さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[30394] 小笠原父島,9-15Dec.,2006 
2007/1/7 (日) 22:27:08 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
12/9〜12/15にかけて、半ば強引に小笠原に行ってきました。

実質3泊4日だったので、思い切り不完全燃焼で終わりました。
また行きたいと強く思うのですが、如何せん片道26時間航海と行ったら1週間帰ることができない環境というのは、それを難しくさせますね。

だからこそ、魚影も濃いのでしょうが……。


一応、博物館に魚を送ることになっていたので50種目標でしたが、30種弱と及ばない数字でした。
スキンダイビングしたときに水中釣りすれば良かったんですが……。
ユウゼンも2度鉤にかけておきながらハリスを切られたりと……。

悔いが残ってます。

[30395] 小笠原父島>アカヒメジ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:27:57 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
アカヒメジです。

[30396] 小笠原父島>アカハタ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:30:36 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
アカハタです。

ほとんどが10cm位の可愛いサイズでした。

[30397] 小笠原父島>イシガキダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:34:29 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
イシガキダイの量が多くビックリしました。

30〜40cmくらいの食べ頃サイズが合わせて8枚ほど釣れました。

[30398] 小笠原父島>ヒブダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:37:21 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ヒブダイです。

[30399] 小笠原父島>ノコギリダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:39:30 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ノコギリダイです。

[30400] 小笠原父島>テリエビス 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:41:31 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
テリエビスです。

これも小型が多いのが意外でした。

[30474] Re:小笠原父島>テリエビス 
2007/1/10 (水) 21:57:46 一釣
▼ ぷいぷいユッケさん

ニジエビスだとおもいますよ。

[30475] Re2:小笠原父島>テリエビス 
2007/1/10 (水) 22:02:37 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

 『日本産魚類検索』では、背鰭の白色縦帯が途中で終わるとニジエビス、終わらないとテリエビスになっています。

 写真個体は、背鰭の白色縦帯が途切れずに続いているように見えて、ぼくはテリエビスでいいと思ったのですが、どこか、違うポイントがあるのですか?

                           英人

[30482] Re3:小笠原父島>テリエビス 
2007/1/10 (水) 22:38:59 一釣
▼ 小西英人さん

ニジエビスでは
胸鰭以下の縦帯は数が少なく、太く、緩やかな弧を描く。

テリエビスでは
数が多く、細く、平行に走る。

フォトショップで資料の作成を試みましたが、トラブルに見舞われたため、
文字だけでの説明になりました。申し訳ありませんが、さかな図鑑の両種で
見比べてみてください。ほとんどぶれはないと思います。

私もどちらかわからない個体を採集したことがあり、これで判断しましたが、
それでもわからない個体が出てきます。交雑個体がいるのかもしれませんね。

[30483] Re4:小笠原父島>テリエビス 
2007/1/10 (水) 22:44:58 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

> ニジエビスでは
> 胸鰭以下の縦帯は数が少なく、太く、緩やかな弧を描く。
>
> テリエビスでは
> 数が多く、細く、平行に走る。


 ありがとうございます!

 ほんと、勉強になります。           英人

[30487] Re5:小笠原父島>テリエビス 
2007/1/11 (木) 10:53:05 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん
▼ 一釣さん


これがニジエビスの幼魚ということですね。

ひょっとすると、ニジエビスの幼魚は背鰭に完全に連なった白色縦線を持つということになるのでしょうか。
背鰭の縦線が連なっているのは、小さい個体だけでしたし。

うむむ!


