さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[18505] オーストラリアのキス科魚8(ウエスタン・スクール・シラゴ?) 
2005/5/10 (火) 11:30:12 上田龍太郎@伊豆サーフ
◆画像拡大
今まで私がオーストラリアで釣ったキス科魚の中で、最もミステリアスなのがこのキスです。
スポッティッド・シラゴを釣った場所と同じ、西オーストラリア州のアルバニーで釣りました。ここは足場が前下がりの岩場になっているため、高速で岩場の上を巻き上げられた魚の鰭は傷んでいます。

このときはまだ、鰭を広げて写真を撮る癖がついていなかったため、このような写真しかありませんが、種の同定は困難ですよね・・・?

西オーストラリア州の南部に生息しているキス科魚は、スポッティッド・シラゴとイエローフィン・シラゴの他に、ウェスタン・スクール・シラゴ(S. bassensis)しかいない(?)と思うのですが、ウエスタン・スクール・シラゴの体表には前に投稿したフリンダース・シラゴと同じ様な斑紋があるようです。この個体を釣った場所は真っ白な砂底であったため、体色が白くなって斑点が見えなくなったのでしょうか?

ちなみに、鰭の軟条数は記録してあり、第2背鰭は1棘19条、臀鰭は2棘19条でした。

尾鰭の切れ込みや体色から、少なくともイエローフィン・シラゴではないと思うのですが・・・??? 今になって貴重な種かも知れない?と思うと、冷凍あるいはホルマリン固定して保存していないのが悔やまれます!

[18509] Re:オーストラリアのキス科魚8(ウエスタン・スクール・シラゴ?) 
2005/5/10 (火) 11:35:17 上田龍太郎
◆画像拡大
この日、本種(?)は3尾釣れましたが、いずれも17cmの小型でした。

[18511] 豪州>キス科>ウエスタンスクールシラゴ>怪しいけどなあ 
2005/5/10 (火) 14:40:29 小西英人HomePage
▼ 上田龍太郎@伊豆サーフさん

 同じように、FAO SPECIES CATALOGUE" Vol.14 Sillaginid Fishes of the World. Roland J. McKay,1992 を見ながら書きます。キス科魚類でまとまっているのは、これしかありません。

 西オーストラリア州のアルバニーに分布しているキス属を抜きだします。

■ウェスタンスクールシラゴ Sillago bassensis Cuvier,1829

 これはフリンダースシラゴと、亜種としていたこともありました。そういう意味では、背側に斜走線が並ぶようです。体側中央には銀白色の縦線があります。ただ、"The fishes of Australia's South Coast" や "Coastal Fishes of South-Eastern Austoralia" などに載っている写真を見る限りは、そういう斜走線は見えません。全体に白く、体側中央に銀白色の縦線があるようにだけ見えます。

■ウェスタントランペットシラゴ Sillago Burrus Richardson,1842

 これはトランペッターシラゴと似ていて体側に暗色斑があります。

■スタウトシラゴ Sillago robusta Stead,1908

 これは第1背鰭の第1棘の基部前方がふくらんでおり、そこに黒色斑と黄色っぽい白色斑があるようです。

■イエローフィンシラゴ Sillago schomburgkii Peters,1865

 これは臀鰭前部縁辺と腹鰭が黄色い。

■バンデッドシラゴ Sillago vittata Mckay,1985

 これも体側に暗色斑があります。

 以上の5種になります。

 ということで、結局、よく分かりません。

 上田さんがおっしゃるように、ウェスタンスクールシラゴが怪しいのですが、記載には背側に暗色斜走線があるように書いています。けど、図鑑の写真では、それが見えません。たぶん、これなんだけどなあ。

 スタウトシラゴの場合も、体側に目立った斑紋はないようなのですが、背鰭第1棘の基部に特徴があります。こういうのはなかったですよね?

 ともかく、また魚が釣れたら…という感じですが、タウンズビルからアルバニーは、オーストラリアを対角線で結ぶようなもの…遠いですね!!

