さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[12801] 北海道〜神奈川 
2004/8/12 (木) 21:28:33 ぷいぷいユッケHomePage
車を友達と運んで来ながら、ついでにちょくちょく釣りもやりました。

釣りを行った場所と日付は以下です。

2004.08.07 北海道苫小牧市苫小牧港
2004.08.08 北海道室蘭市 室蘭港 & 追直港
2004.08.09 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港
2004.08.10 宮城県宮城郡松島町松島センチュリー前
2004.08.12 茨城県日立市日立港

驚いたのは、松島で釣りができたことです。
17:00以降ならばとの条件付きですが……。
しかし、気合入れて夜釣りをしたにも関わらず15cm前後のマハゼしか釣れなかったため、写真を撮る気力が湧きませんでした。

更に、本日も日立港で竿を出しましたが、あまりの釣れなさに脱力で、ショウサイフグの写真は撮りませんでした。

一応、どちらも標本用に冷凍してあるので、標本写真なら9月に入った頃にでもお見せできるかもしれませんが……。


それにしても、期待していた北の地方に特有な魚があまり釣れなかったのが残念です。
室蘭港に限ってはアタリすら皆無ということもあったり……。

まぁ、旅行自体は釣りに限らず、海水浴、ビーチバレー、ねぷた祭りやら、
松島観光に筑波宇宙センターに行くなどもして、とても楽しく有意義ではありました。

さてさて、気合い入れてアップ始めますね!

[12802] 北海道苫小牧市苫小牧港>アイナメ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:31:57 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
アイナメとスジアイナメは20cm位までの個体が沢山釣れました。

もうちょっと大きいとヒキ味がよくなってくるのですが、
10〜15cm位の個体で投げ竿に掛かったものは釣趣に欠ける感があるのは否めませんね。

これはレギュラーサイズ?の15cm位の個体です。

[12803] 北海道苫小牧市苫小牧港>スジアイナメ(幼魚) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:35:51 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
よく注意してみると、尾鰭の丸いスジアイナメもよく混じりました。

同所的に棲んでいるのか、スジアイナメとアイナメの一荷ということも珍しくはなかったり……。

クジメとの見分けが少し厄介ではありますが、
やや独特の斑紋とクジメには無い側線もこの写真で確認できますよね?

[12804] 北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:39:25 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
これは友人が釣った個体です。

三平汁で有名ですよね?

[12823] Re:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/12 (木) 22:30:01 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 これ、なんとなくシモフリカジカに見えるんですけどねえ。

 まあ、シモフリカジカと、ギスカジカは、体の幅が違いますので、すぐに分かるのですが…。

 ほかの個体と同じでしたか?          英人

[12834] Re2:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/12 (木) 22:51:08 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん

展鰭がうまくいっていないので、見難いですが、
身体の模様から身体の幅まで、同じように見えました。

しかし、初めて見た種で、あまり同定に自信がないので、
ギスカジカと思われる個体は全て博物館にありますし、
同定を待って頂いた方が良さそうですね。

[12835] Re2:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/12 (木) 23:10:23 一釣
▼ ぷいぷいユッケさん
▼ 小西英人さん


こんばんは。

私にとって身近な魚が出てますので,コメントさせてください。

変異に富むグループなので,確実なことは言えないのですが,小白色点,
高い第1背鰭,第2背鰭下の明瞭な2暗色横帯の3点から,3個体とも
シモフリカジカに見えます。

[12838] Re3:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/12 (木) 23:53:40 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 情報、ありがとぷございます。

 なるほどなあ。第1背鰭の高さと、2暗色横帯ですか、気がついていませんでした。

 ぼく、そうそう見てはいないのですが、腹側にある、ちょっと大きな白色円斑がありますね。それがあるのは、ギスカジカでしたから、あとの2個体はギスカジカに見えました。

 みんなちょっと若いようですね。

 ぼく見たのは船釣りで、かなり大きい個体でしたから…。

 でも、現物があるから、みれば同定はそんなに難しくないでしょうから、分かるでしょう。

 ほんとカジカ科は、写真同定は難しいですね。      英人

[12841] Re4:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/13 (金) 00:28:51 一釣
▼ 小西英人さん

確実にそうと言える情報ではなく,一人歩きすると困るので
書くべきかどうか迷いました。ギスカジカも,よく見ると2本の横帯が
あるのですが,その間も暗色で,幅広の1横帯に見える個体が多いのです。

ほんとに,カジカ科は難しいです。

[12845] Re5:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/13 (金) 00:44:10 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 了解です。傾向として覚えておきますね。      英人

[12855] Re3:北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(1個体目) 
2004/8/13 (金) 17:34:30 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 一釣さん
▼ 小西英人さん


見慣れない魚の近似種との区別はややこしいですね。

標本にしたら、再度報告いたします。

[12805] 北海道苫小牧市苫小牧港>ギスカジカ(2個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:42:26 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ギスカジカは個人的に釣ったことがなかったので、
友人が釣ったのが羨ましかったのですが、幸運にも私にも釣れてくれました。

