さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[15267] 島根、鳥取のハタハタの産卵について 
2004/12/16 (木) 23:28:30 かん
はじめまして。初投稿です。
今の時期、よく魚屋でハタハタを目にしますが、ふと疑問に思ったことがあります。
山陰では小型底引網等主に沿岸漁業によってハタハタが漁獲されますが、
何故か釣り人が釣ったという話を全然聞いたことがないのです。
でもハタハタって産卵期は結構浅瀬に寄りますよね?
実際東北地方では防波堤からのサビキ釣りで釣れてますし…
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。


[15268] Re:島根、鳥取のハタハタの産卵について 
2004/12/17 (金) 01:33:58 MKTHomePage
▼ かんさん

山陰あたりのハタハタは、韓国などに行って
産卵する個体が多い・・・と私は記憶しています。

私の記憶違いでしたらすみません。

[15275] 島根・鳥取>ハタハタ>産卵群はいないと… 
2004/12/17 (金) 07:14:26 小西英人HomePage
▼ MKTさん
▼ かんさん


 ハタハタの群れ、あまり正確な用語ではありませんが、「系群」は、諸説あって、よく分からないのですが、『新版魚類学』によると、日本近海では北海道南群、北海道西群、日本海北群、朝鮮東岸群に大別されるようです。

 産卵は、日本海北群の秋田県でいえば、水深2〜3mの浅場に、水温13〜14度になる11月末〜12月中旬に行われます。

 成長に従って、だんだん、かなり深いところ、水深200〜300mを中心に、ときに1000mラインまで回遊しているようです。

 島根、鳥取などの山陰には、朝鮮東岸群が多く来遊し、ついで日本海北群も来遊するようです。ただし、どちらの群も、産卵は、それぞれの所に戻りますので、山陰の沖合でハタハタは獲れても、浅場につっかけてくる産卵群は、山陰にはいないようです。

 山陰は黒潮の分枝流、対馬海流が入ります。朝鮮東岸は、リマン海流が突き当たります。寒流です。朝鮮半島東岸から、沿海州というのは、完全に寒帯の魚類相になります。山陰は、暖かいのですね。ハタハタのように寒帯、亜寒帯系の魚にとってはね。

 あまり、ハタハタは知りません。たまに食べて美味しいなあと思うだけです。あの脂は、寒いところ特有の脂なんだろうなと思うだけですが、ちょっと調べてみると、以上のようなことなんだろうなと思います。

                           英人

ps
 MKTさんの、おっしゃるとおりのようです。よく、ご存じですね。

[15285] Re:島根・鳥取>ハタハタ>産卵群はいないと… 
2004/12/17 (金) 13:30:42 かん
>小西英人さん
> MKTさん
なるほど、朝鮮半島沿岸が産卵場所なのですか。驚きました。
返答ありがとうございました。

[▼次のスレッド]