀鰭と尾鰭がブルーに縁取られるようです。
>
>  そんな特徴がありましたか?
>
>  写真が悪くて、ブラックスミスがわかりにくくなっているのか、まったく違う魚か、どうなんでしょう。



皆さん、お手数をおかけしております。
実は私も釣り上げた時ブラックスミスかなと思ったんですが以前釣った個体と少し違うように感じたんです。一番の特徴である黒点はなかったように記憶しています。サイズが12〜3センチ程だったのでもしかしたらブラックスミスの幼魚かなとも思いました。このブラックスミスは幼魚から黒点があるのでしょうか?ブラックスミスは私のHGでもたまに上がるのでこの次はしっかりと写真を撮っておきます。今回は見づらい写真を送ってしまい本当にすみませんでした。 ロイ

[4339] Re2:LA>スズメダイ科?>なるほど 
2003/1/9 (木) 16:10:51 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 了解です。

 ちょっと写真同定は無理かもしれませんね。

 けれども、悔しかったり、いろいろ見たり、どきどきわくわくできたので嬉しいです。写真がうまく撮れなくても、いろいろアップしてみてくださいね。

                           英人

[4361] やはりブラックスミスだったようです 
  【魚図鑑参照】
2003/1/12 (日) 14:28:07 ロイ
◆画像拡大
▼ 小西英人さん

今日、HGへ出かけてきました。太平洋はうねりが大きく外海での釣りは早々にギブアップ。久しぶりに防波堤先端近くの内海で竿を出したところ幸運にもブラックスミスが釣れました。先週の正体不明の魚はやはりこいつでした。写真の個体以外のものでもっと黒点のはっきりしているものやそうでないものも上がったことから前回の個体は黒点が薄くて見落としたものと思われます。
今回の写真で英人さんも少しはスッキリできるのではと思っています。(笑)

ロイ

[4362] LA>ブラックスミス>OKですね 
2003/1/12 (日) 14:33:22 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 たしかに体側後半と尾鰭に黒点がちりばめられ、背鰭、臀鰭に青い縁取りがあるので、ブラックスミスですね。

 見たことのない魚を写真同定するときに、ちょっとぶれると、ほんと難しいですね。

 よかった!

 すっきりしました。ほんとラッキーでした。ありがとうございます。  英人

[4363] Re:やはりブラックスミスだったようです 
  【魚図鑑参照】
2003/1/12 (日) 14:35:52 ロイ
◆画像拡大
> ▼ 小西英人さん

尾部のアップです。

[4364] Re2:やはりブラックスミスだったようです 
2003/1/12 (日) 14:43:37 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 いやあ、すごいすごい!

 きれいな写真を撮すようになりましたね。はっきりと特徴がわかります!

                               英人

[4365] Re:やはりブラックスミスだったようです 
2003/1/12 (日) 14:53:01 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ブラックスミスの図鑑へのアップ、ありがとうございます。いま家にいまして、文献は事務所です。事務所には火曜日に出ますので、それから記載して登録しますね。しばし、お待ちを…。

                           英人
ps
 すみませんが尾鰭の拡大写真もアップしておいてね。

[4397] 図鑑>ブラックスミス>登録しました 
2003/1/14 (火) 09:57:23 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ブラックスミスのアップ、ありがとうございました。登録しておきました。

 みなさん。カリフォルニアのスズメダイ科スズメダイ属の魚です。   英人

[4337] ちょっと明るくしてみると 
2003/1/9 (木) 13:10:45 JUN
◆画像拡大
尾鰭に小さな黒班が散らばっているように見えますね。

[4326] Re:これは何という魚は何でしょうか? 
2003/1/8 (水) 21:47:49 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ひやあ。難しそうですね。

 いま、文献が手元にないので、あす、調べてみますね。ちょっと待ってね。

                         英人
ps
 サンタカタリナ、よさそうなところですね。一度行ってみたいなあなんて思っています。

[4332] LA>ケルプパーチ>OKです 
2003/1/9 (木) 10:10:03 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 これはサーフパーチ、つまりウミタナゴ科 Embiotocidae の仲間だとは、すぐに分かりすね。

 文献にあたりましたが、ケルプパーチ Kelp perch でいいと思います。

 学名は Micrometrus frenatus です。

 フィッシュベースでは

■ケルプパーチ
http://www.fishbase.org/Summary/SpeciesSummary.cfm?ID=3625&genusname=Micrometrus&speciesname=frenatus

 になります。ちょっと色彩変異や斑紋変異が大きいようですが、特徴をあげると…

1)口は体側の端にあり、下顎が突出する。
2)側線より上の鱗の暗色域が一列に並んで見える。
3)目の上で頭部背縁がへこむ。

 になるようです。ちょっと鱗の暗色域がロイさんお写真では分かりにくいけど、間違いないと思います。

                            英人
ps
 メジナとクロメジナの青い眼を、ロイさんのオパールアイの眼の写真の下にぶら下げておきましたけど、どうですか、オパールアイと同じような感じですか、違いますか。

[4335] Re:LA>ケルプパーチ>OKです 
2003/1/9 (木) 12:59:37 ロイ
▼ 小西英人さん

ケルプパーチの同定ありがとうございました。

>  メジナとクロメジナの青い眼を、ロイさんのオパールアイの眼の写真の下にぶら下げておきましたけど、どうですか、オパールアイと同じような感じですか、違いますか。

多くの写真を見せて頂きありがとうございます。
メジナの青眼、同じような感じです。日本のメジナは魚体まで青っぽいのがいるのですね。日本へ釣りに行きたくなりました。
ロイ

[4359] ケルプパーチ>また登録しておいてね 
2003/1/12 (日) 10:31:11 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ケルプパーチ、また、図鑑に登録しておいてね。

                       英人

[4360] 図鑑>ケルプフィッシュ>登録しました 
2003/1/12 (日) 13:59:52 小西英人HomePage
▼ ロイさん

 ケルプパーチのアップありがとうございます。登録しました。 英人

[▼次のスレッド]