さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[46114] 沖縄県 石垣島での採集調査 
2008/9/3 (水) 20:14:32 MSHomePage
◆画像拡大
沖縄県石垣島に調査に行っておりました。
基本的には釣りなどによる標本収集が目的でしたので、残念ながら泳いでおりません。そのためチョウチョウウオやらクマノミ類、などのカラフルな魚の画像はありません。ご了承ください。

この写真は石垣島北部にある川平湾での撮影です。遊泳禁止区域です。

とても長くなります(50枚以上あります)が、お付き合いいただけたら幸いです。

期間は28〜31日でした。

[46115] 沖縄県石垣島>メギス 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:18:12 MSHomePage
◆画像拡大
1日目は石垣島到着後ホテルにチェックイン。
その後は近くの港で釣り糸をたらしました。

まずこのメギスが釣れました。

[46116] 沖縄県石垣島>クロハギ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:20:34 MSHomePage
◆画像拡大
クロハギは何回か採集したことがありますが、釣ったのは初めてです

[46117] 沖縄県石垣島>セダカニセスズメ? 
2008/9/3 (水) 20:21:27 MSHomePage
◆画像拡大
セダカニセスズメでしょうか?

[46118] 沖縄県石垣島>ナガサキスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:23:19 MSHomePage
◆画像拡大
ナガサキスズメダイだと思いますが、沖縄にもいるのですね。ちょっとうれしい気持ちです。

[46119] 沖縄県石垣島>アイゴ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:24:37 MSHomePage
◆画像拡大
潮が満ちてきますと、水面には流れ藻が現れます。本州で見るホンダワラとはまた違った感じの海藻が流れてきました。そして四国でやったのと同じように流れ藻採集を行いました。

まずはアイゴの幼魚です

[46122] 沖縄県石垣島>ブダイ科の1種 
2008/9/3 (水) 20:29:08 MSHomePage
◆画像拡大
胸鰭付近の白色紋が特徴だと思いますが、ブダイ類の、特に幼魚は難しいですね。これは流れ藻にいたものですが、少ないですね。

[46123] 沖縄県石垣島>ハタタテギンポ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:29:52 MSHomePage
◆画像拡大
本州で言う「ニジギンポ」的な存在でしょうか。

[46124] 沖縄県石垣島>ニジギンポ属 
2008/9/3 (水) 20:30:42 MSHomePage
◆画像拡大
ニジギンポか、イヌギンポのどちらでしょうが、悩みますね。

[46125] 沖縄県石垣島>ナンヨウツバメウオ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:31:35 MSHomePage
◆画像拡大
「流れ藻」といえば、やっぱりこの魚でしょう。

[46126] 沖縄県石垣島>ミゾレブダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:33:35 MSHomePage
◆画像拡大
ブダイとしては珍しく流れ藻によくつく魚ですね。

[46127] 沖縄県石垣島>サザナミフグ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:35:20 MSHomePage
◆画像拡大
サザナミフグもいました。

流れ藻の魚は以上です

[46128] 沖縄県石垣島>テリエビス 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:37:02 MSHomePage
◆画像拡大
ここからは夜釣りの魚です。
テリエビスです。

[46129] 沖縄県石垣島>ニジエビス 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:37:52 MSHomePage
◆画像拡大
テリエビスにそっくりなニジエビスです。

[46130] 沖縄県石垣島>ミスジアカヒレイシモチ(幼魚) 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:38:48 MSHomePage
◆画像拡大
全長5cmほどの愛らしいサイズの個体です

[46131] 沖縄県石垣島>アカヒレイシモチ? 
2008/9/3 (水) 20:39:31 MSHomePage
◆画像拡大
こちらはアカヒレイシモチでしょうか?

[46132] 沖縄県石垣島>ヨサクタナバタウオ? 
2008/9/3 (水) 20:40:34 MSHomePage
◆画像拡大
普通のタナバタウオが何匹かつれましたがその中に1匹だけ変わった個体がいました。ヨサクタナバタウオでしょうか?綺麗な縦縞があります

[46133] 沖縄県石垣島>シマキンチャクフグ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:42:18 MSHomePage
◆画像拡大
意外にも初採集のフグです。感動です。

[46134] 沖縄県石垣島>クモハゼ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:44:09 MSHomePage
◆画像拡大
この日唯一の底ものです。

[46135] 沖縄県石垣島>テンジクカワアナゴ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:46:00 MSHomePage
◆画像拡大
ここから2日目の写真です。
2日目は島の淡水域及び潮溜まりで採集を行いました。
テンジクカワアナゴです

