さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[25666] 奄美近海 旧式曽根 ハマダイ属の一種 
  【魚図鑑参照】
2006/5/1 (月) 12:45:01 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
何時もお世話になります

ハマダイと比較した場合、頭が小さく、目が大きい、尻鰭が短い・・・
ネブトと呼ばれる ハマダイ属の一種

その宿題になっている ハマダイ属の一種ですが、今日 水揚げされていました
気が付いた時は 時既に遅し・・・ セリ帳に記載された後だったのでキープ
出来ませんでした

昨今、瀬物関係の魚の入荷は 非常に少なく 漁協としては 仲買に魚を売るのが
優先になっています

しかも 恐ろしいくらいの 超高値が付いているので 自分個人の判断では 購入を決めるのに 躊躇します

これから 奄美は 梅雨に入り 遠くの場所は 油断を許さない状況になり
梅雨明けの 7月中旬以降〜に ならないと 海模様は 安定しません
その頃は 僚船が 硫黄鳥島に 何度も 走るので また ハマダイ属の一種は
捕獲されると 思います

[25667] Re:奄美近海 旧式曽根 ハマダイ属の一種 
  【魚図鑑参照】
2006/5/1 (月) 12:53:41 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
頭部写真です

あれから 幾つかの疑問が解けました

まず一点は ハマダイの大型の雌は存在しない・・・ っと漁師仲間の内々で
囁かれていた件は・・・

実存するが 正解のようです

大型のハマダイは 希少価値があり 漁師さんは まず自分で食べることはありません 仲買人、棚屋さんに 聞いてみたら しっかり卵は入っているそうです

大型の雌のハマダイが ネブト(ハマダイ属の一種) っと言うのは これで
なくなりました


[25668] Re2:奄美近海 旧式曽根 ハマダイ属の一種 
  【魚図鑑参照】
2006/5/1 (月) 13:12:45 孤高な漁師HomePage
◆画像拡大
尻部写真です

そして二点目は ネブトは大型(7kg〜10kg)しか捕獲されていない・・・
っと言う点について

今回の魚は 4、5kgサイズと 中型サイズです

ハマダイの一部は 生活環境をより深海に求め移動した結果、目が大きくなり発達した 尾鰭は じゃまになり 退化して 短くなった

これも 真のように囁かれていましたが・・・
今回は 比較的浅い場所 水深300Mで 仕留められています

この件は 餌を求めて 浅い場所へ上がってきた可能性や ネグラが 餌を喰う水深より 浅い場所にあるため たまたま そうだったのかも知れません

いずれにせよ 早期に調べるのが最良で、宮崎大学の岩槻教授に 骨の一部だけでもあれば DNA鑑定で 調べるとのこと

今回入札された方は 直接の面識が無く ちょっと無理でした
基本的には 仲買人、販売店さんとは 敵対関係にあり ふだんから 付き合いの
ある 仲買人さんなら お願い出来たのですが・・・

意味不明なこと ずらずら並べましたが 今年の夏は 是非とも はっきりさしたいもんです。

[25669] Re:奄美近海 旧式曽根 ハマダイ属の一種 
2006/5/1 (月) 13:52:43 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

 おおお!!

 残念ですね。でも、まだまだチャンスはあると思いますので、よろしくお願いいたします。

                           英人

[25671] Re2:奄美近海 旧式曽根 ハマダイ属の一種 
2006/5/1 (月) 17:19:30 孤高な漁師HomePage
▼ 小西英人さん

>  残念ですね。でも、まだまだチャンスはあると思いますので、よろしくお願いいたします。

こちらこそ よろしくお願い致します

一応 今回の魚も ハマダイ属の一種で 登録させて頂きますね

[25673] Re3:奄美近海 旧式曽根 ハマダイ属の一種 
2006/5/1 (月) 18:45:41 小西英人HomePage
▼ 孤高な漁師さん

> 一応 今回の魚も ハマダイ属の一種で 登録させて頂きますね

 ありがとうございます!!

 魚を見ているわけではないので、ちょっと、特徴が、ぼくにはつかめませんけど、そのうちに分かるようになるのでしょう。

 楽しみにしています。                英人

[▼次のスレッド]