さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[28303] 洲崎沖>アコウダイ 
2006/9/21 (木) 19:52:11 美代HomePage
◆画像拡大
日曜日にお道具を全て貸していただいて、深場に初挑戦してきました。
450-550mぐらいの深さだったのですが、釣れた物は全てお初だったので
楽しかったですー♪
台風のうねりであちこちにぶつかりながら写真撮りましたので、
ちょっとボケ写真が多いのが惜しいとこですが、贅沢は言えません(^^;)
1枚目はアコウダイです。
ちなみに、うねりで振り回されたあとに、家に帰るまで渋滞で4時間も
かかったので、へろへろ状態で捌いていたら、腹鰭のトゲがザクッと手のひらに
入ってしまいました。すぐにビリビリしていたので、傷が大きいことを幸いに
すぐ血を絞りだしたんですが、しばらく腫れと痺れが残りました。
アコウも毒あるんですねー。


[28305] 洲崎沖>アコウダイ(腹面・背面) 
2006/9/21 (木) 19:54:56 美代HomePage
◆画像拡大
でも、釣れて嬉しかったので、写真撮りまくってました(笑)
船長に笑われちゃいました。

[28306] 洲崎沖>アコウダイ(頭部) 
2006/9/21 (木) 19:56:53 美代HomePage
◆画像拡大
アコウの頭部です。

[28307] 洲崎沖>アコウダイ(尾部) 
2006/9/21 (木) 19:59:31 美代HomePage
◆画像拡大
アコウの尾部です。

[28308] 洲崎沖>アコウダイ(胸鰭) 
2006/9/21 (木) 20:04:05 美代HomePage
◆画像拡大
アコウの胸鰭です。

[28309] 洲崎沖>イラコアナゴ? 
2006/9/21 (木) 20:09:37 美代HomePage
◆画像拡大
ホラアナゴの仲間っぽいんですが、イラコアナゴでしょうか?
確かに鰓穴は脇ではなく喉元にありました。
はものように骨きりしたあとに醤油・みりん・砂糖・生姜のタレにつけ込んで、
片栗粉をつけて揚げて食べたらおいしかったです〜(^O^)

[28310] 洲崎沖>イラコアナゴ?(尾部) 
2006/9/21 (木) 20:11:23 美代HomePage
◆画像拡大
尾鰭です。最近長いものばっかり捌いていたので、
妙に捌くのがうまくなりました(笑)

[28322] Re:洲崎沖>イラコアナゴ? 
2006/9/21 (木) 21:20:31 小西英人HomePage
▼ 美代さん

 ホラアナゴ科のイラコアナゴに見えますが、わかりません。

 波戸岡さんに聞いてみます。

 でも、写真では無理かもしれません。

                         英人

[28311] 洲崎沖>テナガダラ? 
2006/9/21 (木) 20:13:00 美代HomePage
◆画像拡大
テナガダラかなぁ?と 思いました。
トウジン?より身が柔らかくて旨味がありましたね。
味噌ベースのお鍋にしていただきましたがさすがタラ目。
おいしかったです。

[28321] Re:洲崎沖>テナガダラ? 
2006/9/21 (木) 21:19:21 小西英人HomePage
▼ 美代さん

> テナガダラかなぁ?と 思いました。
> トウジン?より身が柔らかくて旨味がありましたね。


 ソコダラ科は難しいですね。

 たしかに、おっしゃるように見えますが、わかりません。

 テル岡本さんのソコダラ類は京都大学に送って、標本にして、同定していただいているのです。

                            英人

[28312] 洲崎沖>テナガダラ?(頭部) 
2006/9/21 (木) 20:14:15 美代HomePage
◆画像拡大
テナガダラ?の頭部です。

[28313] 洲崎沖>オキアナゴ 
2006/9/21 (木) 20:16:09 美代HomePage
◆画像拡大
これはオキアナゴかと。
イラコアナゴ?と同様に開いてタレにつけ込んで揚げました。
骨きりをしなかったので、小骨が気になりましたが、味はよかったです。
次回はちゃんと骨きりしようと思いました。

[28314] 洲崎沖>オキアナゴ(頭部) 
2006/9/21 (木) 20:17:45 美代HomePage
◆画像拡大
オキアナゴ頭部です。さすがにウナギ目らしく、鼻頭のあたりにぴよんと皮弁が
ありました。

