さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[45179] 屋久島のギンポたち 
2008/7/25 (金) 16:40:18 むらにぃ
◆画像拡大
最近は来客、資料採集、その整理やらに追われ
ご無沙汰してました。
ギンポくらいしか明確に答えの出せない自分ですが
今回は知られざる屋久島の潮間帯のギンポを紹介いたします。

まずは知る人ぞ知るクモギンポから。
穴から顔をのぞかせる姿が可愛らしいので
ダイバーさんのかくれた人気キャラだとか…

でもいるところが浅すぎるので
タンクをしょっていてはみれません(笑)

このギンポはおよそ100年前に種子島と屋久島に訪れた
アメリカの魚類学者に記載されました。


[45180] 屋久島のギンポたち2 
2008/7/25 (金) 16:46:04 むらにぃ
◆画像拡大
ロウソクギンポ

このギンポも穴の中にいつも入ってます。
オスは写真の個体のように頭部が黒くなります。
一生懸命メスに求愛する姿はなんともけなげに見えます。

でもメスに無視されるとぶつかっていくところが
笑えます。

[45181] 屋久島のギンポたち3 
2008/7/25 (金) 16:53:13 むらにぃ
◆画像拡大
シマギンポ

大きなタイドプールにいます。
オスはセビレ、シリビレ、頭のトサカが大きくなります。
オスどうしでケンカしているところをよく見かけます。


[45182] 屋久島のギンポたち4 
2008/7/25 (金) 16:56:26 むらにぃ
◆画像拡大
ヒレナガカエルウオ

シマギンポと同じヤエヤマギンポ属の仲間です。
その名の通りオスはシリビレが長く伸びます。
写真の個体はメスなのでシリビレは普通の長さです。

とても警戒心が高いので、みつけるには
しばしタイドプールの中でじっとしている必要があります。


[45183] Re:屋久島のギンポたち5 
2008/7/25 (金) 16:59:44 むらにぃ
◆画像拡大
タネギンポ

タネギンポの「タネ」は種子島のタネ。
学名もtanegasimaeです。
クモギンポと一緒に新種記載されました。

高いところにあるタイドプールに多いです。

[45184] 屋久島のギンポたち6 
2008/7/25 (金) 17:02:57 むらにぃ
◆画像拡大
ハナカエルウオ

屋久島ではかなりレアです。
大きい個体しかみたことがありません。
分布の北限はこれまで琉球列島だったので
屋久島が北限記録になるかもしれません。

[45185] 屋久島のギンポたち7 
2008/7/25 (金) 17:08:45 むらにぃ
◆画像拡大
最後はギンポではなくハゼなのですが、
このハゼはいったい何ものでしょう?

オキナワハゼ属なのは確かなのですが、
今ひとつ一致する種類が見出せません。
一番近いのはナメラハゼだと思うのですが、
第一セビレの黒い斑点が気になります…

もしもご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授お願いしますm(_ _)m


[45188] Re:屋久島のギンポたち 
2008/7/25 (金) 18:32:59 MSHomePage
▼ むらにぃさん

こんばんは。いつも登録など有難うございます。
ギンポ類が豊富でいいですね。
知人も同島でカエルウオを採集してました。

ハゼはナメラハゼだと思います。
WEB魚図鑑にも似たような模様のナメラハゼが登録されてますね。

追伸
私の「オオカズナギ」は背鰭棘数で魚類検索第2版とあわなかったです
あとで写真送りますね

[45193] Re2:屋久島のギンポたち 
2008/7/25 (金) 23:08:30 むらにぃ
▼ MSさん
>
> 追伸
> 私の「オオカズナギ」は背鰭棘数で魚類検索第2版とあわなかったです
> あとで写真送りますね


カズナギ属は本当に難しいですね。
将来的に各種の色彩での区別点をはっきりと見出せればよいのですが…

[45194] Re2:屋久島のギンポたち 
2008/7/25 (金) 23:12:44 むらにぃ
▼ MSさん
>
> ハゼはナメラハゼだと思います。
> WEB魚図鑑にも似たような模様のナメラハゼが登録されてますね。


おお、やはりナメラですかー、ありがとうございます。
ギンポ以外も多くの個体をみないといけないですね。
やはり自分で採集すると頭に残っていいですね♪

[▼次のスレッド]