 とにかく白くて何も特徴のないキス科魚類は、よほど見慣れていないと、どうしようもないですね。

 すみません。訳の分からないことで…。       英人

[18513] Re:豪州>キス科>ウエスタンスクールシラゴ>怪しいけどなあ 
2005/5/10 (火) 19:05:27 上田龍太郎
▼ 小西英人さん

鰭もよく見えない写真であるにもかかわらず、小西さんに「たぶんこれなんだけどなぁ・・・」と言ってもらえただけでありがたいです。
確かにタウンズビルからアルバニーまで行くには、日本に帰るよりも時間がかかると思いますが、何としても帰国前にもう一度、このキスを釣ってきちんと調べてみたいと思っています。

いずれにしましても、昨日から今日にかけて突然多数の投稿をしてしまったにもかかわらず、色々と調べていただき、本当にありがとうございました。

「オーストラリア滞在中に可能な限り多くの種類のキス科魚を釣りたい」という思いでやってきましたが、とりあえず7種(+未同定種1種)までは釣ったという自信が持てました。残りの滞在期間は4ヶ月ほどですが、さらに種の数を増やせるように頑張ってみたいと思います!

ところで、小西さんはインド洋や紅海のキス科魚も、実物をご覧になったことはあるのでしょうか? アラビアン・シラゴとか、インディアン・シラゴ、アジアン・シラゴなど(FishBaseによるとこれらは最大15cm位となっていますが・・・実在するのでしょうか?)、海外に生息しているマイナーなキス科魚をいつの日か釣ってみたいと夢見ています。

最後にいくつか質問があります。

まず、OKをいただいた魚種については、図鑑の方に投稿してもよろしいのでしょうか? その場合、必要部分だけをトリミングしてから投稿するのでしょうか?(本来、最初からトリミングするべきだったのですよね? すみません)

次に、魚の鰭を広げるために瞬間接着剤を使っているのですが、画像をご覧になるとお分かりのように跡が見えたりしています(お恥ずかしい・・・)。何か美しく見せるコツとかありましたら、お教えいただけないでしょうか?

[18514] Re2:豪州>キス科>ウエスタンスクールシラゴ>怪しいけどなあ 
2005/5/10 (火) 20:29:06 小西英人HomePage
▼ 上田龍太郎さん

>ところで、小西さんはインド洋や紅海のキス科魚も、実物をご覧になったことはあるのでしょうか? アラビアン・シラゴとか、インディアン・シラゴ、アジアン・シラゴなど(FishBaseによるとこれらは最大15cm位となっていますが・・・実在するのでしょうか?)、海外に生息しているマイナーなキス科魚をいつの日か釣ってみたいと夢見ています。

 紅海は行ったことないです。一度は行ってみたいですね。

 インドまでで、キス科魚類を見たことはありますが、海外に出ると、案外投げ釣りをやらないので、あまり釣ったことはないです。

 インドのキスなど、モトギスのようで、白くて、何の漂徴形質もないから、わかりません。

 ぼく、いまのように魚にのめり込んだのは、わりと最近の話で、昔はもったいないことをしていたなあと反省しています。

 1995年の『新さかな大図鑑』をつくりはじめたとき、中坊さんに、なんも知らんで、図鑑の編者はできないぞと怒られまして、終わったときには、砂が水を吸うみたいに、なんでも覚えたなあと感心されました。

 それほど短期間で、のめりこんだのです。

 でも、キス科魚類は、難しくて、標本があったとしても、同定できない可能性が、けっこうあります。

 いま、誰か、研究してはるのかなあ??

> まず、OKをいただいた魚種については、図鑑の方に投稿してもよろしいのでしょうか? その場合、必要部分だけをトリミングしてから投稿するのでしょうか?(本来、最初からトリミングするべきだったのですよね? すみません)

 ぜひ投稿して下さい!嬉しいです!

 トリミングした方がいいでしょうが、かなりめんどうになるでしょうから、そのままBBSのコメントから投稿していただいてもいいです。そのほうが、このBBSともリンクされますし…。

> 次に、魚の鰭を広げるために瞬間接着剤を使っているのですが、画像をご覧になるとお分かりのように跡が見えたりしています(お恥ずかしい・・・)。何か美しく見せるコツとかありましたら、お教えいただけないでしょうか?

 ぼくは、生きている魚しか撮影しないようにしていましたので、キス科魚類は、ほんと大変です。

 絶対に鰭立てをするのならば、研究者は、フォルマリンを、ほとんど原液で、筆で鰭に塗って固定していると思います。ただしフォルマリンは劇薬ですから、持ち回るのも困りますよね。

 どうしたらいいのでしょうか?

 死んだ魚の鰭立て法を、みなさん書いてみて下さい!

                           英人

[▼次のスレッド]