さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[6185] 名前を教えてください 
2003/5/1 (木) 01:58:28 さーさん
◆画像拡大
4月29日(祝) 千葉県のとある池にて。
岸から手の届くところあたりにある岩の間に
閉じ込められているのを子供が見つけ、網で
捕獲しました。体長8cmです。

現在、我が家のエンゼルフィッシュと同居しており、
その水槽で撮影しました。
釣ったわけではないので、えさもわかりません。
名前をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

[6186] サンフィッシュ科>ブルーギルです。 
2003/5/1 (木) 06:22:53 小西英人HomePage
▼ さーさん

 サンフィッシュ科、ブルーギル属のブルーギルです。

 鰓蓋後端の突出したところが青くなっているでしょう。ブルーギル、青い鰓の由来です。

 雑食性です。なんでも食べると思いますよ、      英人

[6197] Re:名前を教えてください 
2003/5/1 (木) 13:38:19 きくやの常連
▼ さーさん
僕はサンフィッシュ科のブルーギルの幼魚だと思います。
それより小さいとさらに体高が低くて、模様も見えにくいのもあって分かりづらいですけど、その写真はかなりブルーギルちっくになってます。
ご存知のようにブルーギルはアメリカ出身です。
今はどこにいっても見るようになりましたね。

エンゼルフィッシュって熱帯魚ですよね?
大丈夫ですかそんなもん一緒に入れて。(ブルーギルちゃん失礼!)
病気にならないですか?

かってに発言さしてもらいましたが、もし違ってたらすいません。

日本に生息するサンフィッシュ科はオオクチバス、コクチバス、ブルーギルの3種だけだと思っていますが、もし違ってたら誰か教えてください。

[6198] Re2:名前を教えてください 
2003/5/1 (木) 13:42:21 きくやの常連
▼ きくやの常連さん
今、一生懸命パソコン打って、画面みたら小西さんがもう同定してる!
かっこつけて偉そうなこと書いて、僕、だっさー。
ちょっと小西さんになりきっちゃいました。

[6199] Re2:名前を教えてください 
2003/5/1 (木) 14:08:18 小西英人
▼ きくやの常連さん

 いやいや、いつでも書いてくださいね。ぼくも助かります。

 日本産になってしまったサンフィッシュ科は、おっしゃるとおり、ブルーギル属のブルーギルと、オオクチバス属の、ブラックバス、コクチバスの3種です。

 このうち「ブラックバス」は『日本産魚類検索』(中坊徹次編・東海大学出版会・1993年)では、比較的よく使われていたオオクチバスを、ブラックバスに変更しています。

 これに対して瀬能宏博士は、ブラックバスはオオクチバス属を総称する通俗名として認知されており、標準和名としては「オオクチバス」を使うべきだと批判されています。

 ここ【さかなBBS】と【WEB魚図鑑】は原則として標準和名は『日本産魚類検索 第2版』に準拠しますので、ここでは「ブラックバス」を使わせてもらいます。

 なお、ブラックバスの亜種として、フロリダラージマウスバスが日本に移入されています。しかし、日本のこの亜種を調べた瀬能博士は、ブラックバスとの交雑個体しか確認されていないので、亜種に対しての標準和名の提唱をさけようと呼びかけてはります。

 ブルーギルもブラックバスも、アメリカで放流が繰り返され養殖もされているので、アメリカでさえ、かなり、ややこしくなっています。

                         英人

[6204] Re3:名前を教えてください 
2003/5/1 (木) 23:52:25 きくやの常連
▼ 小西英人さん

やさしいお言葉ありがとうございます。

またひとつ勉強になりました。

「外国産の種が日本産になる」ということは移入された種が日本で自然繁殖するということでよいのですか?
やっぱり定義があるんですよね?
(以前BBSでそのことについて触れられていたらごめんなさい)

[6205] 移入種>日本産>定義はありません 
2003/5/2 (金) 06:32:42 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 外国の魚を日本産と考える定義は…、ないですね。

 研究者の考え方で決まります。

 たとえばタイリクスズキは、『日本産魚類検索 第2版』から収録されています。日本国内での再生産 (産卵して自然繁殖することをこういいます。リプロダクション reproduction の訳語です。一回だけではなく安定していなければなりません)は確認されていません。たぶん、いまのところ、日本での再生産はないと思われます。(もし、タイリクスズキの稚仔魚を見つけたら連絡してね。京都大学の中山博士たちが追いかけているから)それでも、日本国内では十分に増えているようです。