幸い、小笠原産の魚は標本用に神奈川県博、科博の冷凍庫で眠っています。(神奈川県博に釣った種を網羅)
21日か28日に解凍して標本にする予定なので、そのときにじっくり見て、また先生の話も伺ってみたいと思います。

[30401] 小笠原父島>ニジエビス 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:46:02 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
もっと綺麗なのがあった気がしたのですが、これだけでした。

ちょっと魚体もバックグラウンドも汚いですね。

[30402] 小笠原父島>ナミマツカサ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:50:34 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ナミマツカサだろうと思います。

[30425] Re:小笠原父島>ナミマツカサ 
2007/1/8 (月) 07:49:59 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 ヨゴレマツカサではないかと思いますけど…。      英人

[30403] 小笠原父島>ミナミイスズミ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:54:17 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ミナミイスズミだろうと思います。

[30404] 小笠原父島>トガリエビス 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 22:59:44 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
トガリエビスかなぁと思います。

[30405] 小笠原父島>オキフエダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:03:06 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
オキフエダイだろうと思います。

[30406] 小笠原父島>ウケグチイットウダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:06:23 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ウケグチイットウダイです。

[30407] 小笠原父島>ウケグチイットウダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:08:03 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
2個体目です。

[30408] 小笠原父島>ナミマツカサ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:10:21 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
これも2個体目です。

[30426] Re:小笠原父島>ナミマツカサ 
2007/1/8 (月) 07:54:28 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 これも、ヨゴレマツカサだと思うのですが…。       英人

[30488] Re2:小笠原父島>ナミマツカサ 
2007/1/11 (木) 10:54:03 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん

ご指摘ありがとうございます。

ナミマツカサ、分布をみると小笠原まで分布しないようですね。
確かに、ヨゴレマツカサのようです。

[30409] 小笠原父島>クラカケエビス 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:11:54 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
クラカケエビスです。

[30410] 小笠原父島>ノコギリダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:14:06 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ノコギリダイ2個体目。

[30411] 小笠原父島>アカハタ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:16:18 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
一番大きかった個体です。20cmくらいです。

[30412] 小笠原父島>ミナミハタンポ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:18:20 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ミナミハタンポです。

[30413] 小笠原父島>イシガキダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:20:28 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
このサイズが数釣れたのが面白かったです。

[30414] 小笠原父島>キホシスズメダイ? 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:25:37 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
キホシスズメダイでしょうか?

スズメダイ科は自信がありません。

[30415] 小笠原父島>タスキモンガラ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:28:01 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
タスキモンガラです。

[30416] 小笠原父島>ハナアイゴ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:33:04 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ハナアイゴです。

刺されました。
痛かったですが、応急処置が素早かったので、大したことなかったです。

昨年はアカクラゲ、アンドンクラゲ、ハオコゼ、ハナアイゴ、オニヒトデと刺毒生物にやられまくったので、今年は気をつけたいと思います。
いずれも素早い応急処置で何てことなかったのですが……。

[30417] 小笠原父島>ロクセンスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:35:45 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ロクセンスズメダイです。

これがもっと少なければ種数が伸びたと思うのですが……。

餌がすぐになくなります。

[30418] 小笠原父島>バラハタ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:37:48 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
バラハタです。

岸からこのサイズ(40cm超え)は珍しいとか。

[30419] 小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/7 (日) 23:40:32 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
キビレハタでしょうか?

この辺りもちょっと苦手です。

[30427] Re:小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/8 (月) 08:10:31 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 ヒレグロハタの幼魚だと思いますが…。       英人

[30432] Re2:小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/8 (月) 15:18:00 syou
▼ ぷいぷいユッケさん

ご無沙汰しております。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

▼ 小西英人さん

写真の個体
・点が大きいこと
・後頭部の点々間が多角形になること
・各鰭がやや黄色いこと
・主上顎骨の裏が黒くない(ようにみえる?)こと
等総合的に勘案すると
キビレハタのように思えますが・・・

どうでしょう?

[30433] Re3:小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/8 (月) 15:58:11 小西英人HomePage
▼ syouさん

 ありがとうございます。

> 写真の個体
> ・点が大きいこと
> ・後頭部の点々間が多角形になること
> ・各鰭がやや黄色いこと
> ・主上顎骨の裏が黒くない(ようにみえる?)こと
> 等総合的に勘案すると


 いやあ、キビレハタは、ぼく、見たことありません。

 キビレハタと、モヨウハタは、ぼく謎のハタなのです。よく分かりません。

 そういう意味で、ちょっと判断が出来ないので、syouさんが正しいと思います。すみませんでした。

                           英人

[30489] Re4:小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/11 (木) 10:59:53 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
▼ 小西英人さん
▼ syouさん


