さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[27136] 宜しくお願いします。 
  【魚図鑑参照】
2006/7/25 (火) 00:09:47 達也
◆画像拡大
こんばんは。
大雨の濁りの残る宮崎港にて、青ゴカイのぶっ込みにて釣りました。76センチです。
シログチも数匹釣れたので、底は砂地かと思います。最初、何かに引っかかった様な感じ
だったのですが、力任せに引くと抜けた様に上がりました。
ウツボの仲間だと思うのですが・・・
宜しくお願い致します。


[27137] 頭部です。 
  【魚図鑑参照】
2006/7/25 (火) 00:10:53 達也
◆画像拡大


[27138] 頭部2です。 
2006/7/25 (火) 00:12:16 達也
◆画像拡大
ちょっと光ってしまいました。

[27139] 尾部です。 
  【魚図鑑参照】
2006/7/25 (火) 00:13:28 達也
◆画像拡大
以上、宜しくお願い致します。

[27142] 宮崎港>ウツボ科>オナガウツボ 
2006/7/25 (火) 08:00:59 小西英人HomePage
▼ 達也さん

 撮影の難しい「ながもの」を、きちんと撮影して、見せていただいて、ほんとうにありがとうございます。

 背鰭、尾鰭、臀鰭があり、胸鰭がありませんから、ウツボ科です。

 これほど細長くて、茶褐色で目立った斑紋がなくて、背鰭と臀鰭基底が長いのはオナガウツボか、タケウツボです。どちらも、内湾の泥底にすむので、生息環境もあっていますね。

 さて、分布で見ると、オナガウツボは沖縄島以南、タケウツボは和歌山県〜高知県になっています。

 宮崎は両方、外れますね。

 吻が丸くて、眼の後下方に側線管孔があるように見えますので、オナガウツボでいいと思います。

 ぼくはオナガウツボを見たことがないので、念のために、「うつぼのはとやん」こと大阪市立自然史博物館の波戸岡清峰さんに聞いてみますね。

 よろしければ、図鑑にも投稿してください。       英人

[27146] Re:宮崎港>ウツボ科>オナガウツボ 
2006/7/25 (火) 09:14:18 小西英人HomePage
▼ 達也さん

 波戸岡さんから、返事がありました。

 オナガウツボでOKです。

 よかった。このごろ、ぼく、ちょんぼ、多いからなあ…。

                          英人

[27168] 宮崎港>ウツボ科>オナガウツボ 
2006/7/26 (水) 12:04:42 達也
▼ 小西英人さん
「オナガウツボ」早速の同定、どうもありがとうございました。波戸岡さんにも、宜
しくお伝え下さい。
図鑑で見て似てるなぁ。。と思ったのですが、分布が沖縄島以南となっていたので、
別だろなぁ・・と同定依頼させてもらいました。
宮崎港で、同じウツボが釣れているのを数回見ています。サイズは同じ位でしたが、
それなりの数が生息していると思います。温暖化などで生息分布も変わってきている
のでしょうか。。
後ほど、図鑑にも投稿させて頂きます。

[27170] Re:宮崎港>ウツボ科>オナガウツボ 
2006/7/26 (水) 23:13:55 小西英人HomePage
▼ 達也さん

 琉球列島に分布しているものが宮崎で獲れることは、まあまああるのですが、オナガウツボとタケウツボは、まえから、いろいろと問題があります。

 宮崎で多いのなら、ふたつはつながっちゃうかもしれませんね。同種の可能性もあります。

 そういう意味で、宮崎の標本も精査したら、おもしろいかもしれません。

 【WEB魚図鑑】に、いいオナガウツボの写真がなかったので気にしていたのですが、ありがとうございます。

                              英人

[▼次のスレッド]