さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[13607] カルキスについて 
2004/9/22 (水) 09:43:35 トラやんHomePage
小西英人さん、こんにちは。

以前、泉南谷川で釣った青斑ガッチョに対して、明確なお答えを頂戴しました
トラやんこと佐藤です。実はご存知だと思いますが、今、知多半島や三重県の
一部で釣れるキスに妙にカルキ臭い個体が混じると話題になっています。
トラは釣ったことありませんが、これについての情報はありませんか?
すでに水産試験場などで調査済みでしたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

[13609] シロギス>カルキ臭い個体について… 
2004/9/22 (水) 10:02:08 小西英人HomePage
▼ トラやんさん

 カルキ臭い、シロギスですねえ。

 あれ、10年ほど前から、西日本各地で報告があって、なんなんだろうと思っていますが、わかりません。

 いちど、標本を京都大学に入れたのですが、基本的にはシロギスでした。

 この「臭いシロギス」もあれば、生きているときにブルーメタリックに輝く「ブルメタシロギス」もいまして、これも、不思議で、ちょっと標本を採ったりしたのですが、シロギスなんですよねえ。

 ここで、まえに騒いだ、金星シロギスもいましたね。

 キス科魚類って、もともと標徴形質(ひょうちょうけいしつ=なんといったらいいのかな、その種の、キーとなる形質です)に乏しくて、むっちゃ難しい分類群なのですが、なかでも、シロギスは、あの特徴もない、この特徴もない、なにもないと、引き算したら残ったものがシロギスといってもいいくらい、難儀な種です。

 ただ北限の種ですし、日本と、その近海には、ほとんどこれしか分布しないから、見分けるのに苦労はないのですが、いざ、じっと見ると、いろいろあって、いろいろ悩むのです。

 望月賢二博士は、昔から、キス科をやってはりますが、ああだこうだと、望月さんに、「言いつけ」にいくと、そうだねそうだねと、にこにこ笑って聞いてくれます。だけど、シロギスは難しいから、なにもでてこないんだよねえとおっしゃいます。先生も、知ってはるけど、分類としての、とっかかりがでてこないのですよね。

 ぼく、臭いシロギスを、生きている状態で見たことがありません。

 どうなんでしょうね?

 普通のシロギスと、形質で違う点はどこかあるのでしょうかね?

                            英人

[13628] Re:シロギス>カルキ臭い個体について… 
2004/9/24 (金) 00:18:19 ミチルHomePage
釣った事はないのですが、以前「スーパーで買ったシロギスはカルキ臭い」と
聞いたことがあります。取れたそのときから既に臭いようですね。てっきりアルコール消毒でもしてるのかと思っていました。

[13632] Re:シロギス>カルキ臭い個体について… 
2004/9/25 (土) 07:22:52 Hiro3
373、こん××は。
私より経験豊富な方々がたくさん居らっしゃると思いますが、ご参考まで。

▼ 小西英人さん
>  ぼく、臭いシロギスを、生きている状態で見たことがありません。
>  どうなんでしょうね?


見た目には、違いはさっぱりわかりませんでしたが、
釣った瞬間、もう臭っています。鈎をはずす時に、握った手にもいや〜な
カルキ臭が残りますね。
私は、西日本のみならず、三浦半島や駿河湾で釣ったキスでも何度も経験あります。
ただ、同一の日に、同一の場所でキスを数十匹釣っても、カルキスが3匹というのが
最高で、たいてい1〜2匹混じる程度でした。また、偶然かもしれませんが、
ピンサイズでカルキスの経験はありません。ほとんど20cmクラスでした。
一度、カルキスを天麩羅で食べてみたこともあるのですが、まずく感じましたし
(思い込みがあるかもしれませんが)、
偶然?その後でお腹を下したので、以降、カルキスは釣れても即リリースにしています。

関係ない可能性が高いですが、これまで自然界のもので、似た臭いをかいだのは
ハダカイソメが死んだ時に発する臭いを嗅いだ時でした。その時は、カルキスの素では!?
と思ったりもしたのですが、それでは説明が付かない気もします。

# 毎週末のように、キスを求めて追いまわしてるのに(笑)
# 相手のことをほとんど知らないんだなぁ〜と思い知らされます。

[13656] Re:カルキスについて 
2004/9/26 (日) 20:17:47 トラやん
小西英人さん、皆様、お答え有難う御座いました。

提案ですが、一度ノーマルとカルキスをガスクロマトグラフィーなどで
検査してみては如何でしょうか?小西さんと親しい魚類博士に依頼すれば
可能なのではないでしょうか?ただ、標本集めには釣り人として強力しなければ
なりませんが、トラの親しい名古屋方面の方はしょっちゅう釣っているので
協力してくれるはずです。電子顕微鏡なら、私の職場で観察出来ますが、
今度は形態学ではなく、臭いの問題ですからね?

[13674] Re2:カルキスについて 
2004/9/28 (火) 21:18:52 小西英人HomePage
▼ トラやんさん

 せっかくのご提案ですが、ぼくの知り合いは、ほとんどが分類屋さんで…。

 この臭いは、生態学的、いや、ひょっとして食品衛生の問題かもしれません。

 昔はなかったですからね。

 ぼくも、そこまで、手を広げられないので…。なにか形態的に違いがあれば、つっこみますけどね。

                            英人

[▼次のスレッド]