さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[29173] シートラウト・・・・ 
  【魚図鑑参照】
2006/11/3 (金) 09:53:00 しろ
◆画像拡大
北海道日高地方を流れる川の河口付近で
今年4月に釣れた1尾です。
サイズは43pで
背中にうっすらとブラウンの模様があります。
これを「シートラウト」と呼んでもよろしいのでしょうか?
皆さんの意見を是非お聞かせ下さい。

[29174] Re:シートラウト・・・・ 
2006/11/3 (金) 10:13:18 小西英人HomePage
▼ しろさん

 シートラウトって、ブラウントラウトの降海型ということですよね。

 写真は、ほんとうっすらと斑点があって、そのように見えますけど、間違いないかと言われたら、ちょっと困りますね。

 一釣さん、これは、ブラウントラウトの降海型として、いいのでしょうか?

                            英人

[29176] Re2:シートラウト・・・・ 
2006/11/3 (金) 18:52:55 MKTHomePage
▼ 小西英人さん
▼ しろさん



自分にはサクラマス(ヤマメ)に見えます。
ブラウントラウトの降海型は、ギラギラした鱗にはならないと思います。

[29178] Re3:シートラウト・・・・ 
2006/11/3 (金) 20:13:11 小西英人HomePage
▼ MKTさん

> 自分にはサクラマス(ヤマメ)に見えます。
> ブラウントラウトの降海型は、ギラギラした鱗にはならないと思います。


 斑紋か、鱗がはげているだけかは、ちょっと写真からはわかりませんね。

 ブラウントラウトも銀毛にはなります。ふつうは、もっと斑紋が残ると思いますが、ぼくは、銀毛した実物を見たことはないので、なんともいえませんけど。

                          英人

[29184] Re4:シートラウト・・・・ 
2006/11/3 (金) 20:56:05 しろ
◆画像拡大
▼ 小西英人さん
▼ MKTさん


ご回答ありがとうございます。
サクラマスではありません。
間違いなくブラウンです。
ただ、降海型なのか、
喫水域をうろうろしているだけなのかはわかりませんが、
地元ではシートラウトとして銀毛ブラウンと区別を付けております。

参考までに、別の日に釣れたシートラウトの写真も貼付します。



[29185] Re4:シートラウト・・・・ 
2006/11/3 (金) 21:14:29 MKTHomePage
▼ 小西英人さん

>  ブラウントラウトも銀毛にはなります。ふつうは、もっと斑紋が残ると思いますが、ぼくは、銀毛した実物を見たことはないので、なんともいえませんけど。


失礼しました。
自分は雑誌の写真しか知らないのですが、全てブラウントラウトらしい体側斑紋があったのを記憶していたものですから。

それにしても、サケ科はいろんな意味でややこしいですね。

[29330] Re5:シートラウト・・・・ 
2006/11/9 (木) 17:53:59 一釣
▼ しんさん
▼ 小西英人さん
▼ MKTさん


おそくなりました。ごめんなさい。

間違いなくブラウントラウトで,汽水域で釣れて,このような体色であれば,
その降海型と判断できると思います。「新 北のさかなたち」の114ページに
北海道厚真町沿岸産の降海型ブラウントラウトの写真がでています。
しんさんの写真と同様に銀白色です。

> 地元ではシートラウトとして銀毛ブラウンと区別を付けております。

これはどういうことなのかちょっと分かりませんが。

[29332] Re6:シートラウト・・・・ 
2006/11/9 (木) 17:58:33 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 ありがとうございます!

> その降海型と判断できると思います。「新 北のさかなたち」の114ページに
> 北海道厚真町沿岸産の降海型ブラウントラウトの写真がでています。


 『新・北のさかなたち』を確認しました。これに載っていたのですね、知りませんでした。

                          英人

[29342] Re6:シートラウト・・・・ 
2006/11/10 (金) 16:56:13 しろ
◆画像拡大
▼ 一釣さん

ご回答ありがとうございます。
これからは、堂々と「シートラウト」を釣ったと
自慢して歩きます(笑)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

> 「 地元ではシートラウトとして銀毛ブラウンと区別を付けております。」
> これはどういうことなのかちょっと分かりませんが。


地元と言うと大げさになりますが、
私たちの間では、銀毛でも側面に黒の斑紋が見える魚体を、
河川残留のブラウントラウト、
銀毛で鱗がはがれやすく、黒の斑紋も背中にしか見えない魚体を
降海型のシートラウトとして、
区別を付けています。

