さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[38757] NZ>オークランド・フィッシュマーケット>ミシマオコゼ科 
2007/8/30 (木) 13:37:54 NZken
今日はミシマオコゼ科の魚を3点投稿させていただきます。オークランドでは一般的に売られていますが味があまり良くないので私は買いません。少々枚数が多いですが同定を本日もよろしくお願いします。<(_ _)>ペコリン

[38758] オオミシマ 
2007/8/30 (木) 13:40:20 NZken
◆画像拡大
Monkfish(Kathetostoma giganteum)
全体写真

50cmの個体

[38760] Re:オオミシマ 
2007/8/30 (木) 13:44:39 NZken
◆画像拡大
Monkfish(Kathetostoma giganteum)

腹部写真です。大きなものでは70cmの物も見たことがあります。

同個体

[38761] Re2:オオミシマ 
2007/8/30 (木) 13:45:36 NZken
◆画像拡大
Monkfish(Kathetostoma giganteum)

側面写真です。大きなものでは70cmの物も見たことがあります。


同個体

[38762] Re3:オオミシマ 
2007/8/30 (木) 13:47:30 NZken
◆画像拡大
Monkfish(Kathetostoma giganteum)
口をあけた写真です。鰓の後方に大きな棘があるのが特徴です。


同個体

[38763] Re4:オオミシマ 
2007/8/30 (木) 13:50:30 NZken
◆画像拡大
Monkfish(Kathetostoma giganteum)
特徴である鰓後部の大きな棘の拡大写真です。

同個体

[38764] Re5:オオミシマ 
2007/8/30 (木) 13:51:27 NZken
◆画像拡大
Monkfish(Kathetostoma giganteum)
顔側面写真です。この個体の写真は以上です。

同個体

[38801] Re:オオミシマ 
2007/8/31 (金) 11:50:26 小西英人HomePage
▼ NZkenさん

 おっしゃるとおりです。

 フィッシュベースでは

 ジャイアントスターゲイザー Giant stargazer

 Kathetostoma giganteum Haast,1873

 になります。

http://www.fishbase.org/Summary/speciesSummary.php?ID=12920&genusname=Kathetostoma&speciesname=giganteum

 おっしゃるとおりモンクフィッシュともいい、1990年の『ニュージーランドの水族』で岸本により「オオミシマ」の和名が提唱されています。

                          英人

[38765] ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 13:56:18 NZken
◆画像拡大
Brown stargazer(Gnathagnus innotabilis)
あまり市場でも見かけません。なので正式名称はわかりませんが他のstargazerに比べ背鰭棘数が少なく短いのでBrown stargazerかと思いました。


37cmの個体です。

[38766] Re:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 13:57:32 NZken
◆画像拡大
Brown stargazer(Gnathagnus innotabilis)
腹部の写真です。胸鰭が小さめでした。


同個体です。

[38768] Re2:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 13:59:49 NZken
◆画像拡大
Brown stargazer(Gnathagnus innotabilis)
側面の写真です。ピンを忘れてしまい手で押さえた写真ですが背鰭棘の数は確認できると思います。

同個体です。

[38770] Re3:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:01:20 NZken
◆画像拡大
Brown stargazer(Gnathagnus innotabilis)
顔のアップ写真です。


同個体です。

[38771] Re4:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:02:16 NZken
◆画像拡大
Brown stargazer(Gnathagnus innotabilis)
顔斜めからのアップ写真です。胸鰭の大きさが分かると思います。

同個体です。

[38772] Re5:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:03:55 NZken
◆画像拡大
Brawn stargazer(Gnathagnus innotabilis)
非常に興味が持てた部分があごの下です。ハート型にくびれています。


同個体です。

[38773] Re6:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:05:00 NZken
◆画像拡大
Brawn stargazer(Gnathagnus innotabilis)
顔側面です。この個体の写真は以上です。よろしくお願いします。


同個体です。

[38802] Re:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/31 (金) 11:56:11 小西英人HomePage
▼ NZkenさん

> Brown stargazer(Gnathagnus innotabilis)

 フィッシュベースがダウンしているようです。

 おっしゃるとおりです。ブラウンスターゲイザーの特徴は下顎に2つの皮弁があることでもあります。

                             英人

[38833] Re2:ブラウンスターゲイザー 
2007/8/31 (金) 19:15:38 小西英人HomePage
 フィッシュベースで見ました。

 ブルドッグスターゲイザー Bulldog stargazer

 になっていますね。

 Gnathagnus innotabilis Waite,1904

http://www.fishbase.org/Summary/speciesSummary.php?ID=14432&genusname=Gnathagnus&speciesname=innotabilis

 これです。                 英人

[38842] Re3:ブラウンスターゲイザー 
2007/9/1 (土) 01:20:55 NZken
▼ 小西英人さん
ブルドッグスターゲイザーですね。そう言われてみるとブルドックに見えなくもないですねw 同定ありがとうございました^^

[38775] スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:07:40 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
オークランド市場で一番一般的に売られているミシマオコゼ科の魚です。

24cm

[38777] Re:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:08:40 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
腹部の写真です。この魚で大型のものは見たことがありません。


24cm

[38778] Re2:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:09:21 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
側面の写真です。この魚で大型のものは見たことがありません。

24cm

[38779] Re3:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:10:25 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
顔のアップの写真です。ごつい顔してますね^^

24cm

[38780] Re4:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:11:02 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
斜めからの顔のアップの写真です。ごつい顔してますね^^

24cm

[38782] Re5:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:12:19 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
口をあけた顔のアップの写真です。口の下にハートにくびれた部分はありません。


24cm

[38783] Re6:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/30 (木) 14:14:45 NZken
◆画像拡大
Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
長々と写真を貼って見難かったら申し訳ございませんでした。ミシマオコゼ科の写真は以上ですべてです。同定よろしくお願いします。また他の魚の写真は明日以降にのせます。

お忙しい中、時間があるときにでかまいませんのでよろしくお願いします。
<(_ _)>ペコリン

[38784] Re:スポテッドスターゲイザー>名前について 
2007/8/30 (木) 14:16:49 MSHomePage
▼ NZkenさん
> Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
> オークランド市場で一番一般的に売られているミシマオコゼ科の魚です。
>
> 24cm


こんにちは。
阿部博士がこの魚(もしこの写真がこの学名にになるとしたら)シロボシミシマオコゼ(新称)という名前をつけています。これは和名になるのでしょうか。WEB魚図鑑では最近英語のコモンネームから和名にシフトしているようですが。

[38803] Re:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/31 (金) 11:58:03 小西英人HomePage
▼ NZkenさん

> Spotted stargazer(Genyagnus monopterygius)
> オークランド市場で一番一般的に売られているミシマオコゼ科の魚です。


 おっしゃるとおりです。

 また、MSさんが書いてはるように、1989年に阿部宗明がシロボシミシマオコゼの和名を提唱しています。

 【WEB魚図鑑】では、和名のあるものは和名でいきますね。

                         英人

[38804] Re2:スポテッドスターゲイザー 
2007/8/31 (金) 12:35:22 NZken
▼ 小西英人さん ▼ MSさん
同定及び有益な情報をありがとうございました。名前をつけるのは本当に難しいですね。魚の学名そのものが研究によって日々変化していることもこのサイトに来てはじめて知りました。

いつもお忙しい中ありがとうございます^^

[▼次のスレッド]