さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[21603] 質問です 
2005/9/6 (火) 11:05:52 服部堂
 時折お世話になります。服部堂です。
 質問というか、前から何となく疑問に思っていたことがあって、台風で釣りに行きづらい時なので、この機会にお尋ねしようかな、と思いまして。お答えいただけるとありがたいです。

 小西さんの「快投乱麻」に、カサゴ目は単系統ではないという話がありました(NO.105)。まあスズキ目が単系統じゃないといわれると「やっぱそうやろな」なんてシロウト考えで直感的に思うのですが、カサゴ目もそうじゃないのだと聞くと、へえ〜、と軽く驚きました。
 で、疑問なんですが、目レベルになると怪しいとしても、科レベルくらいだったら単系統と思っていいのでしょうか。なんというか、研究者の方々のあいだで共通して単系統だと認知されているのは、「科」くらいのレベルなのでしょうか。

 用語を誤解しているかもしれず、質問として成立しているかどうか不安ですが、お暇なときにお答えいただけると嬉しいです。

[21604] Re:質問です 
2005/9/6 (火) 11:43:47 小西英人HomePage
▼ 服部堂さん

 すみません。

 ぼくは研究者ではないし、ちょっと難しすぎて、どう答えていいかわかりません。

 遺伝子解析による系統分類は、はじまったばかりです。この9月に開かれる日本魚類学会のシンポジウムのひとつにもなっています。

■分子マーカーによる魚類の集団遺伝学的研究の近年の発展
- 系統・種分化研究から希少種の保全まで
http://www.fish-isj.jp/event/2005/sympo.html

 いま、たぶん、スクラップ アンド ビルドの、スクラップをはじめたばかりのような感じだと思います。上位をきれいにしなければ下位分類は、どう組み立て直していいか、分からない状態ではないでしょうか。

 分子をやりはじめたのは、最近のことで、いまある分類体系は古典的ではあるのです。

 フサカサゴ科の全種の遺伝子解析を始めている研究者もいるという噂も聞いていますが、まだまだ時間がかかると思います。

 とにかく、遺伝子を解析して、それをデータベース化していく作業がいると思われます。これは国際協業的にやらなければならないと思われます。

 それからになるのでしょう。

 いま、また、標本が重要になってきているのは、フォルマリン標本は遺伝子の解析ができません。組織の冷凍標本か、アルコール標本を集め直して、遺伝子解析をしなければならないのです。

 こういう研究の蓄積ができなければ、きちんとしたことは、なかなかいえないと思います。

 きちんといわないのであれば、科とか属とかは単系統性を推定されているから、そう並べられているのだとしかいえないでしょう。

                           英人

[21605] Re:質問です 
2005/9/6 (火) 11:56:35 小西英人HomePage
▼ みなさん

 服部堂さんの書かれている【怪投乱麻】とは、これです。

【怪投乱麻】vol.105● シンポより
大いなる混沌が姿あらわしたぞの巻
http://fishing-forum.org/hideto/ranma/2003/105/105.htm

 【怪投乱麻】は、この【さかなBBS】の上の右端にあるバナーの、「小西英人エッセイ」からとんでいけます。

 いま読むと、魚類学会シンポジウムの報告とはいえ、難しいこと書いているなあ…、こんなこと書いていたから、週刊釣りサンデーは嫌われてしまったのかなあ…、なんて反省しております。遅いけどね。

                           英人

[21609] ありがとうございました。 
2005/9/6 (火) 16:34:01 服部堂
 早速のお答え、ありがとうございました。

>きちんといわないのであれば、科とか属とかは単系統性を推定されているから、そう並べられているのだとしかいえないでしょう。

 これはかなり腑に落ちました。科や属だって研究次第で単系統ではないとわかってしまうかもしれないということでしょうかね。

 しかし、
>フサカサゴ科の全種の遺伝子解析を始めている研究者もいるという噂も聞いていますが、まだまだ時間がかかると思います。

>とにかく、遺伝子を解析して、それをデータベース化していく作業がいると思われます。これは国際協業的にやらなければならないと思われます。

とは、当然だとはいえ気の長い話で…。私が生きているうちにスズキ目やカサゴ目の分岐が整理されてすっきりするなんて、あんまり期待できそうもないなあ。

 変な質問に答えていただいてありがとうございました。

[▼次のスレッド]