さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[37064] なにブナでしょうか。 
2007/7/23 (月) 20:36:56 kuugo
東近江市内の田舎の川で魚キラーを沈めたらいつの間にか入っていました
ギンブナかゲンゴロウブナだと思いますが、どちらかわかりません。

[37065] Re:なにブナでしょうか。 
2007/7/23 (月) 20:39:09 kuugo
◆画像拡大
画像アップ忘れてました。

[37068] Re2:なにブナでしょうか。 
2007/7/23 (月) 21:43:31 MKTHomePage
▼ kuugoさん


背鰭分岐軟条数17本、体高比約3.0くらい・・・かな。という感じに見えます。
鰓耙が不明ですが、見たイメージの直感ではナガ・・・・
いや、言及は避けたいです(汗

これは西村さんの出番でしょう。

[37086] Re3:なにブナでしょうか。 
2007/7/24 (火) 12:59:22 小西英人HomePage
▼ 西村さん

 フナ属を写真で見るのは大変でしょうが、見ていただけないでしょうか?

                         英人

[37092] Re4:なにブナでしょうか。 
2007/7/24 (火) 22:42:46 西村
こんばんは^^ ご指名を頂き光栄ですがわかりません。
鰓耙数からゲンゴロウブナとその他とする同定は可能かもしれませんが、
他は私には無理です。いつもフナはフナで逃げています。
滋賀県に分布ということだけ取り上げれば、
ゲンゴロヴナ、ギンブナ、ニゴロブナしかいないと思われます。
日本のフナ属のニゴロブナ、ナガブナ、キンブナ、オオキンブナ、
キンギョ(移入)は1種5亜種とされることが多いため、
ニゴロブナの分布域に別亜種のナガブナの自然分布は分類上は考え難いです。
放流を考慮しても今のところ滋賀県でナガブナの確実な記録はないかも。

ゲンゴロウブナであればもう少し目が低い位置にあります。
ギンブナかニゴロブナだと想像しますがこれ以上はわかりません。
ギンブナよりは体高が低く体幅が薄く喉部がやや角ばり、
頭部が大きい感じには見えます。ニゴロ…(危)。
琵琶湖に堰がなどがなく流入するような川で捕られた個体であれば、
その可能性もあると思います。またそうしたところのギンブナは
ヒワラ型であることも多く、体高が非常に高いです。
どちらにしてもこの程度しかわかりません。

それよりもタイリクバラタナゴぽいが写っていますが、
滋賀県では「ふるさと滋賀の野生動植物との共生に関する条例」により
2007年5月1日以降は飼育に許可が必要です。罰則もあります。
許可がある、5月より以前の写真、滋賀県ではないことを祈ります…。

[37096] Re5:なにブナでしょうか。 
2007/7/25 (水) 06:57:32 小西英人HomePage
▼ 西村さん

> こんばんは^^ ご指名を頂き光栄ですがわかりません。

 いつも、難しいお願いをしてすみません&ありがとうございます!

 いつも、勉強になります。              英人

[37111] Re5:なにブナでしょうか。 
2007/7/25 (水) 11:11:03 kuugo
▼ 西村さん

ありがとうございます。あの写真は2月頃撮った写真だとおもいます。
以前ヒーターの誤りで全滅してしまいました。5月以降でなくて良かったです。
あのフナは一応琵琶湖とつながっている日野川です。ですが、この採った川まではすごく遠いです。産卵しながら上ってきたのでしょうか。その前にも何回か似たようなフナをすくってます。定着してるようです。

[37116] なにブナでしょうか。 
2007/7/25 (水) 15:25:14 kuugo
写真の作成日は2007年の7月23日となっていますが、ここの図鑑に載せるために小さく編集したので、日にちが変わっています。誤解されたらこまるので言っておきます。

[▼次のスレッド]