さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[37551] すいません 
2007/8/4 (土) 22:50:32
すいません。魚とは関係ない話ですが、近所の区長が近所の小川に蛍200匹、カワニナ5000匹放すと言っていますがこれは大丈夫なのでしょうか?
やはり外来種みたいになってしまうのでしょうか?

[37553] Re:すいません 
2007/8/4 (土) 23:10:59 MSHomePage
▼ 悠さん
> すいません。魚とは関係ない話ですが、近所の区長が近所の小川に蛍200匹、カワニナ5000匹放すと言っていますがこれは大丈夫なのでしょうか?
> やはり外来種みたいになってしまうのでしょうか?


こんばんは。
やっぱりもといた種類でも放流するのは良くないことと思います。
それに蛍やカワニナが放流によって増えるかどうかはわかりません。
一番良いのは蛍のすめるようになるまでごみを掃除したり、国内外の移入生物などを駆除したりして気長に待つことだと思います。


[37554] Re:すいません 
2007/8/5 (日) 00:25:42 野村 智之
▼ 悠さん
> すいません。魚とは関係ない話ですが、近所の区長が近所の小川に蛍200匹、カワニナ5000匹放すと言っていますがこれは大丈夫なのでしょうか?
> やはり外来種みたいになってしまうのでしょうか?

魚の放流に関しては日本魚類学会がガイドラインを策定しています。
基本的には魚以外の生物も同様に考えられますので、一読してみてください。

http://www.fish-isj.jp/iin/nature/guideline/2005.html

[37556] * No Subject * 
2007/8/5 (日) 01:17:51 syou携帯
▼悠さん


ホタルについても先月どこかの学会がガイドラインを出していたはずです。

出先なのでちゃんとしたソースはわかりませんが

外来種に限らず、生物の国内移動も少なからずの問題は含むものです。

明日判りましたら改めて投稿します

[37562] Re:すいません 
2007/8/5 (日) 14:41:32 syou
▼ 悠さん


一応ご参考までにURLはっときます。

http://www.geocities.jp/zenhoken/ZH_IshokuSisinAn2007v3-2.pdf

ホタル、魚に限らず、
生物を自然に放す=良いこと 的な風潮は何とかしてもらわんといかんなとつくづく思います。

[37565] Re2:すいません 
2007/8/5 (日) 15:34:36 小西英人HomePage
▼ syouさん

> 生物を自然に放す=良いこと 的な風潮は何とかしてもらわんといかんなとつくづく思います。

 ほんとうですね。

 いつやらテレビで夕方のニュースを、ぼおおっと見ていましたら、木村太郎が、釣り人がタイツなどを消毒するというマナーを守ればいいのです…みたいな発言をしていました。アユの冷水病ですね。こういうコメントが、ニュースで普通に流れてしまうような国になったんだと暗澹としていました。

 これも、漁協、業者、水産庁、漁業組合、釣り人が、日本全国の川に琵琶湖のアユを大量放流したから、どうしようもない事態を招いたのであって、「釣り人の消毒」の問題でもないのですけどねえ…。

                          英人

[37563] Re:すいません 
2007/8/5 (日) 15:25:42
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
もう一度よく確認させていただきます。

[▼次のスレッド]