さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[10284] フサカサゴ 
2004/2/22 (日) 02:36:31 安藤 秀樹
◆画像拡大
予定通り東京湾でフサカサゴを釣ってきたので報告です。

私、これまで正直メバル・カサゴの仲間をあまり注意して見ていませんでした。
それで今回は写真のみで勘弁していただいてアドバイスをいただければと思います。

釣果は午後8時から11時までソフトルア−で攻めて34尾、ほかに外道でスズキ40、47センチ2尾でした。

最初は本日最大の31センチのカサゴです。いい引き味で楽しませていただきました。

[10285] カサゴ2 
2004/2/22 (日) 02:38:46 安藤 秀樹
◆画像拡大
18センチのカサゴです。

[10286] Re:カサゴ2 
2004/2/22 (日) 02:39:57 安藤 秀樹
◆画像拡大
17センチ。

[10287] メバル1 
2004/2/22 (日) 02:42:25 安藤 秀樹
◆画像拡大
メバル23センチ。B型かC型だと思うんですが。

[10288] メバル2 
2004/2/22 (日) 02:44:04 安藤 秀樹
◆画像拡大
ずいぶん黒いメバルです。これは何型なのでしょう?20センチ。

[10290] ソイ 
2004/2/22 (日) 02:47:18 安藤 秀樹
◆画像拡大
ソイだと思いますが、ソイについてはかなり神経質になっているので何ソイかは言えません。18センチ。とりあえずフサカサゴ御三家の紹介ができてよかったあ。

[10292] Re:ソイ 
2004/2/22 (日) 02:52:22 かい
▼ 安藤 秀樹さん

> ソイだと思いますが、ソイについてはかなり神経質になっているので何ソイかは言えません。18センチ。とりあえずフサカサゴ御三家の紹介ができてよかったあ。

ソイ類は写真で判断するのはこわいのですが・・・ムラソイになると思います.ちょっと体高が低いですね.アカブチ,オウゴンムラソイはもうちょっと丸っこいイメージがあります.

[10307] Re2:ソイ 
2004/2/22 (日) 09:18:56 安藤 秀樹
▼ かいさん
> ソイ類は写真で判断するのはこわいのですが・・・ムラソイになると思います.ちょっと体高が低いですね.アカブチ,オウゴンムラソイはもうちょっと丸っこいイメージがあります.

図鑑参照の結果、黄色斑もないし今回紹介した3つはいずれもフサカサゴ科メバル属のムラソイだろうとおもわれます。

ただ、もし原標本を御覧になりたいのであればまだ生きておりますしさっそく冷凍させていただき京大のほうへお送りしたいと思います。

ムラソイ分類系統の再構築に微力を尽くせれば幸いですので。

[10308] ムラソイ>標本>よろしく 
2004/2/22 (日) 09:28:12 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 ムラソイ類、ありがとうございます。

 京都大学に送って上げてください。         英人

[10294] ソイ2 
2004/2/22 (日) 03:38:56 安藤 秀樹
◆画像拡大
ソイ2番目です。少し体色が明るいような。

[10295] ソイ3 
2004/2/22 (日) 03:40:13 安藤 秀樹
◆画像拡大
これはムラソイでしょうか?

[10304] ムラソイ>だと思いますが… 
2004/2/22 (日) 07:29:22 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 これも、同じですね。

 黄色斑がなかったのであればムラソイでしょう。     英人

[10351] Re:ムラソイ>だと思いますが… 
2004/2/22 (日) 20:45:16 かい
▼ 小西英人さん
> ▼ 安藤 秀樹さん
>
>  これも、同じですね。
>
>  黄色斑がなかったのであればムラソイでしょう。


ムラソイでOKだと思います。

[10303] ムラソイ>だと思いますが… 
2004/2/22 (日) 07:28:20 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 ムラソイでいいのでしょうが、ちょっと写真だと怖いところもあります。

 黄色斑が、写真ではわからなかったりするのです。ちょっとオウゴンムラソイに見えないこともないのですが、黄色斑はなかったですよね?