[29343] 蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 17:17:58 syou
▼ 小西英人さん

下記の文章BBSの趣旨に合わないようだったら
削除してくださいね。


▼ しろさん

こんにちは

> これからは、堂々と「シートラウト」を釣ったと
> 自慢して歩きます(笑)


一応外来魚ですからね・・・
あまりこういうのが普通に釣れると言う状況は

あんまし好ましくないかなぁと

ティラピアだらけの沖縄で生活していると

ふと思ってしまいます。

[29344] Re:蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 18:03:30 一釣
▼ syouさん
▼ しろさん
▼ 小西英人さん


こんばんは。悲しいかな、道南のいくつかの河川では普通に釣れています。
http://rose.hucc.hokudai.ac.jp/~r16774/specimen%20back/back6.html

[29346] Re2:蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 18:47:52 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

> こんばんは。悲しいかな、道南のいくつかの河川では普通に釣れています。
> http://rose.hucc.hokudai.ac.jp/〜r16774/specimen%20back/back6.html


 上のリンク、つながりませんけど…。

 北海道も、いろいろ大変なようですね。大昔になりますが、鹿児島の魚類学会の時、北海道大学の後藤さんから、いろいろお聞きしました。

                          英人

[29347] Re3:蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 19:06:21 一釣
▼ 小西英人さん

すみません。コピー&ペーストしたのにチルダ(〜)が全角になっているようです。
http://rose.hucc.hokudai.ac.jp/~r16774/specimen%20back/back6.html

これでまただめでしたら、ご面倒ですが、その部分を手入力で変更してください。

[29348] Re4:蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 19:14:39 syou
▼ 一釣さん

こんばんはご無沙汰です。

> http://rose.hucc.hokudai.ac.jp/

ここまではリンクで飛ぶんですが、


>〜r16774/specimen%20back/back6.html
↑ここの部分がリンクされず、トップページに飛んで
迷子になってしまいます。

全部コピーしてIEのアドレス部分に貼り付けると
一応飛びますが・・・

[29349] Re5:蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 19:15:38 小西英人HomePage
▼ syouさん

 原因が分かりましたので、ぼくのほうで修正しておきました。

 いまは、どちらでも飛べます。         英人

[29345] Re:蛇足かもしれませんが 
2006/11/10 (金) 18:13:09 小西英人HomePage
▼ syouさん

 ありがとうございます!

▼ しろさん

 しろさんは、もちろんご存じだと思いますが、ブラウントラウトは外来生物法の、被害に係る一定の知見はあり、引き続き特定外来生物等への指定の適否について検討する外来生物という、「要注意外来生物」に指定されています。

http://www.env.go.jp/nature/intro/y_kohyou_sakana.html#3

 要注意外来生物は、タイリクバラタナゴ、ニジマス、ブラウントラウト、カワマス、グッピーの6種が指定されています。

 日本では珍しく、まだ自然が残っている北海道の内水面を守るために、釣り人も、これから考えていかなくてはいけません。

 北海道のブラウントラウトは、釣り人サイドからゾーニング案もでているようですが、この降海するために、川を変えるかもしれず、ゾーニングは難しいとされていますね。そういう意味では難しい魚です。

 【WEB魚図鑑】と、さかなBBSは、魚に対する興味と、その記録は、きちんとやっていきますが、外来魚は、できるだけ駆除する方向で考えています。

 そこのところを、ご理解ください。

 釣り人が考えている以上に、日本の、川や海は、ひどいことになっています。現場で、日々観察し、研究している研究者の悲鳴にも、耳を傾けていきたいと考えています。

 日本の釣り人も、これから、我慢するときは、我慢しなければいけないと思っています。

 銀毛ブラウントラウトと、シートラウトですが、止水域や、養殖で、ただ銀毛している個体と、実際に海をくぐったであろう個体との違いを、おっしゃっているのでしょうが、見た目での違いはありますが、あまり、そういう分け方は意味がないと思います。実際に海をくぐったかどうかは、耳石のストロンチウム・カルシウム比(Sr/Ca)分析をしてみなければ分かりません。

 以上、よろしくお願いいたします。          英人

[▼次のスレッド]