さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[14972] 国崎漁港>フサカサゴ科? 
  【魚図鑑参照】
2004/12/2 (木) 23:30:18 マリトコ
◆画像拡大
12月2日、三重県鳥羽市国崎漁港です。

これはヨロイメバルなんでしょうか?

全長は11cmです。

[14973] 国崎漁港>フサカサゴ科?>頭部 
  【魚図鑑参照】
2004/12/2 (木) 23:31:13 マリトコ
◆画像拡大
頭部アップです。

[14974] 国崎漁港>テンジクダイ科? 
  【魚図鑑参照】
2004/12/2 (木) 23:40:50 マリトコ
◆画像拡大
これは何でしょうか?

オオスジイシモチより縦帯が太いし、尾柄部の暗色斑とつながっています。

全長は7cmです。

[14975] 国崎漁港>テンジクダイ科?>頭部 
  【魚図鑑参照】
2004/12/2 (木) 23:44:13 マリトコ
◆画像拡大
頭部アップです。

頬部が金色できれいです。

[14980] 国崎漁港>テンジクダイ科>ウスジマイシモチ 
2004/12/3 (金) 06:40:08 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 やりましたね!

 なんて、大喜びしても、ふつうの釣り人は分かってくれないでしょうけど…。

 これ、本州では、ほとんど記録がないのではないでしょうか? とくに国崎で釣れたとなると、あそこは黒潮域というより冷水域になりますから、ちょっと不思議ですが、ウスジマイシモチだと思います。

 伊豆諸島で、ちょっと記録があり、あとは奄美大島以南、国内では、ほとんど南西諸島からの記録です。

 日本では珍しいと思っていいと思います。

 それが国崎で釣れるって、今年の暖かさを実感できますね。

                          英人

[14987] Re:国崎漁港>テンジクダイ科>ウスジマイシモチ 
  【魚図鑑参照】
2004/12/3 (金) 10:47:24 マリトコ
◆画像拡大
▼ 小西英人さん

同定ありがとうございます!ひさびさにWEB魚図鑑未登録魚種が釣れてうれしいです。

せっかくなので、尾部の写真もアップします。
全体写真からトリミングしたので、あまり良くないですが…。

これで、今年中に自分の採集した魚を100種投稿するという目標が達成できました!

[14988] 【祝】国崎漁港>100種達成!! 
2004/12/3 (金) 10:54:10 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 そうですか。100種になりましたか!

 ダイバーの場合、南に行くと、100種の撮影は簡単なのですが、釣り師で、釣りながらの100種は大変ですよね!

 だいたい、名人といわれる人に、100種、標準和名を述べよと言って、応えられる人は、ほとんどいないでしょう。

 すごいね!                    英人

[14989] Re:国崎漁港>テンジクダイ科>ウスジマイシモチ 
2004/12/3 (金) 12:19:29 一釣
▼ 小西英人さん
▼ マリトコさん


おじゃまします。背鰭基底付近を走る縦帯を第1として,
第2と第3縦帯の間に短い縦帯があるので,スジイシモチ
Apogon cookiiでしょう。WEB魚図鑑に未収録です。

http://www.fishbase.org/Summary/SpeciesSummary.cfm?ID=9240&genusname=Apogon&speciesname=cookii

[14990] 訂正&お詫び>ウスジマイシモチ>スジイシモチ 
2004/12/3 (金) 13:39:54 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 ありがとうございます。

 吻が、丸いのが気になっていたのですが、背鰭基底をのぞいて、縦帯が4本だと思ったのと、スジイシモチは、腹鰭が赤くて臀鰭基底も赤いという記述がある本にあったので、安心してウスジマイシモチだと思っていました。

 たしかに。目のところに薄くて短い縦帯がありますね。

 いろいろな文献と、魚類写真資料データベースなども見ましたが、これくらい不明瞭な個体も、たしかにいますね。そのうえに、腹鰭がそれほど赤くない個体もいます。

 どうやら、おっしゃるように、スジイシモチのようです。

 すみません、マリトコさん、間違えていました。これはウスジマイシモチよりは、やや温帯よりに分布が広がっているようです。でも、100種にはかわりはありません。

 一釣さん、いつもいつもすみません。助かります!      英人

[14992] Re2:国崎漁港>テンジクダイ科>ウスジマイシモチ 
2004/12/3 (金) 18:34:15 マリトコ
▼ 一釣さん

ありがとうございます。

スジイシモチでも、初めて釣ったのでうれしいです。


[14996] Re3:国崎漁港>テンジクダイ科>ウスジマイシモチ 
2004/12/3 (金) 18:56:11 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 このところ、ちょんぼ多くてすみません。

                           英人

[14979] 国崎漁港>フサカサゴ科>ヨロイメバルです 
2004/12/3 (金) 06:36:45 小西英人HomePage
▼ マリトコさん

 おっしゃるとおり、ヨロイメバルです。

 フサカサゴ科の魚って、初めて見ると、そうかなと思っても自信が持てないですよね。

 ぼくは、中坊さんに、がんがん教えられましたから、見分けられるようになっちゃったけど、初めは、ほんとわかりませんでした。

                             英人

[▼次のスレッド]