さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[30101] くさふぐ 
2006/12/27 (水) 10:44:35 ふぐ尾
はじめまして
 私の会社の上司は 釣れたふぐはすべて食べているようです
本人はおいしいし大丈夫だといっていますが
 本当に大丈夫なんでしょうか? 何匹までならたべていいのでしょうか?
くだらない質問ですみません・・

[30102] Re:くさふぐ 
2006/12/27 (水) 11:28:17 syou
▼ ふぐ尾さん
はじめまして

結論から言います。
食べない方がいいですよ。

フグ毒ですが、ここのスレッドのどこかにもありましたが、
海洋細菌由来のもので、本来フグが体内で作り上げているものではありません。

似たような環境での発症(?)は南洋のシガテラ毒と言うものがあります。

これらの恐ろしいところは、個体によって毒性(特に強さ)がまちまちであることです。

フグ類に関しては似たような話をよく聞きますが、
思うにそれはたまたま毒性が弱かっただけであり、それがいつまでも続く保証は全くなしです。ある日突然強毒化する可能性もあります。


余談ですが、ましてフグを調理して食べることは各都道府県の条例に抵触するおそれがあります(因みにこの条例が存在しないのは沖縄県だけだそうです)。
自分で調理して食べてるだけでも灰色(「食用の処理」に関りますのでかなり黒に近いはずですが)、他人に供与(家族を含む)した時点で犯罪確定です。


[30103] Re2:くさふぐ 
2006/12/27 (水) 13:17:32 小西英人HomePage
▼ syouさん

 ありがとうございます!

▼ ふぐ尾さん

 syouさんの、おっしゃるとおりです。

 フグ類は、絶対に食べてはいけません。食べたいときは、ふぐ調理師にお願いしてくださいね。

 ぼくの知り合いの、ある魚類研究者は、フグが食べたいために、自分で、ふぐ調理師の免状をとった人がいます。

 フグ毒は、テトロドトキシンといいますが、海洋細菌がつくります。この海洋細菌は、どこにでもいて、漁港でも、大陸棚でもいます。海の泥の中には、テトロドトキシンがいっぱいあるのです。

 これを、どんなふううに摂取して、どんなふうにためているのか、誰にも分かりません。

 フグ毒は、神経のナトリウムチャンネルを遮断して骨格筋を協力に麻痺させてしまいます。これによる呼吸困難か、心臓の筋肉が麻痺して死んでしまいます。死亡率は、かなり高いです。

 筋肉が動かなくなるので、反射が消失して、瞳孔が拡大し、臨床的には脳死のようになっても、意識は清明で、周りの話がすべて分かっていることもあるそうです。

 ぼくの友達で、フグを食べたのがいて、軽くあたりました。

 車を運転していて、首の力が入らなくなり、頭がぐらぐらになって、目が見えなくなったそうです。瞳孔が拡散したのですね。たまたま、近くに親戚の家があったから、そこに飛び込んで、翌日まで、ぐっすり寝て、起きてからはどうもなかったようですが、危ないところです。

 こういう小さな中毒は、けっこう起こしていると思います。

 自殺のために大量に服用した症例以外では、毒が抜けると、もう副作用はないようです。

 とにかく、みんなが読めるところで、ふぐは大丈夫だなんてことは、たとえでも書かないでくださいね。

■ぎょぎょ事典-07 ふぐ毒【遊魚亭】より
http://hideto.fishing-forum.org/008fishgyogyo/post_27.html

 これをご覧下さい。               英人

[▼次のスレッド]