さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[48125] 北海道虻田漁港 
2008/11/16 (日) 23:02:49 はるのぶ
◆画像拡大
土曜日に虻田漁港に釣りに行ってました。
遠征した割には大きいのは釣れませんでしたが‥UPしていきます。

アイナメ、カジカ類以外はオキアミの餌釣りでの釣果です。

写真は漁港のものです

[48126] Re:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:04:54 はるのぶ
◆画像拡大
取り敢えず自信のあるものから。
エゾメバルです。

[48127] Re2:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:05:22 はるのぶ
◆画像拡大
2個体目です。
北海道では「ガヤ」でお馴染みですね。

[48128] Re3:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:07:18 はるのぶ
◆画像拡大
3個体めです。

[48129] Re4:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:07:54 はるのぶ
◆画像拡大
4個体目です。

[48130] Re5:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:08:18 はるのぶ
◆画像拡大
4個体目の頭部です。

[48132] Re6:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:12:10 はるのぶ
◆画像拡大
友人がソフトルアーで釣ったアイナメです。
33センチでした。

[48135] Re7:北海道虻田漁港 
2008/11/16 (日) 23:17:15 はるのぶ
◆画像拡大
アイナメ頭部です。
最近は僕も「アブラコ」の方で言う事が多いかも

[48137] Re8:北海道虻田漁港 
2008/11/16 (日) 23:18:28 はるのぶ
◆画像拡大
アイナメ腹部です。

[48139] Re9:北海道虻田漁港 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:19:40 はるのぶ
◆画像拡大
アイナメ尾部です。

[48142] キツネメバル? 
2008/11/16 (日) 23:23:42 はるのぶ
◆画像拡大
この辺りから自信がなくなります(^^;
また釣れました‥キツネメバルなんでしょうか?

[48144] Re:キツネメバル? 
2008/11/16 (日) 23:25:03 はるのぶ
◆画像拡大
頭部です。
取り敢えず涙骨は不明瞭だと思います。

[48146] Re2:キツネメバル? 
2008/11/16 (日) 23:28:35 はるのぶ
◆画像拡大
腹部辺りです。
弱っていた頃に撮ったので、鰭が広がってない(汗

[48147] Re3:キツネメバル? 
2008/11/16 (日) 23:35:24 はるのぶ
◆画像拡大
尾部です。
キツネメバルにしては鰭周辺が青っぽくは無い…?
やっぱりこの辺のフサカサゴ科は難しいですね。

北海道では「マゾイ」と呼ばれています。

全長は26センチでした。

[48149] エゾイソアイナメ? 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:45:55 はるのぶ
◆画像拡大
不気味だとか言う人もいるらしいですが、僕には可愛くしか見えません。小さいと特に!
水深が浅いのでチゴダラでは無いと思っているのですが…大雑把かな?

[48150] Re:エゾイソアイナメ? 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:47:13 はるのぶ
◆画像拡大
頭部です。
北海道でも「ドンコ」の方が通っているようです。

[48151] カジカ科 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:52:56 はるのぶ
◆画像拡大
ここからの自信は0に近いです(^^;
海産カジカは個人的にかなり好きなんですが、見慣れてなくていまいち見分けられません…
これは友人がソフトルアーたまたま引っかけたもので全長35センチでした。

[48152] Re:カジカ科 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:54:45 はるのぶ
◆画像拡大
カジカの頭部です。
石頭って感じですね。

[48153] Re2:カジカ科 
  【魚図鑑参照】
2008/11/16 (日) 23:57:12 はるのぶ
◆画像拡大
カジカの腹面です。

[48155] Re3:カジカ科 
2008/11/17 (月) 00:02:52 はるのぶ
◆画像拡大
カジカの真正面です。
そういえば釣れた時小さな蟹を2、3匹吐いてました。


[48157] カジカ科2 
2008/11/17 (月) 00:10:36 はるのぶ
◆画像拡大
ついでにカジカ科の写真があったので…
ここからは今年の5月4日に北海道の礼文島で釣れたものです。
釣法は何れもソフトルアーです。自分が釣ったものではないですが‥
全長49センチでした

写真は1枚しか無いのですが同定可能でしょうか?



[48158] ギスカジカ? 
2008/11/17 (月) 00:17:35 はるのぶ
◆画像拡大
この個体は自分が釣ったもので一応ギスカジカかなぁと思っています。
全長42センチです。

画像処理の関係で尾鰭は途切れてしまいました。

[48159] Re:ギスカジカ? 
2008/11/17 (月) 00:28:27 はるのぶ
◆画像拡大
ふぅ、このギスカジカ?頭部で最後です。
長くなってすみません。

雑な写真ですが、同定宜しくおねがいします。

[48172] Re:カジカ科2 
2008/11/17 (月) 22:37:58 MSHomePage
▼ はるのぶさん
> ついでにカジカ科の写真があったので…
> ここからは今年の5月4日に北海道の礼文島で釣れたものです。
> 釣法は何れもソフトルアーです。自分が釣ったものではないですが‥
> 全長49センチでした
>
> 写真は1枚しか無いのですが同定可能でしょうか?