[46136] 沖縄県石垣島>タネカワハゼ雌 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:47:16 MSHomePage
◆画像拡大
川幅は狭く、あまり魚の種類・数は豊富とはいえなさそうでしたがそれでも様々な種類の魚を見ることができました。タネカワハゼの雌です

[46137] 沖縄県石垣島>タネカワハゼ雄 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:47:47 MSHomePage
◆画像拡大
タネカワハゼの雄です。

[46138] Re:沖縄県石垣島>タネカワハゼ雄 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:48:42 MSHomePage
◆画像拡大
仮固定後の写真です。

[46139] 沖縄県石垣島>ナンヨウボウズハゼ雄 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:49:41 MSHomePage
◆画像拡大
結構綺麗な淡水ハゼです。

[46141] Re:沖縄県石垣島>ナンヨウボウズハゼ雄 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:51:20 MSHomePage
◆画像拡大
水槽に入れて、正面から撮影

[46140] 沖縄県石垣島>ナンヨウボウズハゼ雌 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:50:49 MSHomePage
◆画像拡大
ナンヨウボウズハゼの雌は一見したところ派手ではありませんが、きわめて美しい色彩です

[46142] 沖縄県石垣島>イチモンスズメダイ 
2008/9/3 (水) 20:52:34 MSHomePage
◆画像拡大
その後は干潮の時間を見計らってタイドプールに移動。
たぶんイチモンスズメダイだと思いますが・・・

[46143] 沖縄県石垣島>スジブチスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:53:36 MSHomePage
◆画像拡大
イチモンスズメダイと同属のスズメダイです。

[46144] 沖縄県石垣島>メガネスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:54:14 MSHomePage
◆画像拡大
これはメガネスズメダイの稚魚でしょう。

[46145] 沖縄県石垣島>アカオビベラ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:54:54 MSHomePage
◆画像拡大
たくさんいましたが、1匹しか採集できず。

[46146] 沖縄県石垣島>アミメフエダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:55:51 MSHomePage
◆画像拡大
アミメフエダイの幼魚は成魚とおんなじ模様ですね。

[46147] 沖縄県石垣島>カザリハゼ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:56:48 MSHomePage
◆画像拡大
カザリハゼの幼魚でしょう。

[46148] 沖縄県石垣島>タレクチベラ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 20:59:54 MSHomePage
◆画像拡大
タイドプールを後にして今度は漁港の魚類採集。
細い竿がうなりました。

[46149] 沖縄県石垣島>ギンガメアジ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:00:41 MSHomePage
◆画像拡大
小型ですが、竿も極細なのでかなり楽しく遊べます

[46150] 沖縄県石垣島>メアジ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:01:24 MSHomePage
◆画像拡大
「がちゅん」も数がつれるようです。

[46151] 沖縄県石垣島>ササムロ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:03:27 MSHomePage
◆画像拡大
いわゆる「ぐるくん」のひとつです。がちゅんの群れに混ざっていたようです。

[46152] 沖縄県石垣島>インコハゼ 
2008/9/3 (水) 21:05:10 MSHomePage
◆画像拡大
3日目は早朝から。まずは港で「インコハゼ」を採集。

[46153] 沖縄県石垣島>インコハゼ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:06:15 MSHomePage
◆画像拡大
もう一回張りなおします。

[46154] 沖縄県石垣島>アマミイシモチ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:06:50 MSHomePage
◆画像拡大
湾内の代表的なテンジクダイ科魚類ですね。

[46155] 沖縄県石垣島>トゲカワハギ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:07:58 MSHomePage
◆画像拡大
トゲカワハギも初採集です。
こちらは本州でいう「アミメハギ」的な存在でしょうか。

[46156] 沖縄県石垣島>ヘコアユ 
2008/9/3 (水) 21:09:15 MSHomePage
◆画像拡大
このころは本当に枯葉にそっくり。塵と見間違えそう。

[46157] 沖縄県石垣島>カワヨウジ(1) 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:10:31 MSHomePage
◆画像拡大
午後潮がやや引いてきたのでマングローブに入りました。
カワヨウジは結構きれいです

[46158] 沖縄県石垣島>カワヨウジ(2) 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:11:18 MSHomePage
◆画像拡大
最初の個体よりもやや小さめです。

[46159] 沖縄県石垣島>スジモヨウフグ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:12:10 MSHomePage
◆画像拡大
汽水域の代表的なフグですね

[46160] 沖縄県石垣島>ワモンフグ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:12:59 MSHomePage
◆画像拡大
これも汽水域にいるフグですが、数はスジモヨウフグよりもはるかに少ないかんじでした

[46161] 沖縄県石垣島>ナンヨウボラ属 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:14:09 MSHomePage
◆画像拡大
タイワンメナダかなと思いますが、どうでしょう?

