さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[11740] 紀伊長島三浦漁港>チダイ 
2004/6/18 (金) 22:01:04 マリトコ
◆画像拡大
 10cmのチダイが2匹釣れました。

 2匹とも、ウオノエ付きでした。

 魚と一緒に海水で冷凍してあるので、来週、山内さんに送ります。

[11741] 三浦漁港>ネンブツダイ 
  【魚図鑑参照】
2004/6/18 (金) 22:03:27 マリトコ
◆画像拡大
 13cmのネンブツダイです。

 ちょっと大きいサイズが釣れたので、写真を撮りました。

[11746] 三浦漁港>ネンブツダイ>OKです 
2004/6/19 (土) 01:03:19 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 テンジクダイ科、ネンブツダイですね。          英人

[11742] 三浦漁港>ハタタテヌメリ(雄) 
  【魚図鑑参照】
2004/6/18 (金) 22:10:51 マリトコ
◆画像拡大
 14cmのハタタテヌメリ(雄)です。

 小さいサイズですが、尾鰭軟条はよくのびています。

 もう少し、口を閉じてほしいのですが、うまくいきません。

[11747] 三浦漁港>ハタタテヌメリ(雄)>OKです 
2004/6/19 (土) 01:04:41 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 きれいなハタタテヌメリの雄です。ネズッポ科の展鰭、うまくなりましたね。たしかに、なかなか口を閉じてくれないのがいます。

                        英人

[11761] Re:三浦漁港>ハタタテヌメリ(雄)>OKです 
2004/6/20 (日) 03:47:56 マリトコ
▼ 小西英人さん

 ハタタテヌメリの雄の展鰭は、特に難しいですね。

 背鰭棘や尾鰭軟条は、長くてへなへななので、つまようじで1本ずつ形を整えています。この個体は第2背鰭が敏感なようで、これを広げようとすると暴れて、すべての鰭を閉じてしまうので、何度もやり直しました。

 しかし、時間をかけて一生懸命、展鰭しているのに、肝心の写真がうまく撮れないので悔しいです。

 ネズッポ科やハゼ科は、色がうすくなってしまいます。頬部や鰭の斑紋を、もっと鮮やかに写すには、どうすれば良いのでしょう?

[11765] Re2:三浦漁港>ハタタテヌメリ(雄)>OKです 
2004/6/20 (日) 06:22:59 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 マリトコさんはデジカメですよね。ぼく、デジカメはわからないのです。

 銀塩だと、色が褪めていかないうちに早く撮ること以外には、斑紋にあわせて、ちょいアンダー気味に撮影することなんですが…。露出というのは、場所により違いますから、自分のいちばん写したいところに合わせるべきなんです。いちばんいいのは、すべてに均等に光を回すことですが、現場ではなかなかね…。

 いやあ、わけわからんこと書いている。

 iwachan、おねがい!              英人

[11766] Re3:三浦漁港>ハタタテヌメリ(雄)>OKです 
2004/6/20 (日) 10:02:45 マリトコ
▼ 小西英人さん

 ありがとうございます。

 カメラのことはよくわからないので、オートで撮っていました。

 ちなみに使っているカメラは、CASIO EXILIM EX-Z4です。

 シーン別に設定を変えてくれる、ベストショットモードの中から、食べ物モード(彩度が高めの設定)を使いましたが、効果ありませんでした。

 iwachanさん、ぜひアドバイスお願いします!

[11777] re:ハタタテヌメリ(雄)>写真のこと 
2004/6/20 (日) 21:18:52 iwachanHomePage
◆画像拡大
▼ マリトコさん
▼ 小西英人さん


呼びましたぁ〜?

ちょっと近頃忙しかったもので、酷い夏風邪をひいてしまい、ダウンしてました。(^^ゞ


投稿されているデータですが、撮ったそのままではなくレタッチしてますよね?
たぶん、レタッチの仕方に問題があるのだと思います。

上に添付した中で、一番上が、マトリコさんの投稿したオリジナルなのですが、
ヒストグラムをみていただくと一目瞭然。シャドー部に全く情報がありません。
これでは写真全体が白っぽくなって、眠たい印象になってしまいます。

余程極端な画像でない限り、画面の中に完全な黒から完全な白まで、
普通は存在するものです。


で、画面の中の一番暗い部分が、ちょうど完全な黒になるように、
入力レベルのシャドー側を調整したのが真ん中の画像です。

そして、このままでもいいのですが、中間調のコントラストが若干きつい気がしたので、
見た目の判断で中間調を微調整したのが、下の画像です。


と、まぁざっとこんな感じですが・・・

いつも書いていますが、暗い写真は簡単に明るく直せますが、
逆に白くとんでしまったらもう直しようがありません。
ざっと見た限り、マトリコさんの投稿は全般にちょっと明るすぎる気がします。
鰭膜の輪郭とかアヤシイですよね。
迷ったら少し暗めに仕上げるように心がけてください。

[11779] Re2:ハタタテヌメリ(雄)>写真のこと 
2004/6/21 (月) 06:27:01 マリトコ
▼ iwachanさん

 ありがとうございます。

 自分の中に、背景を少しでも白くしたいという気持ちがあって、魚の色がおかしくならず、鰭膜の輪郭が確認できる、ギリギリのところまで、明るさとコントラストを調整していました。やはり明るすぎましたか。気をつけます。

