さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[11984] 宮崎県南郷町竹の尻港 
2004/7/10 (土) 22:05:24 あららHomePage
前回、良メジナが釣れた防波堤。

先週は台風の影響で行けませんでしたが、今日は頭痛がするほどの好天にて、3匹目のドジョウを狙い、行ってきました。
※前々回もキロ級メジナが釣れましたので、3匹め。

ショックな事に、タモの網を忘れ、3匹め・・・しっかり釣れたんですけど、海にお帰り頂きました。

そんな訳で、今日は写真を写す事に目標を定めてみました。相変わらず未熟ですが。

[11987] 南郷町>シイラ 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:10:42 あららHomePage
◆画像拡大
防波堤でシイラとは・・・
残念ながら我が釣り師匠が釣り上げたものです。
大きさは35Cm。こんな小さいシイラを見たのも初です。シイラの幼魚って何処に居るんでしょう?

[11988] 南郷町>シイラ(顔アップ) 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:12:34 あららHomePage
◆画像拡大
この大きさでも雄・雌分かれてるんでしょうか?だったら雌という事か?

[12000] Re:南郷町>シイラ(顔アップ) 
2004/7/10 (土) 22:38:00 小西英人HomePage
▼ あららさん

 いやあ、この大きさでは雌雄は分からないと思います。    英人

[11999] 南郷町>シイラ>OKです 
2004/7/10 (土) 22:37:20 小西英人HomePage
▼ あららさん

 シイラですね。

 シイラの幼魚や稚魚は、外洋の表層にいます。黒潮の本流にいたりして、太平洋側ではあまり見かけませんね。

 日本海では、沖合で船釣りをしていると、小さなシイラがうるさいくらい寄ってきたりしますよ。

                           英人

[11990] 南郷町>カゴカキダイ 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:16:18 あららHomePage
◆画像拡大
強烈な群れでした。とにかく餌取りが多かった・・・
夏の釣りです。

[11991] 南郷町>カゴカキダイ(顔アップ) 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:19:15 あららHomePage
◆画像拡大
餌取り名人の顔です。

[12001] 南郷町>カゴカキダイ>OKです 
2004/7/10 (土) 22:39:17 小西英人HomePage
▼ あららさん

 ほんと、これに囲まれると夏を実感しますね。       英人

[11992] 南郷町>メガネハギ 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:21:00 あららHomePage
◆画像拡大
ボケボケ写真です。マクロ設定したまま写してしまったようです。数枚写したのですが、いずれもボケてました。

[11993] 南郷町>メガネハギ(顔アップ) 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:22:00 あららHomePage
◆画像拡大
顔はなんとかしっかり写ってました。

[12003] 南郷町>メガネハギ>OKです雄ですね 
2004/7/10 (土) 22:41:36 小西英人HomePage
▼ あららさん

 モンガラカワハギ科のメガネハギですね。下顎に淡色帯がありますので、雄です。

                        英人

[11994] 南郷町>ヒラソウダ 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:26:17 あららHomePage
◆画像拡大
強烈に横走りする魚の正体はこれでした。何度か竿引きで強烈に引き込んでくれましたが、正体はこいつだったようです。

[11996] 南郷町>ヒラソウダ(顔アップ) 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:32:31 あららHomePage
◆画像拡大
釣魚図鑑の表記とちょっと食い違うのですが、鰓蓋黒班と暗礁域がくっ付いてます。

[12007] 南郷町>ヒラソウダ>OKですよ 
2004/7/10 (土) 22:50:10 小西英人HomePage
▼ あららさん

 ヒラソウダですね。胸甲部(有鱗域)も第2背鰭までに細くなっています。

 また、この鰓蓋上端の暗色斑と、頭部背面の暗色域ですが、これだと離れています。黒斑と、暗色域が、ちょっと暗色線によって接続されているように見えますが、マルソウダのつながるというのは、暗色域に、黒斑がひっついているようになっています。

                           英人

[12015] ヒラソウダ>うまそう 
2004/7/10 (土) 23:13:49 JUNHomePage
▼ あららさん

どういうわけか、今時分の宮崎のヒラソウダというのは、
相当上品な脂がのっていて、うまいですね。

刺身もいいけど、軽く蒸してナマリのようにして、
しょうが醤油で食べると、なかなか乙なものでした。

このヒラソウダは、丸々としてうまそうですね。

[12017] Re:ヒラソウダ>うまそう 
2004/7/11 (日) 08:41:18 あららHomePage
▼ JUNさん

でしょ?ほんとに美味そうでした。残念ながら師匠が持ち帰って、食べてませんが、帰りにこの魚で一杯やろうかと誘われたんですけどね。(疲労度が強くて断っちゃいました。)

何度も食べてますが、血抜きしてないカツオより美味しいと思います。柔らかいからちょっと手を加えた方がいいですね。でもソウダガツオと言うだけで嫌がる方も多いですね。

[11998] 南郷町>ヒラソウダ(体の様子) 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:35:34 あららHomePage
◆画像拡大
ヒラソウダもマルソウダも何度も釣ってますので、間違いないと思いますが・・・釣魚検索を見て悩んでしまいました。

[12002] 南郷町>ニセカンランハギ 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:40:07 あららHomePage
◆画像拡大
割と釣れる魚ですが、カンランハギという魚もいるんですよね。

・・・と書いたところでWEBで検索してみました。いました・・・

あまり釣れないんでしょうか?

[12004] 南郷町>ニセカンランハギ(顔アップ) 
  【魚図鑑参照】
2004/7/10 (土) 22:42:03 あららHomePage
◆画像拡大
大きさは32Cmでしたが、とても強い引きです。楽しいけどガッカリ。

でも、好んで食べる方もいらっしゃいます。

[12008] 南郷町>ニセカンランハギ>OKです 
2004/7/10 (土) 22:54:09 小西英人HomePage
▼ あららさん

 ニセカンランハギですね。尾鰭の可動棘が白いから、すぐわかります。

 カンランハギは、ぼく、釣ったことも見たこともないです。少なくとも、釣りでは珍しいのでしょうね。

                           英人

[12012] Re:南郷町>ニセカンランハギ>OKです 
2004/7/10 (土) 23:03:47 あららHomePage
▼ 小西英人さん

早速、すべての疑問にお答え頂きありがとうございました。遅かったので返事は明日頂けるかなと思っておりましたが・・・

と言いながら、私も今朝が早くて強烈に眠く、明日図鑑向けに投稿する事に致します。

[12005] 南郷町>おまけ 
2004/7/10 (土) 22:46:44 あららHomePage
◆画像拡大
これ、なんでしょう?

大きさは6Cmで、仕掛を巻き上げる際、すれてくっ付いてきました。
トウゴロウイワシ?

本日は以上で、他にはニザダイ・キタマクラ・コッパ(20〜25Cm級)メジナでした。

[12011] Re:南郷町>おまけ 
2004/7/10 (土) 23:00:20 小西英人HomePage
▼ あららさん

 トウゴロウイワシ科のギンイソイワシに見えますけど、肛門の位置とか、背鰭の一位置などが見えなければ、ちょっとわかりません。

                           英人

[▼次のスレッド]