さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[19486] ジャベリングランター? 
  【魚図鑑参照】
2005/6/14 (火) 19:22:14 賢ちゃん
◆画像拡大
仕事の合間を見つけ、1時間ほど近所の岸壁でルアーで釣りました。
同じような型のものが数匹釣れましたので、夕食に食べてみます。
味は後日報告させていただきます。
マレーシアでは、から揚げで食べているようです。

[19487] ペナン>イサキ科>ホシミゾイサキ 
2005/6/14 (火) 20:34:50 小西英人HomePage
▼ 賢ちゃん

 ジャベリングランターではないと思います。

 ホシミゾイサキの幼魚で、小黒点がはっきりしていないのだと思います。

 ちょっと大きいのは小黒点が散らばっていませんでしたか?

                       英人

[19503] Re:ペナン>イサキ科>ホシミゾイサキ 
2005/6/15 (水) 10:05:43 賢ちゃん
▼ 小西英人さん

たしかにご指摘のとうり、小黒点が散らばっていました。
ジャベリングランターとの見分け方はどこでしょうか?

ところで昨晩、から揚げにして食べてみました。
美味とは言えませんが、十分満足できる味でした。

[19504] Re2:ペナン>イサキ科>ホシミゾイサキ 
2005/6/15 (水) 10:16:10 小西英人HomePage
▼ 賢ちゃん

 ●ホシミゾイサキ
  体側背部に、小黒点がちらばる

 ●ジャベリングランター
  体側背部に、やや四角くなる黒色斑が、縦横に整然と並ぶ

 いちばんの見分けは、こういう感じだと思います。

                        英人

[19505] Re3:ペナン>イサキ科>ホシミゾイサキ 
2005/6/15 (水) 12:19:51 syou
▼ 小西英人さん
▼ 賢ちゃんさん


こんにちは

外国産のこのグループはよくわからないんですが、

少なくとも15cm程度でしたら、沖縄産はきれいに黒点が入ります。

あと普段見ているものに比べて頭がでっかいような・・・(体高が高い?)。

体側上部の錆色の斑点(?)もやや気になるところです。

どんなものでしょう??

[19508] Re4:ペナン>イサキ科>ホシミゾイサキ 
2005/6/15 (水) 16:02:43 小西英人HomePage
▼ syouさん

> 外国産のこのグループはよくわからないんですが、

 すみません。ぼくも少なくともマレーシアは知りません。

> 少なくとも15cm程度でしたら、沖縄産はきれいに黒点が入ります。

 ぼくも、引っかかったのですが、【WEB魚図鑑】で、25cmでこれほど薄いのがいること

■ホシミゾイサキ【WEB魚図鑑】より
http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/zkanmei.cgi?sel_no=0&seq=005651&kisai=1

 で、薄いのも個体差かなあと…。

 あと、マレーシアの図鑑を調べましたが、ミゾイサキ属で、あまりややこしいのはいなかったです。ただ、この図鑑、名前は書きませんが、ぶっとい専門書の形をとっているけど、いい加減で、とくに魚の写真は、どこかで見たことのあるような写真が並んでいます。はっきりいって、あてにならないです。

 あと、FAOのインド・パシフィックの目録で、見たけれども、消去法で、ホシミゾイサキかなあと。

 ただし、ぼく、消去法、ここにしとくしかないよなあ…というのは、痛いめにあっていますので、違うよと言われれば、はいと答えます。

 ミゾイサキ属の1種にして、未同定で置いておいてもいいのですが、それよりは、ホシミゾイサキの中に入れておいて、違うのなら、これは違うよと言う指摘を待とうかなと思っております。

 それとも、誰かに聞いてみようかな…。

 そうだ、聞いてみますね。                英人

[19510] ペナン>イサキ科>ジャベリングランター 
2005/6/15 (水) 18:16:10 小西英人HomePage
▼ 賢ちゃん

 ごめん! 賢ちゃんのあたりです。

 偉そうに書いて間違えていました。

 ジャベリングランター Pomadasys kaakan (Cuvier,1830)

 の若魚のようです。

▼ syouさん

 ありがとうございます。syouさんにいわれて、そうだイサキ科なら、木村清志博士だと思いついて、メールしました。東南アジアも、よく調査されているし…。

 すぐに返事が帰ってきて恐縮です。

> さて,今日の写真ですが,ミゾイサキの方,Pomadasys kaakanの
> 可能性も否定できませんね.小さな黒点がいくつか集まって
> 大きな横長の斑紋を作り,それが背腹にならんで横縞のようになる
> のが,このP. kaakanの若魚の特徴です.一方ホシミゾイサキの
> 若魚は点列が前後に連続して,縦縞様になります.それで,この問題の
> 魚ですが,たぶん固定すればこの黒点が明瞭になるのですが,黒点列が
> 集まって横縞を形成するようにも見えます.それで,P. kaakanの可能性が
> 否定できないのです.側線上方鱗列がホシミゾイサキで5,P. kaakanで
> 7ですので,もっと高解像度の写真があれば,これで,解決できるかも知れません.


 と教えていただきました。

 側線上方横列麟は7枚のようです。

 ジャベリングランターの若魚で、こんな感じのを見たことがなかったので間違えました。

 ごめんなさい!                 英人

[19525] Re:ペナン>イサキ科>ジャベリングランター 
2005/6/16 (木) 11:04:01 賢ちゃん
▼ 小西英人さん

ありがとうございました。
私も注意して観察しようと思います。

[▼次のスレッド]