さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[39822] これはなんの稚魚でしょう? 
2007/9/23 (日) 22:39:53 takayoHomePage
◆画像拡大
江ノ島港の水面でシイラやトビウオの稚魚に混じって
これが数匹泳ぎ回っていたのですが、何でしょうか?

口の形はメガネウオ系なんですが・・・

[39823] 上記の魚 正面の画像 
2007/9/23 (日) 22:42:45 takayoHomePage
◆画像拡大
角みたいなのがあるからメガネウオの類でしょうか?
でも、目の位置が・・・・なんですが。

[39826] Re:上記の魚 正面の画像 
2007/9/23 (日) 23:18:05 syou
▼ takayoさん
追記ですが

> でも、目の位置が・・・・なんですが。

そこは稚魚ですから。

日本産稚魚図観によると、アオミシマの稚魚に関して「中部以南の沿岸〜沖合の表層に夏〜秋季に出現する」とあります。
つまり稚魚は表層付近で遊泳生活を送っています。
その時点で親と同じ位置に眼があると・・・役に立ちません(苦笑)。
カレイ目でさえ遊泳生活時は眼は両側にありますし

この後底生生活に伴い、眼の位置が変化(いわゆる変態です)するはずです。

[39825] Re:これはなんの稚魚でしょう? 
2007/9/23 (日) 23:08:32 syou
▼ takayoさん
> 江ノ島港の水面でシイラやトビウオの稚魚に混じって
> これが数匹泳ぎ回っていたのですが、何でしょうか?
>
> 口の形はメガネウオ系なんですが・・・


手元に日本産稚魚図鑑がありましたので引いてみました。

そこから引用しますと
アオミシマ:「体は太短く、頭部は著しく大きい。(中略)頭部に鋸歯縁がなく全体に滑らかで、鰓蓋隅角部と鰓蓋上部に太く短い棘がある。(後略)」とあります。

全特徴が一致する上、どうやら第1背鰭もないようです。

かなり高い確率でミシマオコゼ科のアオミシマではないかと思います(全長8mm程度で背鰭、臀鰭の鰭条数は定数になるそうですから)。

よく判りますねーこんなの。

凄いっす

[39827] ありがとうございます 
2007/9/23 (日) 23:33:12 takayoHomePage
▼ syouさん
> そこから引用しますと
> アオミシマ:「体は太短く、頭部は著しく大きい。(中略)頭部に鋸歯縁がなく全体に滑らかで、鰓蓋隅角部と鰓蓋上部に太く短い棘がある。(後略)」とあります。
>
> 全特徴が一致する上、どうやら第1背鰭もないようです。
>
> かなり高い確率でミシマオコゼ科のアオミシマではないかと思います(全長8mm程度で背鰭、臀鰭の鰭条数は定数になるそうですから)。


ありがとうございます。

幼魚のうちは水面で生活するんですね。
これはちょっと驚きでした。

[▼次のスレッド]