さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[14305] このサメは? 
2004/11/4 (木) 08:13:14 Holy
◆画像拡大
WEB魚図鑑ではわかりませんでした。

場所:神奈川県東扇島西公園
採取:ジェット天秤
エサ:青イソメ
水深:5m前後
底質:砂泥
全長:60cm

[14306] もう一枚の写真 
2004/11/4 (木) 08:14:35 Holy
◆画像拡大


[14307] 東扇島>ドチザメ科>シロザメでしょう 
2004/11/4 (木) 09:15:42 小西英人HomePage
▼ Holyさん

> WEB魚図鑑ではわかりませんでした。

 サメ類は、写真同定は、ほんとうに難しいです。標徴形質に乏しく、歯とか、鱗の具合とかが決め手になり、あとは、いろいろ細かいところを見ます。

 写真できっちりと同定しようと思えば、まず鰭の大きさと位置関係がきっちり分かる写真を撮って、それから、各部も撮っておいた方がいいです。

 といっても、陸っぱりで釣れるサメも限られていまして、それからも、ある程度の同定は可能ではあります。

 この写真では、臀鰭の位置がよく分からないのですが…。

 ●背鰭が2基あって、十分離れています。

 ●第1背鰭の方が、やや大きいです。

 ●臀鰭が第2背鰭より後ろにあれば、ドチザメ科なのですが、臀鰭が写真からは読みとれませんね。

 でも、顔つきや、感じから言っても、ドチザメ科でいいと思います。ドチザメ科は日本産で、下の5種がいます。

 1)ホシザメ Mustelus manazo Bleeker,1854
 2)シロザメ Mustelus griseus Pietschmann,1908
 3)ドチザメ Triakis scyllium M?ller and Henle,1841
 4)ツマグロエイラクブカ Hypogaleus hyugaensis (Miyosi,1939)
 5)エイラクブカ Hemitriakis japanica (M?ller and Henle,1841)

 これで歯を見ると大別できます。上下の顎歯が、敷石状に並んでいたらホシザメとシロザメ、尖った歯ならば、それ以外です。歯は、わかりませんよね。

 斑紋で言うと、体側に黒点や暗色帯があればドチザメ、小白点が並べばシロザメ、第1第2背鰭の後縁が黒ければ、ツマグロエイラクブカです。

 写真個体は、目立った斑紋はありません。これで、シロザメと、エイラクブカに絞り込めますね。

 実は、このエイラクブカとシロザメ、見た目は非常に似ています。写真同定では、間違えやすいもののひとつです。歯を見れば歴然と違うのですが…。

 シロザメは北海道以南の日本各地にいまして、浅いところでも、よくいると思います。

 エイラクブカは、南日本にいて、水深100m前後の大陸棚にいると思われます。

 この分布とハビタット(habitat これ、難しいな、簡単に言えば生息環境です)からみて、まず、写真個体はシロザメでいいと思います。

 ただ、エイラクブカは、あまり生態が知られていません。南日本といっても神奈川なら、いても不思議ではないし、浅いところに来ないとも限りません。

 ちょっとサメ類の見方を知ってもらいたくて、長々と書きました。結論を書きます。

 ■シロザメだと思われますが、歯を見なければ断定はできません。歯が敷石のようになっていればシロザメ、尖っていればエイラクブカです。

                           英人
ps
 ドチザメ科のホシザメとシロザメは、肉質がよくて、食用に喜ばれます。湯引きにして刺身や、酢みそ和えで食べると美味しいですよ。koujiさんに、いちど食べさせてもらいましたけれど、骨ごと食べられたと思います。サメ類は、軟骨魚類ですから、硬骨はなく、すべての骨は軟らかいのです。

[14308] ありがとうございました 
2004/11/4 (木) 11:02:20 Holy
同定の仕方というか過程がわかりました。
でも、魚類に関する知識が無いと難しいですね〜。
見慣れた魚だと「これは○○○だな」と、同定のスタートが絞り込めますが、見たことない魚だと、素人には大変そうです。
今度から珍魚?を釣った時は、いろんなパーツの写真を撮るよう心がけます。

それにしても、美味しいと知っていればリリースしなかったのになぁ・・・。

[14361] 東扇島>ドチザメ科>シロザメで… 
2004/11/7 (日) 07:46:25 小西英人HomePage
▼ Holyさん

 この写真個体、たぶんシロザメだと思いますので、よろしければシロザメで図鑑に投稿していただけないでしょうか?

 【WEB魚図鑑】に、シロザメがないので収録しておきたいのです。

 ドチザメ、ホシザメ、シロザメは、わりと、沿岸部で投げ釣りで釣れてくる小型のサメになります。

 ただシロザメが、エイラクブカと写真同定が難しいから、集めにくいのです。でも、神奈川県で岸から釣れたのなら、ほぼシロザメだと思います。

                         英人

[▼次のスレッド]