さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[5818] ロウニンアジです 
  【魚図鑑参照】
2003/4/15 (火) 01:51:32 ラウHomePage
◆画像拡大
GTというにはかなり小ぶりですが、フライでのキャッチです

[5820] ロウニンアジ>OKです 
2003/4/15 (火) 07:26:00 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 どうも、ロウニンアジには、このタイプのように、白っぽくて、おでこが丸いタイプと、茶色っぽくて、おでこが丸くないタイプがあるように思えます。

 成長段階によるものか、生息環境によるものか、2型があるのか、よくわかりませんけど。

 クリスマス島なら、白い広い砂浜を回遊するタイプですよね。

 ともかく、投稿と、図鑑へのアップ、ありがとうございます。登録しておきました。ロウニンアジは、いわゆるメッキばかりだったので、助かります。

                            英人

[5824] Re:ロウニンアジ>OKです 
2003/4/15 (火) 15:51:48 ラウHomePage
>小西さん

早速の登録、ありがとうございます!

>  どうも、ロウニンアジには、このタイプのように、白っぽくて、おでこが丸いタイプと、茶色っぽくて、おでこが丸くないタイプがあるように思えます。

私もそう感じております。おそらく成長段階かな、とも思いますが・・・。
今回の魚は、一面が白砂のフラットでキャッチされたもので、キャッチ直後は
もっと白かったように記憶しています。

今回、登録されている魚種をざっと拝見しましたが、FF関連魚種は成魚が
少なめだなと感じましたので、また適当な写真を見つけて登録させていただきます。

[5828] Re2:ロウニンアジ>OKです 
2003/4/15 (火) 16:20:45 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 よろしくお願いします。

 ラウさんの、HPの奄美のクロダイですけど、ミナミクロダイと書いてはるけど、全体に白っぽいのと、腹鰭と臀鰭が暗色ではないのと、尾鰭後縁だけが黒くなっていることなどから、ひょっとしてオキナワキチヌではないかなと思います。ちょっと写真からでは判断できませんけど。

 いい釣りをしてはりますね。        英人

ps
 ほんどSWFFで、鰭のぴんとのびたキハダとやりとりできたら最高でしょうね。

[5884] Re3:ロウニンアジ>OKです 
2003/4/18 (金) 19:25:06 ラウHomePage
▼ 小西英人さん
>ひょっとしてオキナワキチヌではないかなと思います。
>ちょっと写真からでは判断できませんけど


ご指摘、ありがとうございます。この件、どうするか困ったのですが、
自分もおそらくオキナワチヌだと考えています。ただし、SWFF.jpは
ゲームフィッシングのサイトとしてIGFA/JGFAに準拠するのをポリシーと
しておりまして、イヤーブックを見る限りオキナワチヌはオーソライズされて
いないようなので、とりあえずミナミクロダイにしておいたという経緯があります。

それと関連して、もしご存知ならお伺いしたいのですが、英名のOkinawa Seabreamって
ミナミクロダイなんでしょうか、オキナワチヌなんでしょうか?(笑)
(英名ってのは、結構アバウトであることは重々存知上げてますが、念のためお訊ねします・・・)

[5887] ミナミクロダイ>Okinawa Seabream 
2003/4/18 (金) 20:09:50 小西英人HomePage
▼ ラウさん

Okinawa Seabream オキナワシーブリームというのは、ミナミクロダイ、Acanthopagrus sivicolus Akazaki,1962 をさします。

 フィッシュベースのコモンネームのところを参照してください。

■Acanthopagrus sivicolus Akazaki,1962
http://www.fishbase.org/ComNames/CommonNameSummary.cfm?autoctr=54047

 だいたい、オキナワキチヌは、最近に提唱されていて、学名も決まっていません。Acanthopagrus sp. です。こういう場合、英語のコモンネームってないですよね。コモンネームは、和名と連動はしていませんから。

 JGFAは、学名にこだわりはるようですが、これ、気をつけなければ混乱を招きます。

 たとえば、マゴチはいま学名がありません。だから学名にこだわるのなら、マゴチはいません。JGFAは、Platycephalus indicus (Linnaeus,1758) を使っているようですが、これ、日本のマゴチと違います。むかしはインディカスとされていたのです。いまは研究中で、Platycephalus sp. ということになります。

