さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[11582] 深海魚の名前 
2004/6/2 (水) 13:35:01 NZken
◆画像拡大
たまたま魚屋さんに行ったら売っていました。見た事もない魚で調べてもよくわからなかったのですかどなたか名前わかりませんか?身は脂っこくて白身でした。よろしくお願いします。

[11592] Re:深海魚の名前 
2004/6/2 (水) 20:49:48 小西英人HomePage
▼ NZkenさん

 いやあ、どっかで見た顔なんだけど、思いだせない…。

 なんだったっけ、誰か教えて!           英人

[11594] Re2:深海魚の名前 
2004/6/2 (水) 22:20:58 義経~HomePage
▼ 小西英人さん
おひさしぶりです。


スミクイウオ、バケムツとかじゃあないでしょうか?
でも目が大きいですねえ・・・・・

[11596] Re3:深海魚の名前 
2004/6/2 (水) 23:37:31 一釣
▼ NZkenさん
▼ 小西英人さん
▼ 義経 ̄さん


たしかにぱっと見た感じスミクイウオに似ていますね。
ですが,第2背鰭と臀鰭の位置関係,鱗の大きさ(数),眼の大きさなどから,
ヤセムツ科魚類ではないかと思います。ただし,日本の図鑑にはこのように
大きく(30cmほどでしょうか?),黒いヤセムツ科魚類の写真は掲載
されておりません。標本は・・・お食べになったんでしたね。

明日,この写真をもう少し詳しく調べてみます。

[11597] Re4:深海魚の名前 
2004/6/3 (木) 05:15:45 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 ありがとうございます。

 そうですねん。どれにも、あいませんねん。

 だいたい、顔つきも違いますしね。どれとも。老幼の差でもないような…。

 でも、どこかで見たことあるような気もしているのですが、もやもやもやもやしています。

 やはり、購入した魚というのは、産地が分からないから、ほんと怖いですね。産地が分かれば、まだ、調べようもあるんだけど…。

 いま、ぼく、ばたばたしていますので、よろしくお願いいたします。

                           英人

[11598] 深海魚>ヤセムツ科>これかな? 
2004/6/3 (木) 05:49:16 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 もやもやしていたのですが、ふと、思いだして、阿部宗明の『新顔の魚』をみてみました。

 1990年版、XX 第3葉 阿部さんが、オオツマリムツ(新称)としているのに似ています。ヤセムツ科 Epigonidae です。阿部さんはテンジクダイ科としていますが間違いでしょう。

 Epigonus telescopus (Risso,1810)

 フィッシュベースで見ますと、コモンネームは Bulls-eye になっています。

 フィッシュベースの写真、図版を見ますと、同一種とは思えないのが並んでいます。混乱があるのか、変異が大きいのか、知らない魚だから、何とも言えません。

■Epigonus telescopus (Risso,1810)
http://www.fishbase.org/Summary/SpeciesSummary.cfm?ID=2508&genusname=Epigonus&speciesname=telescopus

 そういうことで、写真を見て同定などできませんが、これに近い魚かなあと、つまり、ヤセムツ科の日本にはいない種のようですねという結論です。

 分布は阿部博士によると、大西洋とニュージーランド沖深海部(300−1000m)だそうです。

                           英人
ps
 義経さんもありがと!


[11599] Re:深海魚>ヤセムツ科>これかな? 
2004/6/3 (木) 07:13:48 NZken
親切に調べていただきありがとうございました、そんなに皆さんにも良くわからない魚が僕にわかるはずもないですね。(σ'з')σ Oh yeah!!! 本当にありがとうございました。<(_ _)> ペコリン

[11600] Re2:深海魚>ヤセムツ科>これかな? 
2004/6/3 (木) 07:34:09 小西英人HomePage
▼ NZkenさん

 いえいえ、ここには、調べるのが好きな連中が集まっていますからね。

 そうやって、ちょっとづつ勉強させてもらっています。ぼくたちも。

 これからもよろしく!              英人

[11603] Re3:深海魚>ヤセムツ科>これかな? 
2004/6/3 (木) 13:57:17 一釣
「新顔の魚」持っていますが,もやもやはありませんでした・・・。
次からはもや,ぐらいはするようになっていたいですね。
本当に,勉強になります。

以下は補足です。
「新顔の魚」と同じく1990年に出された「ニュージーランド海域の水族」にも
Epigonus telescopusがオオヤセムツの和名で出ています。

Johnson (1984, 1993)を受けて,Nelson (1994)がEpigonidaeを追認するまでは
Epigonus属魚類はテンジクダイ科として扱われていました。

[11607] Re4:深海魚>ヤセムツ科>これかな? 
2004/6/3 (木) 17:41:31 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 いろいろありがとうございます。

 『ニュージーランド海域の水族』の写真と記載も確認いたしました。

> Johnson (1984, 1993)を受けて,Nelson (1994)がEpigonidaeを追認するまでは
> Epigonus属魚類はテンジクダイ科として扱われていました。


 いやあ、これは、ほんとうにありがたいです。

 ぼく、ほんとうは文科系の釣り好きでして、取材に行くのも、どちらかというおと宮本常一的な民俗学的な興味の取材が多かったのです。

 ところが、1995年に出版した『新さかな大図鑑』を編んでいて、強烈な個性の中坊博士の薫陶を受けてというか、かわいがっていただいてというか、いじめられてというか、とにかく、それ以来、転び文科系というか、にわか理科系というか、魚類学に目覚めちゃったのです。

 それまで、まったく魚のことなどやっていなかったのです。

 それで、その辺の事情を知りませんでした。ほんとうに勉強になります。

                             英人

[▼次のスレッド]