さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[6779] 図鑑>2種未登録ですが… 
2003/5/30 (金) 20:14:22 小西英人HomePage
 目玉の親父さん。きんやさん。下記の2種のアップありがとうございます。

 釣りから帰ってきたばかりなので、あすにでも記載を書きますね。

 ごめんなさい。

■ジャベリングランター イサキ科 愛知県 目玉の親父さん
http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?seq=001565

■セボシタビラ コイ科 熊本県 きんやさん
http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?seq=001563

 どちらも珍しい魚なので、まあ、みなさん見ておいてください。

 ジャベリングランターは、イサキ科のミゾイサキ属です。あまり図鑑向きの絵柄ではありませんが、珍しいので登録します。

 これ学名は

 Pomadasys kaakan (Cuvier,1830)

 フィッシュベースでは

http://www.fishbase.org/Summary/SpeciesSummary.cfm?ID=6006&genusname=Pomadasys&speciesname=kaakan

 になります。

 これは、1941年に熊田頭四郎が和名を「しまたうろ」として記載されているのですが、日本近海での確実な記録はないと、『日本産魚類検索』からは、外されています。

 韓国での採集例があるので、ぼくは、日本にもいると思って探しているのですが見つかりません。

 また来週にでも韓国の Pomadasys kaakan (Cuvier,1830) の写真をアップしましょう。

 そうそう、ジャベリングランターを直訳すれば「やり・文句たれ」です。文句たれは、ぐうぐう泣くからです。イサキ科の魚を指します。まあ「やりいさき」という感じでしょうか。

                             英人

[6781] Re:図鑑>2種未登録ですが… 
2003/5/30 (金) 21:16:52 きんや
福岡遠征お疲れ様でした。
先週より九州地方は10m程度の風が
吹き荒れていましたので、コンデションが
余り良くないのに、アオギス4匹とは、凄いです!!
釣・読・干潟探とは素晴らしい贅沢な時間を過ごされた様で
ホンと羨ましい限りです。
古生代のカンブリア記〜オルドビス記にかけて繁栄した
三葉虫・アンモナイトの化石が標高8000m地点、地球上で
もっとも高い地点で見つかるなんて・・・
気の遠くなる時間、とてつもない大きなパワーが
頂きまで運び上げた事を考えながら、かっての黄河河口部で、アオギス釣り・・・
トテモ、カッコイイです。

[6783] Re2:図鑑>2種未登録ですが… 
2003/5/30 (金) 22:22:08 小西英人HomePage
▼ きんやさん

 どもども。

 アオギス食べたことないから、中坊さんにメールして、食べたいようといったら、標本にほしいようといわれて、送りました。

 美味しいのかな?

 ハゼクチ釣りは、干潮の時に、水の流れる筋を見ておいて、そこに投げるようにするのですが、アオギス釣りは、干潮の時に浅いところを見ておいて、そこを狙うとよいようです。

 いろいろおもしろいですね。

 そういや、ハゼクチ釣りはかれこれ30年ほど前に諫早に行ったきり、いっていないなあ。

 そのとき、スズキ、アイナメ(これには驚きました。30cmを超えていました)、マコガレイなど、さまざまな魚が釣れて楽しかったけどなあ。

 また行かなきゃ。

                          英人

[6796] 図鑑>セボシタビラ>登録しました 
2003/5/31 (土) 13:51:20 小西英人HomePage
▼ きんやさん

 セボシタビラの図鑑へのアップありがとうございました。登録しておきました。

■セボシタビラ
http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?seq=001563

                           英人
ps
▼ みなさん

 きんやさんと、ぼくの話、ちょっと見えにくかったですね。

 ぼくはアオギスを狙って、福岡県の東の端、行橋市の干潟に行っていました。

 ここは豊前海などと呼ばれる福岡県から大分県にまたがる広大な干潟地帯で、釣り場も、干潮に行くと、はるか向こうに海があって、どうにもなりません。この大干潟地帯は砂でできています。だからアオギスが生息します。

 それで、ぼく、きんやさんから声をかけられると、今年の冬に、向井さんとハゼクチを狙って有明海に出かけはったので、つい、そのイメージがあって、ああいうレスになっています。

