さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[9291] 島根県>恵曇>ダイナンウミヘビ 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:15:15 きくやの常連
◆画像拡大
こんにちは。
10/31の魚を投稿します。

前回ちらっと言っていたダイナンウミヘビの写真です。
理想的な「つ」の字にできたのは水汲みバケツに2時間ほど閉じ込めて、元気がなくなったところを撮りました。
それでもグニャグニャ大暴れして手を咬まれたり、なかなか大変でしたよ。
撮影後は元気に海に帰って行きました。

自分が元気だったら食べていたんですが、ちょっと料理に気合がいるので、今回はリリースしました。

火曜日にヒラメを釣った場所でまたヒラメを釣ってやろうと、活きマアジをほうりなげて、「来た!来た!ヒラメじゃあ!」と友達に自慢げにいいながら上がってきたものがこれです。

腹が膨れているのは丸呑みにしたマアジです。

[9292] 恵曇>ダイナンウミヘビ>背面 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:22:19 きくやの常連
◆画像拡大
背面?です。

頭部がかなり特徴的で、この写真からでもホタテウミヘビとは違うことが分かると思います。

そうそう、もう辺りが暗くなってきていたので、iwachanストロボがなければこれらの写真を撮ることはできませんでした。
一番光量が少ないバージョンでこれですから、夜の撮影に完全対応です。

[9293] 恵曇>ダイナンウミヘビ>頭部 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:26:59 きくやの常連
◆画像拡大
頭部の写真です。
かなりいじめちゃったので、「もういいわ」ってあきらめ入ったような顔です。
ほんとゴメン。

口の周辺にある孔は何でしょうか?
側線孔と呼ばれるやつですか?

[9294] 恵曇>ダイナンウミヘビ>尾部 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:32:04 きくやの常連
◆画像拡大
悪い写真ですが、尾部のアップです。
硬い尾です。

この硬い尾を使って尾から砂の中に潜っていくというのを聞いたことがあります。
確かに最初は根がかりしたような感じでした。

「ヒラメじゃあ!」と叫ぶ前にこの感触で判断できれば、恥をかかずにすんだなあと思います。


[9312] Re:恵曇>ダイナンウミヘビ>頭部 
2003/11/5 (水) 04:39:52 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 言い忘れていた。口の周辺にあるのは、感覚孔です。

 側線にあるのを管器、独立しているのを孔器などといいますが、たぶん孔器だろうと思います。解剖してみなければ分かりませんけど…。

■聴く■お魚エッセイより
http://fishing-forum.org/zukan/hideto/gyogyo/gyogyo8.htm

                           英人

[9295] 恵曇>ハゼ科 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:37:08 きくやの常連
◆画像拡大
ハゼ科で見たことのない魚を友達が釣りました。
体長は10.5cmです。
アオゴカイで底で釣れたそうです。
水深は7mくらいだと思います。

尾部の斑紋がYの字に見えるのでヒメハゼかなとも思うのですが、こんな体色でしょうか?
ちなみにえらく鮮やかな色彩ですが、特にホワイトバランス以外は色をいじっていないので、現場でもこの色で見えましたよ。
背鰭の色の濃さにむらがあるので、レンズが汚れているのかと、他の写真を見たのですが、汚れではなく、魚の色でした。

[9296] 恵曇>ハゼ科>頭部 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:38:25 きくやの常連
◆画像拡大
頭部のアップです。

コメントは「かわいい」くらいしかできないのが情けないです。

[9297] 恵曇>ハゼ科>背面 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:39:02 きくやの常連
◆画像拡大
背面です。

[9298] 恵曇>ハゼ科>腹面 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:39:44 きくやの常連
◆画像拡大
腹面です。

[9299] 恵曇>ハゼ科>腹面・頭部 
  【魚図鑑参照】
2003/11/4 (火) 12:41:36 きくやの常連
◆画像拡大
腹面頭部です。
ヒゲがないので、サビハゼではないですね。

現場では、尾部の斑紋がキーになりそうなど、思ってなかったので、斑紋のアップはありません。
駄目ですねー。

以上、今回は2種類の投稿のみですが、宜しくお願いします。

[9300] Re:恵曇>ハゼ科 
2003/11/4 (火) 16:12:12 野村 智之
▼ きくやの常連さん
ホシノハゼですね。
水中で見ても、薄いブルーがきれいです。
婚姻色のでたオスは、輝いています。

[9301] Re2:恵曇>ハゼ科 
2003/11/4 (火) 16:48:02 きくやの常連
▼ 野村 智之さん

お久しぶりです。

ネットでホシノハゼの写真をいろいろチェックしましたが、婚姻色は本当に美しいですね。
それを生で見られるってうらやましいですね。

陸で見るとただの「てろんっ」としたはぜなので、釣り人で分かる人はほとんどいないでしょうね。
次からはホシノハゼと認識できそうです。

どうもありがとうございました!

[9305] Re2:恵曇>ハゼ科 
2003/11/4 (火) 23:26:35 小西英人HomePage
▼ 野村 智之さん

 ありがとうございます。

 いやあ、ハゼ科は苦手だなあ。ホシノハゼですね。    英人

[9314] Re2:恵曇>ハゼ科 
2003/11/5 (水) 22:59:06 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 野村 智之さん
▼ きくやの常連さん


これがホシノハゼかっ!!

確かに、クツワハゼとちょっと斑紋のパターンが似てますし、
背面から見た画はクツワハゼにそっくりですね……。

ただ、色合いがクツワハゼより綺麗な印象を受けるなぁ。


クツワハゼとどのような棲み分けをしているんだろう?
ホシノハゼ、釣りたいなぁ!

[9315] Re3:恵曇>ハゼ科 
2003/11/6 (木) 00:51:11 きくやの常連
▼ ぷいぷいユッケさん

ホシノハゼ、小物マスターのユッケくんでもまだ釣ってないんですね。
僕もこの個体、自分で釣った訳ではないので、ほんと釣ってみたいです。

ネットで見る限り、ダイバーの人にとっては珍しくないみたいですね。
でもユッケくんが釣ったことのない小物ならレアかも?

近頃、ユッケくんのレポートがないのがちょっと寂しいです。
島根の小物のレポートならまかせてくださいね!
勉強がんばってください。

[9304] 恵曇>ダイナンウミヘビ>OKです 
2003/11/4 (火) 23:24:47 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 いやあ。

 たいしたもんですね。ダイナンウミヘビは、硬くて難しいもの。

 お見事!                   英人

[▼次のスレッド]