さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[29053] 那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:05:50 syou
◆画像拡大
今朝市場のせりに顔を出そうとして、あえなく撃沈(泣)

午前中にいつもの市場に行ってきました。

沖縄産ヒオドシです。

前回鰭も立てずに(展翅板が行方不明だったもので)写真を撮ったので、

今回は各部を観察しながら写真撮影でした。

TL 29cm 前回のものに比べてやや黄色い印象がします。

[29054] Re:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:07:14 syou
◆画像拡大
同じく頭部

今回は触角(いや皮弁なんですが;)付き

[29055] Re2:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:08:11 syou
◆画像拡大
同じく頭部背面

良く見ると頭頂部の皮弁、2対あります。

[29056] Re:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:09:05 syou
◆画像拡大
別個体 TL 27cm

[29057] Re2:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:09:53 syou
◆画像拡大
同じく頭部です。

こちらは一見皮弁がないように見えます。

[29058] Re3:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:10:18 syou
◆画像拡大
同じく頭背部

[29059] Re4:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:14:03 syou
◆画像拡大
両眼間隔のアップです。

前回の投稿の折に「こうした特徴(皮弁)はあったりなかったりする」と書きましたが、

本当にそうだろうかと眺めてみました。

すると一応ありました。

TL27cmの個体にして、長さ0.5cmの皮弁が・・・

再生なのか、個体差なのか、判らないとこですが。


本日は以上です。

[29060] Re:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:15:29 小西英人HomePage
▼ syouさん

 ヒオドシの詳しい写真、ありがとうございます!

                      英人

[29061] Re2:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:20:49 syou
▼ 小西英人さん

諸所の事情でしばらくフサカサゴ科だらけになりそうな予感がしますが(汗)


写真登録しますので、いらないのは削ってください。

しかし、こういう物釣ってみたいんですが・・・
(まち釣りというより外道狙い)

船酔いするからなぁ(溜息)

[29065] Re3:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 14:22:55 小西英人HomePage
▼ syouさん

> 諸所の事情でしばらくフサカサゴ科だらけになりそうな予感がしますが(汗)

 ぼく、熱帯、亜熱帯のフサカサゴ科は苦手ですので、勉強させてもらいますね。楽しみにしています。

                          英人

[29063] Re2:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 13:34:42 syou
▼ 小西英人さん
▼ みなさま


ちょっと趣旨ずれするかもしれませんが

今回のヒオドシ購入でふと疑問に思った事があります。

今私は沖縄に住んでおりますが、内地出身で親は北海道出身です。

北海道ではキンキと言ってこの仲間(フサカサゴ科)を良く
夏休みなどに親の実家に行った折に食しておりました。

おいしい魚ですし、そこそこの価値があると思っていたのですが・・・

沖縄では浅海産、深場物を含めてあまりこの仲間が漁獲されません。
まとまって獲れないせいか市場価値があんまり無いような・・・

前回のものは忘れましたが、

今回2尾で600円・・・

前にかいさんのところにお送りしたユメカサゴの一種が150円・・・

標本を集める分には助かるんですが、
深場物の努力量(まあ外道なんですが)と味を考えると
えらく安くないか??と言う気がします。

他でもこんなものなんでしょうか?

[29066] Re3:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/28 (土) 14:26:33 小西英人HomePage
▼ syouさん

> 北海道ではキンキと言ってこの仲間(フサカサゴ科)を良く

 「きんき」は、フサカサゴ科の一般名称ですか?

 このごろでは、キチジの地方名、流通名として有名で、きんきといえばキチジということになっています。

 非常に高価ですね。いま、関西でも、きんきで分かりますし、高級魚です。

 また、俗に「あこう」「めぬけ」などと呼ばれる、深海の赤いフサカサゴ科類は人気がありますし、非常に高価です。

 やはり、美味しいですね。

 熱帯、亜熱帯の、フサカサゴ科が、美味しくないのか、なじみがないから市場価値がでないだけなのか、ちょっと分かりませんけど…。

                          英人

[29083] Re4:那覇市泊市場>沖縄産ヒオドシ 
2006/10/29 (日) 16:18:05 syou
▼ 小西英人さん

返信遅くなりましたが

> > 北海道ではキンキと言ってこの仲間(フサカサゴ科)を良く
>
>  「きんき」は、フサカサゴ科の一般名称ですか?


ちょっと書き方がまずかったですね。
一般名称かどうかは微妙ですが、
少なくともうちの近辺(親戚筋:小樽近辺)で「きんき」と呼んでいるものは
赤いフサカサゴ科でした。

大概煮付けになってたり、開きになってたりする上
私がこの仲間の見分け方を(生でも)よく判ってないので
種類が特定できませんが、複数種いました(明らかに体高差がありました)。


>  やはり、美味しいですね。
>
>  熱帯、亜熱帯の、フサカサゴ科が、美味しくないのか、なじみがないから市場価値がでないだけなのか、ちょっと分かりませんけど…。


今は自炊の体勢に至ってないので、機会があったら食べて見ます。

[▼次のスレッド]