[46258] Re:沖縄県石垣島>ナンヨウボラ属 
2008/9/6 (土) 12:53:58 なおき
▼ MSさん
はじめまして。
縦列鱗数からして脂瞼が発達していればアンピンボラ、未発達ならヒルギメナダ(いずれもメナダ属)だと思います。
> タイワンメナダかなと思いますが、どうでしょう?

[46268] Re2:沖縄県石垣島>タイワンメナダ属 
2008/9/6 (土) 17:48:24 MSHomePage
◆画像拡大
▼ なおきさん
> 縦列鱗数からして脂瞼が発達していればアンピンボラ、未発達ならヒルギメナダ(いずれもメナダ属)だと思います。

ありがとうございます。実は「まさかヒルギメナダの可能性はないだろうな〜」と思い、タイワンメナダ属を疑いました。主上顎骨後端の感じもなんだか怪しかったです。

脂瞼が発達していないようです。ヒルギメナダですかね。
でもヒルギメナダってもっと胴短だと思いました。

それに「ナンヨウボラ属」、恥ずかしい。タイワンメナダ属ですね。

[46269] Re3:沖縄県石垣島>タイワンメナダ属 
  【魚図鑑参照】
2008/9/6 (土) 17:52:29 MSHomePage
◆画像拡大
▼ なおきさん

もう1匹、これは確か「コボラ」と同定してしまったはずですがこれも縦列鱗数からすると違いますね。

[46288] Re4:沖縄県石垣島>タイワンメナダ属 
2008/9/7 (日) 01:02:58 なおき
▼ MSさん
こんばんは。
この個体も縦列鱗の粗さから、ヒルギメナダでよろしいと思います。
主上顎骨の後端部分の特徴は結構小さく、口角部の後方に位置する点はタイワンメナダ属と共通であるため、見比べても少々判りにくいかもしれません。生きている個体を泳がせた状態で見た方が、呼吸の都度キッチリ口を閉じるため後端の露出も判りやすいと思います。
タイワンメナダ属の場合、鱗が粗く、胸鰭基底上部に黒点の無いモンナシボラとの区別が難しいかもしれませんが、タイワンメナダ属は全般的に体の側偏度合いが強く、特に鰓蓋より前方部分が、タイワンメナダ属ではやや側偏して見えるのに対し、メナダ属ではやや従偏(特に口先部分が顕著)して見えます。
もっとも、モンナシボラは脂瞼が発達するため、その部分が確認できれば早いと思います。

[46293] Re5:沖縄県石垣島>タイワンメナダ属 
2008/9/7 (日) 18:02:07 MSHomePage
▼ なおきさん
なるほど、生きたままのほうが同定しやすい魚もいるのですね。

> タイワンメナダ属の場合、鱗が粗く、胸鰭基底上部に黒点の無いモンナシボラとの区別が難しいかもしれませんが、タイワンメナダ属は全般的に体の側偏度合いが強く、特に鰓蓋より前方部分が、タイワンメナダ属ではやや側偏して見えるのに対し、メナダ属ではやや従偏(特に口先部分が顕著)して見えます。
> もっとも、モンナシボラは脂瞼が発達するため、その部分が確認できれば早いと思います。


ボラももっとよく見ないといけませんね。側扁度合いは感覚的なものになるかもしれませんが、それを理解するにはもっとたくさんのボラ類を見る必要がありそうです。

図鑑にはヒルギメナダで登録しておきます。

[46162] 沖縄県石垣島>ミナミヒメハゼ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:14:50 MSHomePage
◆画像拡大
マングローブの水路で採集

[46163] 沖縄県石垣島>タカサゴイシモチ? 
2008/9/3 (水) 21:16:20 MSHomePage
◆画像拡大
タカサゴイシモチ属の1種ですが、どの種かはわかりません。誰か詳しい方、お願いいたします。尾はカニにやられたようです。

[46164] 沖縄県石垣島>スミゾメスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:17:50 MSHomePage
◆画像拡大
マングローブの代表的なスズメダイですね

[46165] 沖縄県石垣島>チチブモドキ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:19:05 MSHomePage
◆画像拡大
このマングローブではもっとも多く見られたハゼ亜目魚類です

[46166] 沖縄県石垣島>ハクテンヨウジ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:21:02 MSHomePage
◆画像拡大
ハクテンヨウジの稚魚です

[46167] 沖縄県石垣島>アミアイゴ? 
2008/9/3 (水) 21:23:12 MSHomePage
◆画像拡大
たぶんアミアイゴだと思います。幼魚ですね。

