さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[31567] アカオビシマハゼとチチブ 
2007/3/3 (土) 22:22:49 たっちー
◆画像拡大
小西さま

魚種を特定できるだけの画像を集めるのもなかなか難しいですね。
さて、今日は江ノ島に観光に行ってきましたが20分だけ釣りをしてよいとの許可を妻にもらったので潮溜まりでハゼ釣りをしました。
アカオビシマハゼとチチブと思われますがいかがでしょうか?
今回も決め手に欠ける写真ではありますが…

そういえば図鑑に載っている写真の多くは見事に鰭をひろげていますよね。
何か特殊な方法でもあるのでしょうか。
リリースを前提としている場合には、魚を弱らせないように急いで写真を撮るのでなかなか難しいですね。


場所:江ノ島の潮溜まり
エサ:オキアミ
水深:2メートル

[31568] アカオビシマハゼ 
  【魚図鑑参照】
2007/3/3 (土) 22:26:29 たっちー
◆画像拡大
アカオビシマハゼです。

[31569] チチブ 
  【魚図鑑参照】
2007/3/3 (土) 22:27:21 たっちー
◆画像拡大
チチブです

[31572] Re:チチブ 
2007/3/4 (日) 00:40:52 すずきです。
▼ たっちーさん
両方ともアカオビシマハゼと思います。
チチブには暗色縦帯は現れないとおもいます。

[31574] Re2:チチブ 
2007/3/4 (日) 08:53:24 小西英人HomePage
▼ すずきさん

 いつも、ありがとうございます!

▼ たっちーさん

 だいぶまえに、撮影法を書きました。


http://fishing-forum.org/cgi-bin/zk_bbs/zcyclame.cgi?ol=200312&tree=s8778#8774

 これなど参考にしてくださいね。        英人

[31575] Re3:チチブ 
2007/3/4 (日) 10:27:01 たっちー
▼ 小西英人さん
> ▼ すずきさん
>

ありがとうございます。
色が黒いのでチチブかと思いました。

> ▼ たっちーさん
>

やはりきれいな写真を撮るには苦労がつきものですね。
本格的な装備となると難しいですが、水をかける方法ならば真似できそうです。
ぜひ参考にさせていただきます。

[31576] Re4:チチブ 
2007/3/4 (日) 10:38:20 小西英人HomePage
▼ たっちーさん

> 本格的な装備となると難しいですが、水をかける方法ならば真似できそうです。
> ぜひ参考にさせていただきます。


 みなさん、簡単な方法もいろいろ開発してはるので、それも参考にしてくださいね。

 釣り人は、簡単なのがいちばんですから…。

 教えてあげたくて、うずうずしている人が、何人かいると思います。

                             英人

[31588] 鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 00:37:32 MKTHomePage
◆画像拡大
▼ 小西英人さん
▼ たっちーさん



魚を綺麗に撮るぞ!・・・と意気込んだ当初は、小西さんをはじめとする
熟練者さまたちの真似をして発泡材を切り抜いてやってみましたが、全魚種
にそれをしていると、肝心の釣りをしている時間がなくなってしまうため、
今は、かなり楽をして、手抜きして、それなりの写真で済ませています。
釣りに行くときには、だいたい、写真のような装備を持っていきます。
道具の役割を説明しますと、


トレイ 深底・浅底
指で魚をツンツン押しただけで、パッ!と鰭を広げる魚ならば、このトレイで
撮影します。鰭を広げない魚は、魚の鰭が浸る程度の水を入れるときがあります。
水があると魚は鰭を広げます。ただし、魚が暴れると・・・(笑

発泡シート
どうしても魚を固定して撮りたいとき、トレイの端で発泡シートを止め、
魚の体形に合わせてハサミなどでくり抜いて撮影します。
単に地面に敷いて魚を置き、撮影することもあります。

バケツ
撮影の準備ができるまで魚を入れておいたり、魚が汚れたとき洗ったりします。

観察水槽
白アクリルと透明アクリルを使っての自作です。
小さな魚や、トレイで横になってくれない魚などの撮影に使います。

タオル
トレイ、水槽の水滴をふき取ります。


・・・と、こんなかんじです。
あとは、たまにクーラーボックス内に魚を置いて撮影することもあります。


[31625] Re:鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 07:42:15 小西英人HomePage
▼ MKTさん

 いろいろな工夫をありがとうございます!         英人

[31634] Re:鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 18:37:27 たっちー
▼ MKTさん
ありがとうございます。
早速次回から試しにトレイを使ってみたいと思います。

▼ 小西英人さん
最近釣りに行くときには「本命」の魚よりも、「外道」として釣れてくる変わった魚を釣ったときのほうがうれしく感じるのは気のせいでしょうか(笑)
この前のアジ釣りでもとなりの人が捨ててしまうアカタチが輝いて見えました。
結局私には釣れませんでしたが…
この世界はとっても奥が深いですね。


