さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[19532] ついでに>USA>ブラックバス-1 
  【魚図鑑参照】
2005/6/17 (金) 00:30:40 きくやの常連
◆画像拡大
白バックではないので投稿しようかずっと迷っていましたが、まあおもしろい写真なのでUPさせてもらいました。
5/2 CA州 Sacramentoから南のStocktonにある"California Delta"という川です。
いい川でした。http://www.californiadelta.org/location.htm

48cm。久しぶりにブラックバスを釣りましたが、面白い釣りですね。
写真は反転しています。

[19533] ついでに>USA>ブラックバス>キメ 
2005/6/17 (金) 00:34:33 きくやの常連
◆画像拡大
友達のお父さんが運良くバスプロだったので、幸運なことに連れて行ってもらうことができました。
短いステイだったので、釣りができるなんて夢にも思わず、カメラもデコパネも忘れました。あ〜残念。
写真はプロのADOR氏が釣った58cmのビッグワンです。でも持っているのは僕です・・・

[19534] ついでに>USA>ブラックバス-2 
  【魚図鑑参照】
2005/6/17 (金) 00:37:08 きくやの常連
◆画像拡大
さきほどの58cmのブラックバスです。
ADOR氏はフロリダバスだっておっしゃっていましたが、実際はどうなんでしょうか。
この写真では分からないでしょうね。
身ごもったビッグママ。
こんなのが簡単に釣れるのだから面白いですね。

[19539] USA>ブラックバス>フロリダバス>よどさん! 
2005/6/17 (金) 05:42:25 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

> さきほどの58cmのブラックバスです。
> ADOR氏はフロリダバスだっておっしゃっていましたが、実際はどうなんでしょうか。


 迫力がありますね!

 フィッシュベースに、フロリダバスの扱いを見に行ったら、オオクチバス属の亜種は、とりあえず認めていませんねえ。

 フロリダバスと、ブラックバスは、亜種とされていますが、【WEB魚図鑑】でも、いちおう亜種の扱いはせず、ブラックバスの学名は

Micropterus salmoides (Lacepede,1802)

 としていますが、亜種に扱うなら

Micropterus salmoides salmoides (Lacepede,1802)

Micropterus salmoides floridanus (Lesueur,1822)

 としたらいいのです。

 この写真個体は大きいので鱗が乱れていて、非常に読みにくいのですが、側線上方麟が8,側線下方麟が16か17、側線有孔鱗数は70ほどありそうです。

 また、体側の暗色斑が尾柄上で幅広く、濃くて、前方では分断する縦帯になっています。

 フロリダバスの可能性はありますが、ただ、カリフォルニアで、移植されているし、アメリカのブラックバス放流の歴史は長く、ある意味では無茶苦茶していますので、交雑個体の可能性が高いでしょうね。

 亜種の定義は難しいのですが、簡単に言うと地理的変異ですから、場所を動かすととたんに交雑して、まったく意味をなくすといってもいいでしょう。どんどん交雑します。

 どんどん放流を重ねて、これは純粋なアマゴだ、これは純粋なヤマメだと朱点のあるなしだけで論じても、まったく意味がないことと同じです。

 【WEB魚図鑑】でも、池原ダムのブラックバスは、交雑個体だと思われます。どう扱おうかな?

▼ よどさん

 よどさん、見てはる?

 カリフォルニアだから、フロリダバスとの交雑と思われると注記をいれて、ブラックバスとして扱うか、この機会に、【WEB魚図鑑】はブラックバスを亜種にして、この写真個体をフロリダバスにし、池原産は、そのまま交雑個体として、ブラックバスに入れておこうか、迷っています。

 この写真から、フロリダバスかどうか、判断できますか?

 よどさんの見解に従いますので、ご教示下さい。

                            英人

[19585] Re:USA>ブラックバス>フロリダバス>よどさん! 
2005/6/19 (日) 16:29:28 よど
▼ 小西英人さん
よどです。ごぶさたしております。

▼ きくやの常連さん
はじめまして。

フロリダバス,ややこしいですねぇ。
和名の話も関わってきますし。

一応,ブラックバス(オオクチバス)Micropterus salmoidesはM. s. salmoides
とM.s.floridanusの2亜種からなるという考えが主流だと思います。しかし,最近
遺伝子解析からフロリダバスは別種レベルに分化しており,Micropterus floridanus
にするべきだという意見もあります。一方で,確かにFish BaseはMicropterus属
に亜種自体を認めて無いようですね・・・