ヌルヌルが酷いですが、きくやの常連さんが以前にヒイラギのヌルヌルが旨みだと仰っていたように、この魚もヌルヌルが旨みになるそうです。

三平汁は3年くらい口にしてませんが、食べたかったなぁ。

[12806] 北海道苫小牧市苫小牧港>マコガレイ(有眼側) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:49:27 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
残念ながら、これは友人が釣ったものです。

しかし、更に残念だったのは、この魚がマコガレイだったことです。

どうせなら、東京湾や相模湾では(あまり)見られないマガレイ、スナガレイ、クロガシラガレイが釣れて欲しかったのですが……。

暴れて水滴がついてしまったことに気づかず、頬部がボヤけた写真しか撮れなかったことも残念です。

[12807] 北海道苫小牧市苫小牧港>マコガレイ(無眼側) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:50:22 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
どう見ても尾柄部は黄色くない……。

[12808] 北海道室蘭市追直港>アイナメ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:53:14 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
やはり先ずはアイナメが掛かってきました。

投げ釣りでは殆どアイナメかスジアイナメしか掛かってきませんでした。
その代わり、かなりの数が揚がりましたが……。

やはり20cmクラスで最大級でした。

しかし、よく考えると港内で20cmクラスがポンポン釣れるというのは凄いなぁと思います。

[12836] Re:北海道室蘭市追直港>アイナメ 
2004/8/12 (木) 23:18:13 一釣
▼ ぷいぷいユッケさん

体側の白色円斑,尾鰭上の細い横帯から,エゾアイナメだと思います。

[12837] Re2:北海道室蘭市追直港>アイナメ 
2004/8/12 (木) 23:45:13 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 おっと、しまった!

 見逃していましたね。これがエゾアイナメですか。

 ぼくアイナメ科は、キタノホッケまで含めて、きちんtの撮影ができているのに、エゾアイナメだけないのが口惜しくて口惜しくて…でした。

 それで、北海道に行ったときも、さんざん見たのですがいなくて、ぼく、エゾアイナメが分からなくなっていました。

 なるほど、この白色斑と、尾鰭の細い横帯ですか…。

 勉強になりました!

 これ、少ないですよねえ。ぼくは北海道でも、北に行かなければ釣れないのだと思っていました。

                          英人

[12842] Re3:北海道室蘭市追直港>アイナメ 
2004/8/13 (金) 00:32:28 一釣
▼ 小西英人さん

そうですね。よく見かける魚ではありませんが,
噴火湾でカレイの投げ釣りをすると,たまに釣れます。

[12854] (訂正)北海道室蘭市追直港>エゾアイナメ 
2004/8/13 (金) 17:29:52 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 一釣さん

> 体側の白色円斑,尾鰭上の細い横帯から,エゾアイナメだと思います。

実はこの個体の斑紋には少し引っ掛かっていたんですよ。

北海道で見られる変異なのか、もしかしたら未記載の可能性もあるなと
心の中で思っていたのですが。(笑)

納得しました。確かにエゾアイナメのようですね。


▼ 小西英人さん

図鑑登録で間違ってエゾアイナメと次のスジアイナメにおいて、
「苫小牧港」で登録してしまいましたが、「室蘭市追直港」に、
「2004年08月07日」を「2004年08月08日」に変更して頂けると有り難いです。

[12859] 図鑑>修正して登録しました 
2004/8/13 (金) 19:51:42 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 ありがとうございます。図鑑、修正して登録しておきました。

 ギスカジカと、シモフリカジカも楽しみにしていますね!    英人

[12809] 北海道室蘭市追直港>スジアイナメ(1個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:54:54 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
これは吻も尖ってますし、わかり易いでしょうか。

20cmを越え始めると、しっかり特徴が出てきますね。

[12810] 北海道室蘭市追直港>クロソイ(幼魚) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 21:56:52 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ヘチ際には色々な幼魚がいましたが、クロソイの幼魚は釣り易かったです。
自身初記録種でもあり、ちょっと感動しました。

5cm位だと流石に可愛いです。

[12811] 北海道室蘭市追直港>スジアイナメ(2個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:01:41 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
あまりにも釣れすぎるので、全てのアイナメ・スジアイナメを写真に撮ることはしませんでした。

標本用にキープした数も他の魚と比べ多いです。

[12812] 北海道室蘭市追直港>ベロ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:05:53 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
岸壁際にいるやつで、我先にと餌に食いついてきます。

ギスカジカなどよりも小型種ですが、美味しいんでしょうかね?

[12826] Re:北海道室蘭市追直港>ベロ 
2004/8/12 (木) 22:34:21 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 これ、気をつけなければ、思いのほか、ニジカジカと似ています。

 これは、ベロのようですね。ニジカジカは大きくなるから、美味しいと喜ばれますが、ベロは小さいので食べませんね。美味しいと思うのですが…。

                             英人

[12813] 北海道室蘭市追直港>ガジ(1個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:08:24 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
この魚、見えるのになかなか食いつかなくて、手をやいていたのですが、
ちょっと閃いて、仕掛けを少し放って底に餌を漂わしてみるとあっさり釣れました。

普通種なのかもしれませんが、今回の一連の釣りの中で最も釣れて嬉しかった種です。

[12831] Re:北海道室蘭市追直港>ガジ(1個体目) 
2004/8/12 (木) 22:39:41 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 はじめて見ました。ほんと、見慣れぬ魚は楽しいですね!