[28320] 洲崎沖>アナゴ科>オキアナゴ>OKです 
2006/9/21 (木) 21:13:25 小西英人HomePage
▼ 美代さん

 尾端中央に黒色斑があり、尾鰭先端は白くなるのが特徴です。

                          英人

[28315] 洲崎沖>オキアナゴ(尾部) 
2006/9/21 (木) 20:18:45 美代HomePage
◆画像拡大
尾鰭です。縁が白いんですね。

[28316] 洲崎沖>トウジン? 
2006/9/21 (木) 20:20:23 美代HomePage
◆画像拡大
トウジン類は写真同定は難しいとのことですが、よろしくお願いいたします(^^;)
これも、テナガダラと一緒に味噌ナベにして頂きました。美味しかったですよー。
私的にはスケソウダラより絶対においしいと思います。

[28317] 洲崎沖>トウジン?(頭部) 
2006/9/21 (木) 20:22:04 美代HomePage
◆画像拡大
トウジン?の頭部です。
ヒゲみたいなのがみちっと生えていて、ウロコもとげとげでへんな形ですね。

[28318] 洲崎沖>トウジン?(尾部) 
2006/9/21 (木) 20:22:43 美代HomePage
◆画像拡大
尾鰭です。

[28319] 洲崎沖>フサカサゴ科>アコウダイ>OKです 
2006/9/21 (木) 21:10:08 小西英人HomePage
▼ 美代さん

> 日曜日にお道具を全て貸していただいて、深場に初挑戦してきました。
> 450-550mぐらいの深さだったのですが、釣れた物は全てお初だったので
> 楽しかったですー♪


 いやあ、がんばるなあ!

 これはアコウダイでOKです。

 ほかのは…、ちょっと同定できないものもあると思います。

 いまから見ていくから、ちょっと待ってね。

                        英人

[28327] Re:洲崎沖>フサカサゴ科>アコウダイ>OKです 
2006/9/22 (金) 14:21:22 美代HomePage
▼ 小西英人さん
同定ありがとうございます。
でも、やっぱりソコダラ科とホラアナゴ科は難しいんですね(^◇^;)
やはりたべないで、研究者の方に見て頂けば良かったかも??(苦笑)
(でもとりあえずなんでも食べてみる私。)

アコウダイとオキアナゴだけ図鑑に登録させていただきますね。



[28328] Re2:洲崎沖>フサカサゴ科>アコウダイ>OKです 
2006/9/22 (金) 14:42:53 小西英人HomePage
▼ 美代さん

> やはりたべないで、研究者の方に見て頂けば良かったかも??(苦笑)
> (でもとりあえずなんでも食べてみる私。)


 いやあ。

 標本も重要ですけど、食べるのも重要です!

                           英人

[28329] Re2:洲崎沖>フサカサゴ科>アコウダイ>OKです 
2006/9/22 (金) 15:18:04 syou
▼ 美代さん

こんにちは

> でも、やっぱりソコダラ科とホラアナゴ科は難しいんですね(^◇^;)
> やはりたべないで、研究者の方に見て頂けば良かったかも??(苦笑)
> (でもとりあえずなんでも食べてみる私。)


うちの師匠は結構名の通った分類学者ですが、
常々言われてたのは

「味も分類のうちや」

です。

一例を挙げますと、ヒメダイの仲間にキンメヒメダイと言うのがいますが、
沖縄では「くるきんまち」と言ってこれだけ浜値が違います。
漁師は他のヒメダイ類から確実に分けます。
理由は「味が違う」のだそうです。

師匠に言わせれば、よくよく見たら種類も違ったそうで
マゴチとヨシノゴチでもそんな話が・・・

と言うことで
食べるのは正解だと私も思います。

あ〜おいしい魚が食べたい。
(給料日前の叫び!?)

[28411] Re3:洲崎沖>フサカサゴ科>アコウダイ>OKです 
2006/9/27 (水) 18:08:08 美代HomePage
▼小西さん
▼syouさん


ありがとうございました。その言葉に励まされて、やっぱりお初ものの1匹目は食べてみることにします(笑)
S先生にご相談しましたら、次回から送れば見ていただけることになりましたので、
2匹目からはがっつり写真撮った後、先生の元に送って見ていただこうと思います。(笑)

しかし、syouさんのお師匠様、かっこいいですねー。

> うちの師匠は結構名の通った分類学者ですが、
> 常々言われてたのは
> 「味も分類のうちや」


名言だわ!(笑)
確かに・・・同じようなテンジクダイ科でも味が違ったりします。
ネンブツダイは美味しいけど、オオスジイシモチはちょっと臭いとか。
見た感じはみんな「金魚」って感じなんですけど・・・(笑)

> あ〜おいしい魚が食べたい。
> (給料日前の叫び!?)


高級魚じゃなくても大きくなくても釣った魚はなんでも新鮮だから
美味しいですよね(笑)
さりげにイワシ類なんかは最高の贅沢だなぁと思ったりします。
カタクチイワシのお刺身がすごく好きです。陸っぱりも行かなきゃ。

[▼次のスレッド]