 しかし、調整といっても少しだけで、自分でしていることなので、わかります。問題は元画像から、かなり眠たいことなんです。それで悩んでいます。

 今回、投稿したネンブツダイの写真を見てください。これはリサイズ&トリミングのみで、色は無修正です。鰭膜がとんでしまっていますが、背景は青っぽくなっています。

 撮影の段階で、魚はくっきり、背景は真っ白にするにはどうすれば良いのでしょう?やはり、わざわざ撮影板を持って行くわけですから、背景をきれいな白にしたいと思うのです。

 今まで、ただシャッターを押していただけなので、次回は露出の補正もしてみようと思いますが…。



[11780] Re3:ハタタテヌメリ(雄)>写真のこと 
2004/6/21 (月) 11:28:31 iwachanHomePage
▼ マリトコさん

>  問題は元画像から、かなり眠たいことなんです。それで悩んでいます。
>  今回、投稿したネンブツダイの写真を見てください。これはリサイズ&トリミングのみで、色は無修正です。


ありゃりゃ。
色調のレタッチしてなくてこれですか?
いまどきのカメラの自動露出としては、ちょっと信じられない仕上がりです。

ヒストグラムをみたらわかりますが、ハイライトが飽和してますよね。
明らかに露出オーバーですね。
しかもシャドーがない(つまり眠い)ってのは、コントラストの制御もおかしいです。

コンパクトカメラなので、被写体が近すぎてストロボの制御範囲を超えていて
これ以上暗い方向に制御が効かない為と言うことも考えられますが、
(その場合は、仕様とあきらめて、ストロボの減光を考えましょう)
でも、ちょっと解せない露出ですね。


被写体からカメラまでのおよその距離と、撮ったそのままの画像ファイルを添えて
一度メーカーのサポートに問い合わせた方がいいと思います。
もし、故障とかではなく、「そう言う仕様なんです」という返事だったら、
前の発言で挙げたようにシャドー側の調整をすることである程度は直せますが、
露出オーバーでハイライトの情報が失われてしまっている(鰭膜の輪郭が消えてる)のは
直しようがありません。
早めに買い換えるという選択肢を視野に入れた方がいいかもしれません。


で、撮影時にバッチリ白く写したいとのことですが、
白い部分の露出はかなりシビアであり、これを慌ただしい現場で突き詰めることは
お薦めできません。

たとえばプロがポジフィルムで撮るときなら、小刻みに絞りを変えながら、
少なくともひとつのカットに5コマくらいはシャッターを切ります。場合によったらもっと多いかも。
そして、現像が仕上がってから、ベストのコマを選ぶのです。
露出操作のしやすい一眼レフならば、ファインダーを覗いたまま素早く操作できるのでいいのですが、
コンパクトカメラでとなると、いちいちファインダーから目をはずして設定を切り替えないと無理でしょう。
そんな長い時間、魚がじっとしていてくれるハズないですよね。

一発勝負にこだわるよりも、後処理で明るさを直せるデジカメの長所を活かして、
失敗しない露出で、シャッターのタイミングに神経を集中した方がいいです。
つまり、白い背景がややグレーに写る位の露出でOKということです。


僕も仕事の撮影(デジタル一眼の場合)では、わざと適正より暗めに露出を合わせます。
不意に明るさがかわったときに、飛んでしまって直せないということが有ってはならないからです。
で、あとから自動処理で、全コマ一括で明るさを少し明るく直して納品するって言うのが
いつものパターンです。
そんな訳で、プロでも手を出さないことに挑戦するのは薦められませんです。ハイ。(^^ゞ

[11782] Re4:ハタタテヌメリ(雄)>写真のこと 
2004/6/21 (月) 18:40:25 マリトコ
▼ iwachanさん

色々とありがとうございました。

みなさん、白バックはある程度、補正されているのですね。
最初から白く写されているのではないのですね。
私の場合、補正すると、さらに魚の色がおかしくなるので、初めから背景をできるだけ
白くする方法はないかと思ったわけです。
もちろん、そんな難しいことに挑戦するつもりはないです。

カメラを買った4ヶ月前には、魚の写真をきれいに撮ろうなんて、思っていなかったので、
選択に失敗したなぁと思います。
ストロボの光量や、位置にも不満があります。

既に買い換えも考えていますが、うーん、なんかもったいないですねー。
外部ストロボの取り付けできる機種が欲しいですが、値段が高いし…。


[11743] 三浦漁港>ハタタテヌメリ(雌)? 
  【魚図鑑参照】
2004/6/18 (金) 22:14:20 マリトコ
◆画像拡大
 ハタタテヌメリ(雌)でしょうか?

 全長12cmです。

[11748] 三浦漁港>ハタタテヌメリ(雌)>OKです 
2004/6/19 (土) 01:05:49 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 第1背鰭の黒色斑がちょっと乱れていますが、ハタタテヌメリの雌です。

                         英人

[11744] 三浦漁港>ネズミゴチ 
2004/6/18 (金) 22:20:23 マリトコ
◆画像拡大
 17cmのネズミゴチです。

 ネズミゴチは2匹釣れましたが、両方とも青斑型でした。

 ハタタテヌメリと同じところで釣れました。

[11749] 三浦漁港>ネズミゴチ(青斑変異)>OKです 
2004/6/19 (土) 01:07:06 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 青斑型のネズミゴチです。             英人

[11745] 紀伊長島>チダイ>OKです 
2004/6/19 (土) 01:02:22 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 こんなに小さくても、タイノエ着くのですね。山内さん、喜ぶでしょう!

                         英人

[▼次のスレッド]