[46168] 沖縄県石垣島>ミナミフトスジイシモチ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:24:54 MSHomePage
◆画像拡大
その後は海でまた釣りをしました。
ミナミフトスジイシモチは初日にも採集しましたが写真を撮り忘れてました

[46169] 沖縄県石垣島>クロオビエビス 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:26:14 MSHomePage
◆画像拡大
たぶんクロオビエビスだと思います。

[46170] 沖縄県石垣島>モンダルマガレイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:27:09 MSHomePage
◆画像拡大
異体類をつるのは久しぶりです

[46171] Re:沖縄県石垣島>モンダルマガレイ 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:28:45 MSHomePage
◆画像拡大
無眼側です

[46172] 沖縄県石垣島>メギス 
  【魚図鑑参照】
2008/9/3 (水) 21:29:45 MSHomePage
◆画像拡大
石垣島のメギス2枚目です。
まだまだありますが、スレが長くなってしまいましたので後は直接投稿します。
同定の方、お願いいたします。

[46202] 図鑑登録しました 
2008/9/4 (木) 00:02:31 MSHomePage
とりあえず同定したものだけ、図鑑登録しました。
同定できなかったものもあります。そのときは宜しくお願いします。

[46203] Re:図鑑登録しました 
2008/9/4 (木) 01:58:47 むらにぃ
▼ MSさん
> とりあえず同定したものだけ、図鑑登録しました。
> 同定できなかったものもあります。そのときは宜しくお願いします。


いろんな魚の投稿ありがとうございます。
かなり写真がたまってきているので、
承認には結構時間かかるかもです(^ ^;

[46204] Re2:図鑑登録しました 
2008/9/4 (木) 11:11:35 ぷいぷいユッケ
▼ むらにぃさん
▼ MSさん


すいません,屋久島・四国に行ってたツケが回ってまして,
岩手⇒結婚式出席⇒山梨⇒三四郎池調査と8月下旬から休みなく,今日から浜名湖へ実習です。

日曜に戻ってきましたら,岩手行くまでに3日間ほど家に滞在できますので,そのときにサクサクやりたいと思います。

それまで,むらにぃさんお願いします〜

[46220] Re3:図鑑登録しました 
2008/9/4 (木) 23:44:01 むらにぃ
▼ ぷいぷいユッケさん
>
> それまで,むらにぃさんお願いします〜


はい〜、了解ですよ〜♪

[46211] Re2:図鑑登録しました 
2008/9/4 (木) 16:08:49 MSHomePage
▼ むらにぃさん

> 承認には結構時間かかるかもです(^ ^;

了解です。
ギンポ類の同定はあっているでしょうか?

[46219] Re3:図鑑登録しました 
2008/9/4 (木) 23:43:16 むらにぃ
▼ MSさん

> ギンポ類の同定はあっているでしょうか?

実はイソギンポ科の中でもニジギンポグループは
あまり触ったことがないので、疎いのです(^ ^;

ハタタテギンポはもちろん大丈夫です。
幼魚のほうは、1)わずかながらに項部皮弁が見えるような気がします。
さらに、2)背鰭棘部がギザギザしているようにも見えます。
この2点を確認していただければ「イヌギンポ」と言えますね!

逆にこの二つの特徴がなければ「ニジギンポ」ということになります。

[46240] Re4:図鑑登録しました 
2008/9/5 (金) 21:06:37 MSHomePage
◆画像拡大
▼ むらにぃさん

> さらに、2)背鰭棘部がギザギザしているようにも見えます。
> この2点を確認していただければ「イヌギンポ」と言えますね!
>


ぎざぎざしているというのは、このような感じでしょうか?
ちょっと大きい画像ですが。。

[46246] Re5:図鑑登録しました 
2008/9/5 (金) 22:14:36 むらにぃ
▼ MSさん
>
> ぎざぎざしているというのは、このような感じでしょうか?
> ちょっと大きい画像ですが。。


むむ…

イヌギンポで登録します〜

[46249] Re6:図鑑登録しました 
2008/9/5 (金) 23:35:13 MSHomePage
▼ むらにぃさん

> イヌギンポで登録します〜

いや、現在その標本は冷凍してあるので、それを解答する必要があります。
解凍した際に実態顕微鏡で調べて見ます

[46284] Re7:図鑑登録しました 
2008/9/6 (土) 22:30:04 むらにぃ
▼ MSさん
>
> いや、現在その標本は冷凍してあるので、それを解答する必要があります。
> 解凍した際に実態顕微鏡で調べて見ます


すみません、早まりました(^ ^;
ニジギンポは小さくても体側の縦帯が明瞭なのですが、
MSさんの写真の個体は横帯が目立っていたもので…

回答お待ちしてます〜

[▼次のスレッド]