 養殖での規制がかけられない限り、このまま増えるでそうし、そのうちに再生産が始まると思われます。

 実際に日本に、かなり広範囲にいて、見る可能性が高いのと、それを知っておいた方がいいという判断で、『日本産魚類検索 第2版』から収録されたのです。分布のところで「西日本を中心とする沿岸域で養殖されている」と明記されています。条件付き日本産魚ですね。


 ついでにいうなら、はじめぼくは釣り人向けに「ほしすずき」という仮称で、いろいろ書いていました。しかし、このままの名では、日本産魚だと間違えられるからという判断で、実際に中坊さんが和名提唱をするときは「タイリクスズキ」と改名して、産地をはっきりすることにしたのです。

 チャネルキャットフィッシュ Ictalurus punctatus (Rafinesque,1818) というのがいます。和名では「あめりかなまず」といわれたりします。その名の通り、アメリカにいる大型なまずです。

 これ霞ヶ浦などで養殖され逃げだして、毎年、自然状態での稚魚が確認されるので、再生産しているのではないかといわれています。これは、まだ『日本産魚類検索 第2版』には収録されていません。編者になぜかと聞いたことはあります。淡水魚担当の細谷博士の判断でいれなかったようです。細谷さんに、なぜいれなかったのか聞こうと思いながら忘れていました。

 とにかく、研究者の判断によると考えてください。

 ただし、再生産があるかないかは、その判断のとき、かなり重要なファクターにはなりますし、反対に言えば、再生産が確認されたら、日本産と考えてもいいでしょう。けどね、誰かが小さな池で変な魚を飼っていて、それが、再生産したから日本産魚だとはいえないでしょう。そういうことで、研究者の判断が必要なのです。

 実際、淡水魚の世界では、そういう話が多いし、このごろ、ダイビングの世界でも、外国産魚を購入してきて、ダイビングスポットに離して日本初記録種だと騒ぐようなことがあるらしいです。あくまでも噂で、事実が確認されているのではないですが。これ、宣伝になるからやるといわれています。このために日本での初記録を書くときには、そういう可能性まで考えなければいけなくなりつつあります。

 日本はどうなるのでしょうね。まったく。

                          英人

[6207] Re:移入種>日本産>定義はありません 
2003/5/2 (金) 19:53:49 きくやの常連
▼ 小西英人さん

ありがとうございました。
案外自分が思っている以上に日本の魚たちが危ないことを知り、ちょっとショックでした。

[6201] Re:名前を教えてください 
2003/5/1 (木) 21:34:11 さーさん
一日も経たない内に、こんなに教えてくれるなんて・・・
感動です。
みなさん、どうもありがとうございます。

▼ きくやの常連さん
> エンゼルフィッシュって熱帯魚ですよね?
> 大丈夫ですかそんなもん一緒に入れて。(ブルーギルちゃん失礼!)
> 病気にならないですか?


宅のエンゼルさんは、このブルーギルさんより倍くらいでかくて、
水替えの際も、水道の水でびくともしないくらいに鍛えられています。

ただし・・・
幼魚だって、おっしゃいましたよね。
成魚はどのくらい大きくなるのでしょうか。
エンゼル(15cm)が喰われちゃうようなことは、ないですよね。

[6202] ブルーギル>大きくなると・・・ 
2003/5/1 (木) 21:42:38 iwachan
▼ さーさん
初めまして。iwachanと申します。

> 幼魚だって、おっしゃいましたよね。
> 成魚はどのくらい大きくなるのでしょうか。


全長で25ないし30cmくらいまで育つと思います。
25cm弱位なら、時々釣りました。

> エンゼル(15cm)が喰われちゃうようなことは、ないですよね。

チト、アブナイかも。
結構貪欲な魚です。
10cmくらいのハゼを餌にバス釣りしていると(^^ゞ
時々ブルーギルが釣れることが有ります。

有る程度育ってきたら隔離した方がイイと思います。

                       iwachan@群馬
                       keep clean our field.

[▼次のスレッド]