                            英人

[10352] Re:ムラソイ>だと思いますが… 
2004/2/22 (日) 20:48:16 かい
▼ 小西英人さん
> ▼ 安藤 秀樹さん
>
>  ムラソイでいいのでしょうが、ちょっと写真だと怖いところもあります。


ん・・・確かに恐いですが...
ムラソイでOKと思います。


[10302] ムラソイ>でしょう 
2004/2/22 (日) 07:26:03 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 かいさんが、怖いといっているのを、ぼくが言えるはずもないのですが、ムラソイだろうと思います。

                            英人

[10291] Re:メバル2 
2004/2/22 (日) 02:47:23 かい
▼ 安藤 秀樹さん

> ずいぶん黒いメバルです。これは何型なのでしょう?20センチ。

・・・ずいぶんと濃い色合いをしていますが・・・
メバルC型だと思います.

[10305] Re2:メバル2 
2004/2/22 (日) 09:00:51 安藤 秀樹
▼ かいさん
> メバルC型だと思います.

胸鰭軟条は17本(結構数えるの難しい。二股に分かれていたりして)でした。
御指摘のとおりカサゴ目フサカサゴ科メバル属メバルC型の可能性大です。

[10301] メバルC型>OKです 
2004/2/22 (日) 07:24:29 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 東京湾の根魚って、色が黒っぽく、斑紋のおとなしいものが多いように思います。

                         英人

[10289] Re:メバル1 
2004/2/22 (日) 02:45:56 かい
▼ 安藤 秀樹さん

こんばんは,かいです.

> メバル23センチ。B型かC型だと思うんですが。

体色が茶色っぽく,メバルC型でOKです.

[10293] Re2:メバル1 
2004/2/22 (日) 03:15:48 安藤 秀樹
▼ かいさん
さっそくのアドバイス、ありがとうございました。

フサカサゴは体色や形態など微妙な違いで同定結果が異なるのでずいぶん奥が深いなあと思いました。

なんだかはまっていまいそうです。

[10300] メバルC型>OKです 
2004/2/22 (日) 07:23:03 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 これは、ぼくでもわかるけど、かいさんの答えたあとだから、やはり安心して言えるなあ。

                          英人


[10298] カサゴ3>OKです 
2004/2/22 (日) 07:21:18 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 ほんとおとなしいなあ。            英人

[10297] カサゴ2>OKです 
2004/2/22 (日) 07:20:32 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 カサゴも場所により斑紋変異がありますね。

 おとなしい色と斑紋だなあ。流れの、あまりないところと違いますか?

 瀬戸内は派手だよ。              英人

[10306] Re:カサゴ2>OKです 
2004/2/22 (日) 09:08:22 安藤 秀樹
▼ 小西英人さん
>  おとなしい色と斑紋だなあ。流れの、あまりないところと違いますか?
>
>  瀬戸内は派手だよ。              英人


おっしゃる通り、構造物の間の流れのよれているところで釣りました。
図鑑をみても東京湾のものは地味な感じですね。

[10296] フサカサゴ科>カサゴ>OKです 
2004/2/22 (日) 07:12:26 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 フサカサゴ Scorpaena onaria Jordan et Snyder,1900 という種もいますので、フサカサゴを、一般名称として使うときにはフサカサゴ科とか、それがかたいならフサカサゴ類とでも書いてくださいね。

 混乱します。

 フサカサゴ科カサゴ属のカサゴですね。ムラソイ類は、メバル属になります。

 それにしても、大きい、カサゴですね。東京湾の湾口近くになるのですか?