写真個体を探し出すのは難しそうですが、標本を見てみたいと思います。


この黒っぽい斑点があるハタ科、同じ種だと思っていたけど、案外もっと種が混じっている気がしてきました。

写真:初日の釣果

[30494] Re5:小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/11 (木) 12:30:41 syou
▼ ぷいぷいユッケさん
> 写真:初日の釣果

ぱっと見ですが

上の写真の真ん中と下の写真の一番上はヒレグロハタじゃないでしょうか

上の写真の一番上はマダラハタ?尾柄や背鰭基底の黒点を見れば確実ですが、
経験上こうした波模様が一番出やすいのはマダラハタです。

下の写真の2個体は小さくてわかり難いですが
明らかに腹側に点があります。
おそらく上記2種(マダラハタは不確定ですが)とは別種と思います。

少なくともこの写真中に2〜3種の点々ハタが存在すると思います。

あと沖縄ですと結構浅海域にシロブチハタなんかも出ますし。

[30495] Re6:小笠原父島>キビレハタ? 
2007/1/11 (木) 12:34:01 syou
と書いては見たものの
> 上の写真の一番上はマダラハタ?尾柄や背鰭基底の黒点を見れば確実ですが、
> 経験上こうした波模様が一番出やすいのはマダラハタです。


マダラハタと黒点の出方が明らかに違いますね(汗)

[30420] 小笠原父島>クギベラ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:42:39 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
あまり写真良くないですが……

[30431] 写真調整 
2007/1/8 (月) 13:41:15 MKTHomePage
◆画像拡大
▼ ぷいぷいユッケさん


黒つぶれな写真は、CGソフトを使ってコントラストと明度の調整をすると
やや改善できますよ。

ネットでフリーで手に入るPixiaを使い、ユッケさんの写真をちょこっと
調整してみました。



[30490] Re:写真調整 
2007/1/11 (木) 11:01:05 ぷいぷいユッケHomePage
▼ MKTさん

有り難うございます!

写真の手入れの仕方は、いまいち苦手なので、
是非、これからも色々と教えてください。

[30421] 小笠原父島>マダラハタ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:44:58 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
一瞬クエかと思い興奮したのですが……。

薄暗い中の撮影で、綺麗な写真を撮れなかったのが残念です。

[30422] 小笠原父島>スズメダイ科 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:49:53 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
アイスズメダイかと思ったりもするのですが、うーん……。

[30428] Re:小笠原父島>スズメダイ科 
2007/1/8 (月) 08:17:10 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

 セダカスズメダイと違うのかな…、うーーん。

 一釣さん。わかります?          英人

[30473] Re2:小笠原父島>スズメダイ科 
2007/1/10 (水) 21:55:48 一釣
▼ 小西英人さん
▼ ぷいぷいユッケさん


こんばんは。おひさしぶりです。

私もセダカスズメダイだと思いますよ。
小笠原のチェックリストにあるクロソラスズメダイ属は
セダカスズメダイだけであることからもその可能性が高いと思います。

[30476] Re3:小笠原父島>スズメダイ科 
2007/1/10 (水) 22:03:45 小西英人HomePage
▼ 一釣さん

> こんばんは。おひさしぶりです。

 あけましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。          英人

[30491] Re4:小笠原父島>スズメダイ科 
2007/1/11 (木) 11:01:37 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん
▼ 一釣さん


言われて納得です。

[30423] 小笠原父島>ベニゴンベ 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:53:26 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
赤い魚影がチラチラ見えたので、タナゴ鉤の見釣りの手釣りでひょいひょいやっていたら2個体釣れました。
5cmくらいです。

この調子でイシガキスズメダイも!と思ったのですが、あと一歩のところで潮が満ちて釣り難くなってしまいました。

[30424] 小笠原父島>オビブダイ? 
  【魚図鑑参照】
2007/1/7 (日) 23:56:54 ぷいぷいユッケHomePage
◆画像拡大
ブダイも難しいですね。
オビブダイだと思うのですが……。


