さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[31800] なまずかものはし? 
2007/3/13 (火) 13:38:06 コロ
はじめまして。コロと申します。宜しくお願いします。
水族館は大好きですが、魚系の教育は特に受けていません。
似たもの検索も試しましたが探せませんでした。

体長:50センチから1メートル
色:黒。ナマズやどじょう等の黒グレーのような色。
見た場所:2月まで住んでいた中国江蘇省蘇州市にあるレストランの水槽
時期:今年2月初め
特徴:直径20から30センチの体にカモノハシのようなくちばしがあります。
くちばしの大きさは15センチかける20センチくらいです。
生簀だったので食用だと思います。現地の市場、スーパーでも見たことがありませんでした。中国語では魚へんに念または鮎(中国語ではナマズを意味します)だと店員さんは言いました。淡水の水槽です。
カメラを持参せずに行ったので、
写真がなく申し訳ありません。みなさまよろしくお願いします。

[31801] Re:なまずかものはし? 
2007/3/13 (火) 17:54:57 HiRO
Gnathonemusあたりかな・・・

[31802] Re2:なまずかものはし? 
2007/3/13 (火) 18:16:43 BETA
▼ HiROさん
> Gnathonemusあたりかな・・・
ヘラチョウザメとかハシナガチョウザメ(絶滅危惧種)あたりは???
http://www66.tok2.com/home2/ichthy/aqua/tyouzame.html

[31804] Re3:なまずかものはし? 
2007/3/13 (火) 19:11:57 HiRO
▼ BETAさん
> ▼ HiROさん
> > Gnathonemusあたりかな・・・
> ヘラチョウザメとかハシナガチョウザメ(絶滅危惧種)あたりは???
> http://www66.tok2.com/home2/ichthy/aqua/tyouzame.html


BETAさん

そっちも考えたのですが,魚念って漢字が引っかかりました.
エレファントノーズは小さすぎるかな・・・

いやまぁ,どっちでもいいのですが気になります.

[31805] Re4:なまずかものはし? 
2007/3/13 (火) 20:37:50 海人
皆様。突然、失礼します。
詳しくないんですが、タイガーシャベルキャット系はどうですか?
シャベルキャットって結構種類いそうでですよね。
柄も体調不良で消えてたと?ないな〜。
▼ HiROさん
> ▼ BETAさん
> > ▼ HiROさん
> > > Gnathonemusあたりかな・・・
> > ヘラチョウザメとかハシナガチョウザメ(絶滅危惧種)あたりは???
> > http://www66.tok2.com/home2/ichthy/aqua/tyouzame.html
>
> BETAさん
>
> そっちも考えたのですが,魚念って漢字が引っかかりました.
> エレファントノーズは小さすぎるかな・・・
>
> いやまぁ,どっちでもいいのですが気になります.

[31806] Re:なまずかものはし? 
2007/3/13 (火) 21:32:18 syou
▼ コロさん

こんばんは

> はじめまして。コロと申します。宜しくお願いします。
> 水族館は大好きですが、魚系の教育は特に受けていません。
> 似たもの検索も試しましたが探せませんでした。
>
> 体長:50センチから1メートル
> 色:黒。ナマズやどじょう等の黒グレーのような色。
> 見た場所:2月まで住んでいた中国江蘇省蘇州市にあるレストランの水槽
> 時期:今年2月初め
> 特徴:直径20から30センチの体にカモノハシのようなくちばしがあります。
> くちばしの大きさは15センチかける20センチくらいです。
> 生簀だったので食用だと思います。現地の市場、スーパーでも見たことがありませんでした。中国語では魚へんに念または鮎(中国語ではナマズを意味します)だと店員さんは言いました。淡水の水槽です。


さすがにこの情報では・・・

おそらくナマズの仲間とは思いますが、
ものの本によると、ナマズ類は全世界に2000種以上います。

ましてや中国で、しかも市場で見ないとなると・・・
水産生物で無い可能性もありますし
地元の生物でも無い可能性があります。

現在中国では様々な水産生物が養殖されています。

私が住んでいる沖縄に一時入って来てた大西洋産のニベ科の種苗も中国産と聞いています。つまり全世界のナマズ目の魚類が下手すると対象になってきます。

カモノハシ状という特徴から
1)眼が吻端から離れている
2)口が平たく大きいのでしょうが
手持ちの図鑑をめくっても相応の数がいます。

もう少し情報が要りますね

[▼次のスレッド]