 金沢八景から船を出してアイナメを狙っても、ずいぶん大きいのが釣れますし、根魚で、これだけのがそろうと、東京湾って豊饒の海だなあと思います。

                            英人
ps
 カサゴを釣ったときは、ぜひ、胸鰭軟条数を数えておいてください。

 18本ならカサゴ、19本ならウッカリカサゴの若魚の可能性があります。

[10309] Re:フサカサゴ科>カサゴ>OKです 
2004/2/22 (日) 09:37:40 安藤 秀樹
▼ 小西英人さん
>  フサカサゴ Scorpaena onaria Jordan et Snyder,1900 という種もいますので、フサカサゴを、一般名称として使うときにはフサカサゴ科とか、それがかたいならフサカサゴ類とでも書いてくださいね。

了解しました。カサゴ目フサカサゴ科カサゴ属カサゴです。

>  それにしても、大きい、カサゴですね。東京湾の湾口近くになるのですか?

意外にも湾奥のベイエリア、工業地帯の小場所での釣果です。これまでも30センチクラスのカサゴやメバルは湾奥の運河などでよく釣れています。フサカサゴ科やスズキの適応力と東京湾の意外な豊さに驚かされます。

>  カサゴを釣ったときは、ぜひ、胸鰭軟条数を数えておいてください。
>  18本ならカサゴ、19本ならウッカリカサゴの若魚の可能性があります。


はい。ただいま数えましたところ(結構いたのでそれなりに大変でした)いずれも18本でカサゴでOKだと思います。メバル・カサゴ・ムラソイ(これは未確定)を図鑑に登録しておきたいのですがよろしいでしょうか?

[10323] Re2:フサカサゴ科>カサゴ>OKです 
2004/2/22 (日) 15:46:32 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 どうぞ、図鑑に登録してください。

 ムラソイも、ムラソイでいいです。もし現物を見て、かいさんが同定を変えたら、図鑑でもすぐに変えますから…。

 よろしく。                    英人

[10343] Re3:フサカサゴ科>カサゴ>OKです 
2004/2/22 (日) 17:42:07 安藤 秀樹
◆画像拡大
英人さん、かいさん

かいさんへのムラソイ発送了解しました。今日も中途半端にばたばたしていたので、来週末でよろしければ助かります。念のため送り先を確認させていただければ助かります。

さて、念のためアップしたカサゴ1(31センチ)とメバル2(20センチの黒いやつ)の胸鰭軟条数を正確に数えてみました。

写真にありますように、カサゴ18本はよかったのですがメバルは15〜16本に見えます。体色からA型はまずありえないし、B型、という可能性はありますか?

もちろん個体間の多型性はつきものですから深く論議する意味も薄いかとも考えたのですが、一番知りたいのは私の軟条の数え方が正しいか、ということです。

よろしく御教授いただければ幸いです。

[10345] Re4:フサカサゴ科>カサゴ>OKです 
2004/2/22 (日) 17:49:49 小西英人HomePage
▼ 安藤 秀樹さん

 いやあ、きれいに処理しますねえ。

 専門家の、かいさんにお聞きしましょう。ぼくも楽しみだなあ。

                         英人

[10353] Re4:フサカサゴ科>カサゴ>OKです 
2004/2/22 (日) 21:00:41 かい
▼ 安藤 秀樹さん

> かいさんへのムラソイ発送了解しました。今日も中途半端にばたばたしていたので、来週末でよろしければ助かります。念のため送り先を確認させていただければ助かります。

ありがとうございます。助かります。
送り先は〒606-8501京都市左京区吉田本町京都大学総合博物館宛
甲斐嘉晃で着払いでお願いいたします。

> さて、念のためアップしたカサゴ1(31センチ)とメバル2(20センチの黒いやつ)の胸鰭軟条数を正確に数えてみました。
>
> 写真にありますように、カサゴ18本はよかったのですがメバルは15〜16本に見えます。体色からA型はまずありえないし、B型、という可能性はありますか?


写真をみると15本のように見えます・・・
全体の写真を見る限りC型で大丈夫だと思うのですが。。。
C型で胸鰭15本は初めてです。

> もちろん個体間の多型性はつきものですから深く論議する意味も薄いかとも考えたのですが、一番知りたいのは私の軟条の数え方が正しいか、ということです。

先の方は枝別れしているので根元の方で数えると数えやすいと思います。

[▼次のスレッド]