私自身は,あれだけ容易に交雑してしまうものが,別種とは言えないだろうとい
うことで,分けるとすれば亜種だろうと思っています。

>  この写真個体は大きいので鱗が乱れていて、非常に読みにくいのですが、側線上方麟が8,側線下方麟が16か17、側線有孔鱗数は70ほどありそうです。

私も読みとりをチャレンジしてみましたが,48cmの方は70前後,58cmの方は60前
半くらいに読めました(乱れていて読みにくいですが)。

> > ADOR氏はフロリダバスだっておっしゃっていましたが、実際はどうなんでしょうか。
側線有孔鱗数70を超えるような個体がいること,現地の人がフロリダバスだと言
っていることから,California Deltaにフロリダバスが移植された歴史があるこ
とは間違いないのでしょう。だとすると,ノーザンバス(M.s.salmoides)の移植
歴が全く無いのでない限り,外見から判断することは,出来ませんね。
核遺伝子だとか,アイソザイムだとかを使わないと,交雑個体は見分けられない
のです。すいません。

>  フロリダバスの可能性はありますが、ただ、カリフォルニアで、移植されているし、アメリカのブラックバス放流の歴史は長く、ある意味では無茶苦茶していますので、交雑個体の可能性が高いでしょうね。

私もそう思います。
豆知識ですが,カリフォルニアには元々ブラックバスはいません。フロリダバス
も,ノーザンバスもどっちも移植です。(小西さんはご存知と思いますが)

>  よどさん、見てはる?
はい。毎日お邪魔してます。

【WEB魚図鑑】でブラックバスをどう扱うかですが,実は悲しいことに日本で
も,池原ダム以外でもM.s.salmoidesだ!と断言出来ない水域が増えてきています。
ですから,ここに投稿されるものについてもどっちと断言できるものの方が少ない
でしょうし,今後さらに難しくなってくるでしょう。ということで,ブラックバス
は全部Micropterus salmoidesに止めておいて,アヤシイものについては「フロリ
ダバスとの交雑個体かもしれない」といった註を付けておくのが良いのではない
でしょうか?

[19586] Re2:USA>ブラックバス>フロリダバス>よどさん! 
2005/6/19 (日) 16:47:44 小西英人HomePage
▼ よどさん

 詳しい解説、ありがとうございます!

> でしょうし,今後さらに難しくなってくるでしょう。ということで,ブラックバス
> は全部Micropterus salmoidesに止めておいて,アヤシイものについては「フロリ
> ダバスとの交雑個体かもしれない」といった註を付けておくのが良いのではない
> でしょうか?


 【WEB魚図鑑】はそのように扱います。ほんとうにありがとうございました。

                           英人

[19672] Re2:USA>ブラックバス>フロリダバス>よどさん! 
2005/6/20 (月) 21:07:28 きくやの常連
▼ よどさん

はじめまして。
ブラックバス、フロリダバスについての解説、大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。

>実は悲しいことに日本でも,池原ダム以外でもM.s.salmoidesだ!と断言出来ない水域が増えてきています。

本当、悲しいですね。

[19538] Re:ついでに>USA>ブラックバス>キメ 
2005/6/17 (金) 05:22:01 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 おっ! はじめてお顔を拝見します。若いなあ。いいなあ。

                            英人

[19537] USA>ブラックバス>OKです 
2005/6/17 (金) 05:20:55 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 こっそり、ええことしてたんだ!

 川のワンドみたいな所で釣ったのですか?

 ミシシッピ川などは、川といっても、ものすごく広大なワンドを閉めきった、いわゆるリザボイヤーでやって、果てしがないくらい広大なのに、水深はほとんど1メーターちょいというような、変なところで狙います。

 サクラメント郊外の川なら、日本の川と似ているのかな?

                            英人

[19551] Re:USA>ブラックバス>OKです 
2005/6/18 (土) 23:17:35 きくやの常連
◆画像拡大
▼ 小西英人さん

フロリダバスについてのお話、ありがとうございました。

>  川のワンドみたいな所で釣ったのですか?

はい!
イメージとしては小西さんがおっしゃっているミシシッピ川と同じだと思います。
ただ大きい船もみたので、水路として使われているのではないでしょうか。水深はある程度深いと思います。
流れはほとんどなくて川全体がワンドといった感じです。
それにしても広大すぎて驚きました。いくつも枝分かれした川にどんどん入っていって、帰れるのかと心配になってきたくらいです。
そういう点では日本の川とまったく違うのですが、護岸の雰囲気などは日本にもありそうかな?魚はヨシ場についていました。

小魚も見たかったのですが、残念ながら見れませんでした。コイはボートの上から何匹か見えましたよ。
コイを食べたことあるって言ったらADORさんひいていました。

[19552] Re2:USA>ブラックバス>OKです 
2005/6/18 (土) 23:41:52 小西英人HomePage
▼ きくやの常連さん

 フロリダバス? とりあえず、よどさんのコメントがいただけるまで、ブラックバスに登録しておきますね。

 登録ありがとうございました。            英人

[▼次のスレッド]