 よく似たのがいますが、ガジのようですね。        英人

[12814] 北海道室蘭市追直港>ガジ(2個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:10:01 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
一度、釣れる要領を覚えてしまえば簡単に釣れ始めました。

結果的に計5尾釣りました。

この魚もヌルヌルが酷いです。美味しいんですかね?

[12816] 北海道室蘭市追直港>ギスカジカ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:11:55 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
だいぶ暗くなった頃、最後の一投で食ってきました。

投げ釣りではアイナメ・スジアイナメしか釣れていなかったので、
ギスカジカが釣れたことに、ちょっと驚きました。

[12818] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>サヨリ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:19:26 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
10cmに満たないサヨリが群れていたので、秘密兵器の極小鈎のサビキを取り出して釣りました。


数尾釣れたのですが、そのうちの1尾の胸鰭に1cmに満たないような非常に小さい「フナムシ」みたいなの(ウオノエの仲間になるのでしょうか?)が付いていましたので、別の容器に入れてキープしました。

予想以上の暑さなどのせいで腐敗し始めてしまった魚と一緒に神奈川県博に送りましたので、山内先生に送るにしても私が次回、博物館に行けるのは9月になってからですので遅れてしまいますが、必要とされますでしょうか?

[12856] Re:青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>サヨリ 
2004/8/13 (金) 17:48:28 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん

度々申し訳ないのですが、図鑑投稿の際、日付を2004/08/08のままで行ってしまいました。
2004/08/09に変更お願い致します。

[12819] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>ショウサイフグ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:22:14 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ショウサイフグは結構いました。

今日の日立港でも写真は撮っていませんが、結構釣れましたけど、
今が寒い地方でのショウサイフグの幼魚のシーズンなのでしょうかね?

[12820] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>マダイ(幼魚・1個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:25:32 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
友人が釣っちゃいました。

堤防でマダイが釣れるのは実は初めて見たので、感激しちゃいました。

本当に釣れるんですねぇ。

[12821] Re:北海道〜神奈川 
2004/8/12 (木) 22:27:38 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 楽しそうな旅の記録をありがとう!

 青春、まっただ中だね。こういう贅沢は、そのときは気がつかないんだなあ。

 気になる魚だけ、ちょっとコメントしますね。

 それ以外はOKね。            英人

[12822] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>クサフグ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:28:26 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
どうせならゴマフグが良かったのですが、なかなか巧いこといきません。

[12824] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>イシダイ(幼魚) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:30:37 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
苫小牧港でも見かけましたが、餌は追うものの釣れませんでした。

そして青森では、ちゃんと釣りました。

[12825] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>コケギンポ 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:32:07 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
青森でも釣っちゃいました。

余程、相性が良いと解釈しています。

[12827] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>マダイ(幼魚・2個体目) 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:35:52 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
友人がマダイを釣ったポイントに入ってちょいちょいやると、
先ほどより小ぶりながら、すぐに来ました。

残念ながら餌切れが早く、もっと攻めたいところだったのですが……。

でも、私にも釣れてくれたので満足です。

[12828] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>マアジ>ストロボ有り 
  【魚図鑑参照】
2004/8/12 (木) 22:37:24 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
いやぁ、魚影が濃いですね。

単発でしたが、15cm位のマアジが変てこな仕掛けでも食ってくるというのは面白いです。

[12829] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>マアジ>ストロボ無し 
2004/8/12 (木) 22:38:18 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
こういう場合、ストロボ有りと無し、どちらの写真が綺麗ということになるのでしょうか?

[12832] Re:青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>マアジ>ストロボ無し 
2004/8/12 (木) 22:41:16 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 基本的にはストロボをいれた方がいいでしょうね。     英人

[12830] 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>カマス科魚類 
2004/8/12 (木) 22:39:01 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
7cm位の小型個体なので、見当がつきません。

無闇に背鰭とかをいじって傷つけるよりも、きちんと同定した方が良いと判断しました。

京大でカマス科魚類の幼魚の標本を集めていると2年前位にさとうさんから伺いましたが、今も集めてらっしゃるのでしょうか?

それにしても、1個体のみ贈るというのも気がひけますが……。


松島と日立のものは撮影していないので、以上です。
来週は17〜19日の3日間、観音崎自然博物館に泊まりで行きますので、
撮れそうならば、魚の写真を撮ってきますね!

あ、その前に明後日、友達と大磯に回遊魚釣りに行くんだったな……。

[12833] Re:青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢港>カマス科魚類 
2004/8/12 (木) 22:46:02 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 幼魚はわかりませんね。でも、アカカマスなんでしょうね。

 どいうちさん、いるのかしら?             英人

[▼次のスレッド]