ギスカジカですね。
こんなでかいのも釣れるんですね。いいなあ。

[48173] Re3:カジカ科 
2008/11/17 (月) 22:40:21 MSHomePage
▼ はるのぶさん
> カジカの腹面です。

ギスカジカかオクカジカですね。
頭部に棘があればオクカジカ
棘なく皮弁あればギスカジカとなってます

[48177] Re4:カジカ科 
2008/11/18 (火) 02:01:43 はるのぶ
◆画像拡大
▼ MSさん
> ▼ はるのぶさん
> > カジカの腹面です。
>
> ギスカジカかオクカジカですね。
> 頭部に棘があればオクカジカ
> 棘なく皮弁あればギスカジカとなってます


前の自分の投稿で棘・皮弁の位置を勘違いしていたので修正します。
棘・皮弁は後頭部の位置で見るのですね。(日本産魚類検索見ました。)

で、後頭部を拡大してみたんですが…何かはっきりしないですね。


[48200] Re5:カジカ科 
2008/11/18 (火) 22:08:41 ぷいぷいユッケHomePage
▼ はるのぶさん

この頭部から,これはギスカジカで良さそうに思えます。

魚類検索でいう特徴が見えていると思いますので,もう一度ご確認ください!

[48211] Re6:カジカ科 
2008/11/20 (木) 00:09:19 はるのぶ
見落としていました(^^;

これもギスカジカなのですね。

しかし、この個体差にはまいってしまいます‥

[48160] Re:カジカ科 
  【魚図鑑参照】
2008/11/17 (月) 00:43:36 はるのぶ
◆画像拡大
写真貼り忘れてました。
カジカの背面です

[48162] ミツクリエナガチョウチンアンコウ 
  【魚図鑑参照】
2008/11/17 (月) 11:49:59 はるのぶ
◆画像拡大
写真整理してたら出てきました。図鑑に向くのかは分かりませんが‥

もちろん採集したものでは無くて、3年前生物部の合宿の際に油壷マリンパークで展示されていたものです。
特別展示だった様な

確か標準和名が最長でしたよね?
オスは寄生するので、この個体はメスですよね。


そろそろ大学に行かないとっ(^-^;

[48174] Re:ミツクリエナガチョウチンアンコウ 
2008/11/17 (月) 22:45:10 MSHomePage
▼ はるのぶさん
> 写真整理してたら出てきました。図鑑に向くのかは分かりませんが‥
>
> もちろん採集したものでは無くて、3年前生物部の合宿の際に油壷マリンパークで展示されていたものです。
> 特別展示だった様な


すごく珍しい魚ですね
WEB魚図鑑では水族館の画像も扱っていたかはわかりませんが、WEB魚図鑑にもジンベエザメやマツカサウオなどは水族館の画像がありますね。

>
> 確か標準和名が最長でしたよね?
> オスは寄生するので、この個体はメスですよね。


ミツクリエナガチョウチンアンコウあ確か寄生性でしたね。ですから雌ということになると思われます。
標準和名は国内最長です。1982年にカワハギ科の魚にウケグチノホソミオナガノオキナハギという標準和名がつくまでは最長の標準和名でした
今は確か深海性チョウチンアンコウ類のジョルダンヒレナガチョウチンアンコウが最長ということのようです

[48178] Re2:ミツクリエナガチョウチンアンコウ 
2008/11/18 (火) 02:12:18 はるのぶ
▼ MSさん
> すごく珍しい魚ですね
> WEB魚図鑑では水族館の画像も扱っていたかはわかりませんが、WEB魚図鑑にもジンベエザメやマツカサウオなどは水族館の画像がありますね。
>

では、後で投稿しておきますね!

> ミツクリエナガチョウチンアンコウあ確か寄生性でしたね。ですから雌ということになると思われます。
> 標準和名は国内最長です。1982年にカワハギ科の魚にウケグチノホソミオナガノオキナハギという標準和名がつくまでは最長の標準和名でした
> 今は確か深海性チョウチンアンコウ類のジョルダンヒレナガチョウチンアンコウが最長ということのようです


勉強になります(^0^

ジョルダンヒレナガチョウチンアンコウが最長なのですか。
確かに16文字のミツクリエナガチョウチンアンコウよりも2文字多いですね。
ウケグチノホソミオナガノオキナハギも初めて聞きました。

こういう変わった標準和名を覚えるのが趣味になりつつあります(^^;

[48171] Re:エゾイソアイナメ? 
2008/11/17 (月) 22:35:51 MSHomePage
▼ はるのぶさん
> 不気味だとか言う人もいるらしいですが、僕には可愛くしか見えません。小さいと特に!

エゾイソアイナメでよいと思います。色彩もそうですし。
かわいいですが、おいしそう(笑

[▼次のスレッド]