さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[14615] 島根県>七類>11/7>イトフエフキ 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:30:27 きくやの常連
◆画像拡大
遅くなりましたが、11/7の残りの写真です。

メモリに余裕があると、ついつい撮りすぎてどの写真を残すか大変ですね。
写真のレタッチも、凝るとすることが多いので時間がかかってしまいます。

せっかくの休みだけど釣りに行けなかったので、投稿だけでもしようと思います。

イトフエフキ、全長9.5cm。
アオゴカイの投げ釣りです。

この魚、意外と体色が変わりますね。
薄くなったり、濃くなったり。
それにともなって胸鰭上方の暗色班も見えやすかったり、見え難かったりしました。

ちょうど前回投稿したヨコスジフエダイの撮影のためバケツで泳がせていたので、写真を撮ろうとしたときにはへたっていました。
やはり釣り上げた瞬間がシャッターチャンスですね。

[14616] 島根県>七類>11/7>イトフエフキ>頭部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:42:52 きくやの常連
◆画像拡大
頭部の写真です。

[14617] 島根県>七類>11/7>イトフエフキ>尾部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:43:22 きくやの常連
◆画像拡大
尾部の写真です。

[14618] 島根県>七類>11/7>キュウセン雌 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:48:49 きくやの常連
◆画像拡大
こちらではあまり見かけないキュウセンです。

なぜか、まだ日本海で一回も青を釣っていません。
瀬戸内だと青ばっかり釣れるのですが。

全長13cmです。

[14619] 島根県>七類>11/7>キュウセン雌>頭部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:50:21 きくやの常連
◆画像拡大
頭部です。

[14620] 島根県>七類>11/7>キュウセン雌>尾部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:50:51 きくやの常連
◆画像拡大
尾部です。

[14621] 島根県>七類>11/7>マダイ>白バック 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 16:52:37 きくやの常連
◆画像拡大
マダイの幼魚です。
全長11.5cm。

まずは白バックです。

[14622] 島根県>七類>11/7>マダイ>黒バック 
2004/11/23 (火) 16:59:57 きくやの常連
◆画像拡大
黒バックで撮ってみました。

以前、KOUJIさんのおっしゃっていたのを参考にして黒い水バケツにいれておいたのですが、マダイのきれいな色がよくわかるなと思ったのでひっくりかえして、バケツの底に魚を置いて撮影しました。
こちらの方が色はきれいです。

ただ、尾鰭の形があまりよく分からないし、なんといっても撮影方法を統一できなくなるところが一番引っかかりますね。
基本はやはり白で撮って、いいと思ったら黒でも撮ってみようかと思います。

あとから小西さんの真似ではじめた魚の撮影ですけど、小西さんはいろいろ思考錯誤の結果、今のスタイルになったんだなって改めて感じました。

[14623] 島根県>七類>11/7>コモンフグ 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 17:15:28 きくやの常連
◆画像拡大
続いて全長24.5cmのビッグワンです。

友人が釣ったのですが、かかったときに「これは大きい!」と叫んでいたので釣り上がったあと、集まった人だかりの中かなり恥ずかしい思いをしました。
まあ、その直後に僕は藻付きの石を釣って大声で叫んで、ふたたび集めましたが・・・
魚が見えるまでは下手な事は言わんことですね。

こんなに大きいコモンフグは初めて見ましたが、こんなに大きくなるものなのですね。びっくりです。


[14624] 島根県>七類>11/7>コモンフグ>頭部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 17:18:26 きくやの常連
◆画像拡大
頭部の写真ですが、露出オーバーで失敗です。
レタッチがんばってこれが限度でした。

全体写真は気合をいれて撮るのですが、部分アップはちょっと怠けてしまいます。
いけない癖です。

[14625] 島根県>七類>11/7>コモンフグ>尾部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 17:46:03 きくやの常連
◆画像拡大
尾部のアップです。

[14626] 島根県>七類>11/7>ショウサイフグ? 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:02:54 きくやの常連
◆画像拡大
ショウサイフグらしき魚です。

全長19.0cm。
アサリの剥き身で釣りました。

ショウサイフグを初めて見たので自信がありません。
尾鰭は白くなっていますが、模様にはっきりとした特徴はないんですね。

[14627] 島根県>七類>11/7>ショウサイフグ?>臀鰭 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:03:49 きくやの常連
◆画像拡大
先ほど尾鰭が白くなっていると書きましたが臀鰭の間違いです。


[14628] 島根県>七類>11/7>ショウサイフグ?>頭部 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:05:30 きくやの常連
◆画像拡大
頭部のアップです。

[14629] 島根県>七類>11/7>ショウサイフグ?? 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:08:17 きくやの常連
◆画像拡大
ショウサイフグらしき魚2です。

全長22.0cm。となりのおじさんが釣ったのをもらいました。
先の個体と模様がなんか違いますが、臀鰭は白いです。

[14630] 島根県>七類>11/7>ショウサイフグ??>臀鰭 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:13:05 きくやの常連
◆画像拡大
臀鰭アップ。

[14631] 島根県>七類>フグ背面>コモンフグ 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:14:47 きくやの常連
◆画像拡大
背面の写真を忘れていました。
3個体分アップします。
背面だけで見分けられたらすごいですね。

[14632] 島根県>七類>フグ背面>ショウサイフグ? 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:15:42 きくやの常連
◆画像拡大
ショウサイフグその1の背面。
先のコモンフグと模様がそっくり。

[14633] 島根県>七類>フグ背面>ショウサイフグ?? 
  【魚図鑑参照】
2004/11/23 (火) 18:16:41 きくやの常連
◆画像拡大
ショウサイフグその2の背面。
その1と模様が違います。

今回の写真は以上です。

[14643] 島根県>七類>11/7>すべてOKです 
2004/11/23 (火) 19:49:25 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 あいかわらず、うまく撮りますねえ。

 ぼく、慣れぬデジカメで苦労しました。また、明日でもアップするけど、かっこ悪いなあ。常連さんに教えてもらわなければ…。

 すべての同定はOKです。

 ただ、ショウサイフグの1はええですけど、2は気になりますねえ。ショウサイフグの変異は大きいのですが…。

 この、ショウサイフグ2は、そうだとは思うのですが、ちょっと待ってね。

                            英人

[14679] Re:島根県>七類>11/7>すべてOKです 
2004/11/24 (水) 12:44:04 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 ショウサイフグ、大阪市立自然史博物館の波戸岡清峰さんに聞きましたけど、たぶんショウサイフグでいいと思いますとのことでした。

 ショウサイフグでいきましょう。           英人

ps
 ほんと、フグはややこしいから嫌いです。面白いところでもあるのだけど…。

[14709] Re2:島根県>七類>11/7>すべてOKです 
2004/11/24 (水) 21:42:17 きくやの常連
▼ 小西英人さん

どうもありがとうございました。

これですっきりしました。
フグは難しい・・・
今度はフグの交雑を狙いたいと思います!

[▼次のスレッド]