 Platycephalus indicus (Linnaeus,1758) を使っていて、あとで違う学名に変えられたら、そのとき、記録魚はどうするのでしょうね。

 マダイなども、学名が変わりそうですしね。

 だから、学名にこだわるのではなくて、学名と和名を対照しつつ、その魚が何をさすのか、はっきりさせていかなければならないのですが…。

                           英人

[5893] オキナワキチヌ>そうそう 
2003/4/18 (金) 21:02:00 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 そうそう。書き忘れていました。

 オキナワキチヌの分布は、いちおう沖縄本島だけということになっています。

 ぼくの写真による確認ですが、石垣島にもいます。西表島にはほとんどいないようです。台湾はいるようですが、はっきりしません。香港にはいます。写真も撮ったし、標本は京都大学におさめています。奄美では聞いたことがありませんが、おっても不思議ではないでしょう。

 沖縄本島での話ですが、あそこのクロダイ属の幼魚は、すべてミナミクロダイの幼魚だそうです。オキナワキチヌの幼魚を、ほとんど見ないそうです。

 なぜなんでしょうね。

 産卵場が沖縄にはなく、南から来るのか、深いところが産卵場なのか、とにかく生態はミナミクロダイと違うようです。謎のクロダイです。数は少ないと思います。

 ラウさんが、こんど奄美で、とにかくクロダイ属を釣ったら、ごめんどうでなければ、京都大学総合博物館に、標本として寄贈してあげてくださいね。そうすれば、ミナミクロダイかオキナワキチヌかもはっきりしますし。

                            英人

[5885] ヤマメです 
  【魚図鑑参照】
2003/4/18 (金) 19:28:23 ラウHomePage
◆画像拡大
かなりコワイ顔になったヤツ(笑)を上げておきます

[5888] ヤマメ>OKです 
2003/4/18 (金) 20:13:07 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 ほんと、けっこう怖い顔ですね。      英人

[5890] 図鑑>ヤマメ・ニッコウイワナ>登録しました 
2003/4/18 (金) 20:21:09 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 ヤマメとニッコウイワナの図鑑へのアップ、ありがとうございました。登録しておきました。

                       英人

[5886] イワナです 
  【魚図鑑参照】
2003/4/18 (金) 19:39:54 ラウHomePage
◆画像拡大
放流ものですので、亜種レベルの同定はおまかせします...(^^;;

[5889] ニッコウイワナ>OKです 
2003/4/18 (金) 20:16:11 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 ほんとに、放流ものの同定って、いやなんだから、というより意味ないかもしれないんだから。逃げたな。

 体側に大きな白色斑点があり、橙色斑点がまじり、頭部背面に白点がないようですので、ニッコウイワナでいいと思います。

                           英人

[5950] カスミアジです 
  【魚図鑑参照】
2003/4/20 (日) 13:38:38 ラウHomePage
◆画像拡大
ルアーフィッシングでキャッチされたカスミアジです。
自分がこれまでに見た中では一番大きかったです(笑)

※もろもろ登録作業、ありがとうございます!
オキナワチヌの標本の件ですが、ひんぱんに釣っている方が
奄美方面におりますので、お願いしてみることにします
(液浸標本を送付ということでよろしいのでしょうか?)

[5952] 標本>クール宅急便で… 
2003/4/20 (日) 14:55:18 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 カスミアジはきれいですよね。ロウニンアジの無骨さとはまた違う、優雅さが漂うので好きです。

 標本は、冷凍にして、着払いのクール宅急便で送ってあげてください。奄美のヘダイ、マゴチなども、あったらいいですね。

=========================
■クール宅急便、冷凍、着払い。採集日時、釣り場など書いたメモをいれてください。
■標本送付先
〒606-8501京都市左京区吉田本町
京都大学総合博物館 Tel:075-753-7731  中坊徹次

 よろしくお願いいたします。

                             英人

[5953] 図鑑>カスミアジ>登録しました 
2003/4/20 (日) 15:05:15 小西英人HomePage
▼ ラウさん

 カスミアジの図鑑へのアップ、ありがとうございました。

 これで、やっとカスミアジの親の写真が入り、『似たもの検索』の写真も、親と幼魚を並べることができるようになりました。

 ありがとうございます。                英人

[▼次のスレッド]