[31635] Re2:鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 18:47:56 小西英人HomePage
▼ たっちーさん

 ほんと、雑魚を釣って嬉しくなるようになったら、おかしいのかもしれませんが、釣りとしては楽しみが増えますよね。

 ぼく、20歳の時、小笠原に行って、三日三晩、磯で、大物仕掛けを入れて粘って、結局、バラハタ1尾、それも生かしていたらサメにやられて終わりという釣りをして、アマチュアの釣り、ここに極まれり…と感動して帰りました。

 40歳の時は、小笠原に、0.6号から50号ハリスまで持ち込んで、100魚種ほど釣って大喜びで、アマチュアの釣り、ここの極まれり…と感動して帰りました。

 まあ、楽しみかたはいろいろということで…。        英人

[31638] Re2:鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 21:32:24 美代HomePage
▼ たっちーさん
> 最近釣りに行くときには「本命」の魚よりも、「外道」として釣れてくる変わった魚を釣ったときのほうがうれしく感じるのは気のせいでしょうか(笑)

そう思ってしまったら、ずっぽりはまった証拠です(笑)
楽しくライフリストを増やしましょうね〜。
私なんか、人が釣ったものまで撮らせて貰ってほぼ「魚の写真コレクター」になって
しまっています。 先日も、釣った本人は「捨てたいー。持って帰りたくないー」と
ぶつぶつ言っている魚を喜んで撮影してしまいました。でも水中写真では分から
ない、釣り上げたばかりの生きているときの魚の色はとても綺麗で魅力的なんですよね。

[31646] Re3:鰭を広げるために  
2007/3/6 (火) 00:20:17 たっちー
美代さま
syouさま
MKTさま

様々なエピソードの紹介ありがとうございます。
緒先輩方と同じように私もこれからはまっていくことになるでしょう。
HPを開設されている方のHPを拝見させていただきましたが、それぞれ魚への愛情あふれたものでした。これからもちょこちょこ訪問させていただきますね


美代さま

HPを拝見していて気づいたのですが、どうやら2006年8月のイサキ釣りの船上でニアミスしていたようですね。 私はミヨシに座っており、単独釣行でしたので隣だった御主人にタモ入れをしていただいた記憶があります。
実は同じページをご覧になっていたとは…  奇遇です


小西さま

最近書き込みを初めさせていただきましたが、この掲示板は管理人さまのみならず常連の方々もとても暖かいですね。
新参者の私に、たくさんのアドバイスを頂くことができてとてもうれしいです。このような情報交換ができる場は貴重ですので大切にしていきたいですね!



[31643] Re2:鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 22:05:54 syou
▼ たっちーさん

こんばんは

> 最近釣りに行くときには「本命」の魚よりも、「外道」として釣れてくる変わった魚を釣ったときのほうがうれしく感じるのは気のせいでしょうか(笑)
> この前のアジ釣りでもとなりの人が捨ててしまうアカタチが輝いて見えました。


Deepですね(笑)
気持ちは良く判りますが。

私は釣りがへたっぴ(+船酔いします)なので、投稿を見てもらえると判りますが市場&干潟です。

最初はサケマスから入ったはずなのに、
気がつきゃ沖縄にいて
学生時代は2日と開けずに市場に通い、
「こんなもん市場で獲ったやつは初めてや」と師匠に言われ、
本命がいつの間にか防波堤のテンジクダイ釣りで(でも本命未だに釣れません 泣)
ガーラ狙いの後輩に「兄さんこんなん釣って何が面白いんですか」と言われ、
天気予報とにらめっこで、台風の進路予想をして海岸に行って、
タンザクハゼ拾って小躍りして、
ロケットカエルアンコウ拾って朝っぱらから砂浜で絶叫してたりします。
沖縄のパヤオ釣りでも後輩の釣果には目もくれず、むしろ捌いた内臓(胃内容物)に興味を示しますし・・・

ひとえに今まで見たことの無い魚が見たい!!それだけでここまで来てしまいました。
大きいものを釣りたいも
美味しいものを釣りたいも
数を釣りたいも
狙ったものを釣りたいも
変わったものを釣りたいも

根っこは同じところだと思います。

下に行くほどDeepな世界ですが(苦笑)

[31645] Re2:鰭を広げるために  
2007/3/5 (月) 22:56:26 MKTHomePage
▼ たっちーさん
▼ 小西英人さん



自分も、まぁ、規模は皆さんと比べて小さいですが、何時間も防波堤からルアー
を投げ続け、イナダ(ブリ若魚)、サワラさえ釣れればOK!な人でしたよ(笑

それが、今では、
「なんか、おかしいのと違う?」
「人と違うモンで喜ぶ人なんですね・・・」
と言われるのが普通で平気な人間になってしまいました。

ずばり、小西さんの著書と、この、さかなBBSにインスパイアされて、
あとは自分の地域の魚を集め始めたら、いつの間にかDeep_zone入り?です(笑



[▼次のスレッド]