以上です。
図鑑への投稿はまた後日、まとめてやりたいと思います。
宜しくお願い致します。


これでようやく初釣りにいけます。
が、いつになるやら……

[30429] Re:小笠原父島>オビブダイ? 
2007/1/8 (月) 08:19:55 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

> ブダイも難しいですね。
> オビブダイだと思うのですが……。


 オビブダイの雌のようですね。         英人

[30430] Re:小笠原父島,9-15Dec.,2006 
2007/1/8 (月) 08:39:00 小西英人HomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

> 12/9〜12/15にかけて、半ば強引に小笠原に行ってきました。
>
> 実質3泊4日だったので、思い切り不完全燃焼で終わりました。
> また行きたいと強く思うのですが、如何せん片道26時間航海と行ったら1週間帰ることができない環境というのは、それを難しくさせますね。


 帰りを1航海遅らせることができれば、ゆっくりしますけど、小笠原丸の停泊中だけというのは、落ち着きませんよね。

 小笠原にいて、小笠原丸の出航を見送った後、ほんとうに時間がゆったりと流れ出しますよ。

 ぼくも、偉そうにいっても、小笠原は3回、そのうち、1航海遅らせることができたのは1回だけですけど…。

 ほとんど二見港で釣ったのかな?

 ぼく、父島界隈で釣ったとき、イシガキダイは、ほとんど釣れませんでした。磯に出るか、船で沖の岩礁帯を狙わない限り、いなかったです。

 このところ、小笠原の名物にしたいと、イシガキダイの放流を盛んに行っていると聞きます。

 そのせいですね。

 これは、なんともいえませんね。

 小笠原に行ってまで、放流魚を釣らなければいけないのは辛いなあ…。稚魚放流ではない保護を考えなければ、怖いのですが…。

 小笠原。これは、東京の、日本の、そして世界の宝です。

 また行きたいなあ…。

 そうそう。

 ぼく、昔行ったとき、行きの小笠原丸の船内で、鳩胸の、変な外人のじいさんと一緒になりました。

 この、じいさん、若い女の子に凄い人気で、いっぱいの女の子に取り巻かれ、すぐにべたべた抱き合っています。ハグしまくりです。女の子も、ハグされては、かやあきゃあ大騒ぎをしています。

 すけべな、変なじいさんと思っていたら…。

 ジャック・マイヨールでした。

 『グランブルー』の映画のせいで、イルカと泳ぎたがる女の子のアイドルになっていたのです。

 あんまり、女の子とべたべたしているから、日本人として、あんまり感じがよくなく、ぼくは知らないふりをしていました。

 一航海遅らせての帰りも一緒でした。

 船酔いのために、ほとんどひとのいない船内のレストランで、また会いました。

 また、知らない顔をしていたのですが、そのレストランに一人でいた、日本人のじいさんが、彼を見て、大きな声で問いかけました。

 「ヘイ!ジャック!」

 「ところで、おまえさんの仕事っていったいなんなんだ?」

 という感じの、こなれた英語でした。

 レストランを取り巻きと帰りかけていた、ジャックは、

 「エンジョイ。マイライフ!」

 こう言って、にやりと笑い出て行きました。

 これは最高にかっこよかったです。

 でも、彼は、このあと、自殺してしまいましたね。

 ふと、思いだしました。             英人

ps
 『グランブルー』ぼくも大好きですけどね。

[30492] Re2:小笠原父島,9-15Dec.,2006 
2007/1/11 (木) 11:05:08 ぷいぷいユッケHomePage
▼ 小西英人さん

イシガキダイ、移植放流ですか。
残念ですね。生簀から少し逃げ出したという話は聞いたのですが、それにしてもやけに多いなとは思っていました。


ジャック・マイヨールと会うというのも凄いですね。
仕事がエンジョイマイライフ!確かに並大抵ではいえないです。


小笠原の人の気さくさにはビックリさせられましたが、
小笠原を訪れる人もまた、少し独特なんでしょうか。

[▼次のスレッド]