さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[7096] ギンガメアジ?について 
2003/6/29 (日) 11:00:10 サファイア
初めまして。
早速なんですがちょっと疑問が..
初めて釣りに行ったとき釣った魚が友達が言うには「ギンガメアジ」らしいのですがここの図鑑を見てみてるとどうも違うようです。
これは何の魚だったんでしょう..
釣った場所は金沢リンクス(ゴルフ場)横防波堤でその魚の特徴は
・色が半透明っぽい
・ネバネバしている
・口が少し飛び出てる
・形はタナゴ見たいな形
です。写真を見れば分かると思うんですが..

[7097] ヒイラギ科では? 
2003/6/29 (日) 12:08:53 きくやの常連
▼ サファイアさん
はじめまして。
写真がないので推定ですが、その特徴からヒイラギ科の魚ではないでしょうか。

http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?sel_no=2&mas=000244

ちょっと見てみてください。
写真があるなら見せてもらえませんか。

[7101] Re:ヒイラギ科では? 
2003/6/29 (日) 16:31:36 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん
▼ ぷいぷいさん


 ありがとう。

 そうですね。たぶんヒイラギだと思われます。

 ぷいぷいさん。fomaにしたの?     英人

[7098] 多分…… 
2003/6/29 (日) 12:09:45 ぷいぷいユッケ@FOMA
ヒイラギじゃないかと思います。

携帯だと【WEBさかな図鑑】のURLがコピペできないので、
代わりに私のサイトのヒイラギのページのURLを書いておきます。

http://3.pro.tok2.com/~lutrfish/photo/hiiragi/

[7099] あらま 
2003/6/29 (日) 12:15:13 ぷいぷい@FOMA
きくやの常連さんとかぶってしまった。(^_^;


ただ、私がヒイラギと特定したのは、
尾鰭が黄色く、先端が黒くなっているという特徴が、
ギンガメアジに共通するかなと思い、
ヒイラギと断定しました。

[7100] えのは 
2003/6/29 (日) 13:11:37 きくやの常連
▼ ぷいぷい@FOMAさん
こんにちは!
さすが、読みが深いですね。

ユッケ君はギンガメアジもヒイラギも釣ったことがあるのですよね。
うらやましいです。
僕は両魚とも釣った経験はなく、友人が釣ったヒイラギを観察しただけです。
ヒイラギはかなり簡単に釣れるらしいのに、狙っても釣れませんね。
悲しい。

島根県の平田市に、ゴビウスというミニ水族館があって、そこでヒイラギをみたのですが、あの飛び出す口を上手に使い、吸い込むって感じで底をつついていました。

釣魚検索で、境港では「えのは」と呼び人気、と書いてありますが、まさにその通りで、「エノハ仕掛け」という専用の仕掛けも販売されているくらいです。
きくやの大将に言わせると、あの粘液がうまいらしく、粘液ごと煮付けにすると絶品のようです(まだ食べたことないです。食べたい!)。
そのため、活きているえのはと、死んだえのはとでは天と地ほど値段がちがうみたいです。
うろ覚えのため、あまり信頼性のないデータですが、活きていたら1匹で40円ほど、死んでいたらキロ5円とか、そのくらい違うという話でした。
また、網でとると粘液がとれてしまうので、これも価値がありません。
あのサイズで40円なので、目方あたりにすると境港では最高級クラスだと言っていました。

粘液ごと煮付けるのはかなり勇気がいりそうですが、釣れたらやってみてください、そして感想を教えてください。

[7105] Re:えのは 
2003/6/29 (日) 20:11:08 KOUJI
▼ きくやの常連さん

 えのは、こちらでは「けっけ」。
 普通はサッパと一緒に素焼きにして三杯酢漬け、でも秋頃は脂が乗って塩焼きにすると絶品です。
 葉書サイズになると、刺身にするとこれまた絶品。。。だそうです。
 最近ではそんな大きなのは殆どお目に掛かれないので話だけ。f^_^;
 釣友が9月半ば頃に日野川の河口で15cmくらいのを沢山釣った事があると言ってました。

[7106] 柊。 
2003/6/29 (日) 22:37:16 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん
▼ きくやの常連さん
▼ KOUJIさん


私はちょっと大きめのものは煮付けか南蛮漬けで食べていましたが、
近年はまともに食べれる大きいサイズが釣れないので、全て再放流していた魚です。

しかし、この種ではなかったのですが、よく釣れるヒイラギのサイズと同サイズのオキヒイラギが、
串刺しで干物になっているのを沼津で見かけ、安かったし衝動買いして、
フライパンであぶったものを去年の秋に食べたら結構旨かったです。
今度釣れたらヒイラギで試そうと思っているのですが、
あの粘液をとらずに干す事が大事みたいです。やっぱり旨味があるんですかねぇ。

確か、高知で有名でしたよね?

なんかの本で見た事があったと思うけど……あった!西潟さんの「漁師直伝」に載ってますね!

それと、ここでも書いたか、見た記憶もあるけど……あった!あった!

http://fishing-forum.org/cgi-bin/zk_bbs/zcyclame.cgi?ol=200209&tree=s1831#1831


でも、ヒイラギよりもギンガメアジは、
ゼンゴもあるし、尾鰭以外にも横縞が出る点も共通するカイワリと間違われている事の方が多い様に思えます。

更に、相模湾ではかなりの普通種で、トリックサビキでジンタを狙っているヒト達の嫌われ者です。
100匹近い干物が出来上がっている酷い光景も何回か見かけています。
ギンガメアジは釣れている所に行けば、すんなり釣れる魚だと思うけどなぁ。

私が釣りに行く近場の海は、ガンガンに暖流が流れているワケでもなく、寒流がガンガンに流れているワケでも無い海ですので、
関西方面の方が日本海もあるし、黒潮の影響もこっちよりあるし、魚種はいそうだけどなぁ。


#因みに、5月から携帯電話はFOMAです。
学割+FOMAキャンペーン中で\5,000で機種変できたので、かなり安上がりでした♪

[7107] ヒイラギ 
2003/6/30 (月) 08:25:45 bonchan
▼ きくやの常連さん

みなさん横レス失礼します。
昨日キス釣りに三重県の香良洲、有滝方面に行ったんですが、キスが釣れず10cm以下のヒイラギばっかりが釣れました。とーぜんリリースサイズ。ヒイラギってちっこい割にはよく引くので楽しいですね。

ヒイラギってあのねばねばがおいしいの?
私はあのねばねばを一生懸命洗い流してから、煮付けにしてました。
今度釣ったら、そのまま煮付けにしてみます。

ちっちゃくても写真とっとけばよかった・・・・


[7134] Re:ギンガメアジ?について 
2003/7/1 (火) 17:41:24 サファイア
きくやの常連さん>それです。その魚です。
初めて釣りに行ったときその魚が10匹くらい釣れました。(投げキス、カレイ仕掛け
友達が言うにはとてもまずいそうですがうまいんですか..?

[▼次のスレッド]