 有明海も、おそろしいほど干上がります。けれども、ここはほんとうの泥で、濁っています。投げ釣りをすると、錘が、ずぼっと埋まるので、根掛かりを外す要領で、まず錘を泥から抜いておかなければいけません。有明海固有種が多く、そのほとんどは大陸遺存種です。あまりにも泥で、濁るために、澄んだ海を好むアオギスはいません。

 こういうことを、念頭に置きつつ、書きこんでいました。ごめんね。

[6799] Re:図鑑>セボシタビラ>登録しました 
2003/5/31 (土) 20:42:28 きんや
▼ 小西英人さん
先日、湾口よりの南端、M川河口域で
最近アオギスが捕れると、漁師さんに伺いました。
実際に実物を確認しないと信じられないかもしれませんが・・・(僕も含む)
近年海底底質改善策として、開墾・砂利散布などで、魚場の整備が行われましたので
あさり等は沢山増えているそうですよ!!
小西さんの仰るとおり、有明海にはアオギスは生息しないと
思っていましたが、漁師さんの言葉を信じて色めきだっています・・・が!!
釣り迷人ばかりなので、どうなることやら?
最後の手段として、漁師さんに貰う事もかんがえたりして・・・(謝)

[6800] Re2:図鑑>セボシタビラ>登録しました 
2003/5/31 (土) 21:04:10 小西英人HomePage
▼ きんやさん

 おっと!

 どうなんでしょうね。

 種子島の長浜で、アオギスって喜んだのですが、送ってもらうと、なんとモトギスでした。

 有明海もいたら面白いけど…。手に入ったら、よければ京都大学に寄贈してあげてね。

                          英人
ps
 シロギスに青っぽいのがいて、なんとなく「ブルメタギス」って呼んでいましたけど。これ、生時にはブルーメタリックに輝くのです。むかしに、何個体か手に入れて、望月賢二博士に送ったのですが、どこからどんな風に調べてもシロギスにしかならないと返事がありました。キス属は表徴形質が少なく難しいのです。

 ここで金星キスで、みんなでわいわいやっていたときも、望月博士に報告はしていたのですが、望月さん。キスはなかなかでないから難しいけど、やってごらんといってはりました。

 まあ、アオギスの形質は、はっきりしているのですが…。

                             英人

[6788] Re:図鑑>2種未登録ですが… 
2003/5/31 (土) 09:30:37 きくやの常連
◆画像拡大
▼ 小西英人さん
▼目玉の親父さん


ジャベリングランター、なんかすごい名前ですね。

目玉の親父くんとは同じ大学の釣り仲間でした。
あの写真で同定できるなんてすごい。

目玉の親父くんに写真を送ってもらって、直そうと思ったのですが、送られてきた写真自体100k程度のもので、あまり良くなってないですが、こちらの方がまだ図鑑に使えるんじゃないかなと思いますがどうでしょうか。

[6790] Re2:図鑑>2種未登録ですが… 
2003/5/31 (土) 09:36:14 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 写真ありがとうございます。

 じゅん坊さん、いつでもいいですから、また差し替えをお願いします。

                          英人

[6794] ジャベリングランターの写真 
2003/5/31 (土) 12:44:19 目玉の親父
◆画像拡大
すごいです。これだけの写真で分かるなんて!ありがとうございます。
レアな魚が釣り日記に追加です。
きくやの常連さん、投稿のやり方とかもありがとう!
写真が悪かったからきくやの常連さんが直した写真で図鑑投稿するので、書き換えてください。お願いします。

[6795] 図鑑>ジャベリングランター>登録しました 
2003/5/31 (土) 13:02:05 小西英人HomePage
▼ 目玉の親父さん

 ジャベリングランターの図鑑へのアップありがとうございました。

 登録して、記載を入れておきました。

 次から図鑑に投稿するときには、このBBSの右上をクリックして投稿してくださいね。そうすると、このBBSと図鑑がリンクされますので。

▼ じゅん坊さん。再度投稿してくれはったので、前のデータは削除して差し替えました。どうも、お騒がせしました。

■ジャベリングランター(幼魚)
http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?seq=001565

                           英人

[▼次のスレッド]