さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[48909] 室戸岬新港・新村漁港・加領郷漁港での釣果 
2008/12/25 (木) 15:02:13 オルガ
24日に行ってきました。冬の室戸はなかなか渋かったですが、それでも初顔を釣ることができました。

[48910] イットウダイ科の魚 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:07:21 オルガ
◆画像拡大
まずは室戸岬新港です。

赤いのでクリスマスっぽいですねw 夜はこれとテリエビス、ナミマツカサ、オオスジイシモチがぽつぽつ釣れたのみでした。

まだ詳しくは見ていないのですが、なんとなくヒメエビスではないかと思っています。

[48911] イットウダイ科の魚 背鰭 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:09:08 オルガ
◆画像拡大
背鰭の模様です。興奮したのか体側にうっすら淡色のバンドが出てきたようです。

[48921] Re:イットウダイ科の魚 
2008/12/25 (木) 19:15:40 MSHomePage
▼ オルガさん

> 赤いのでクリスマスっぽいですねw 夜はこれとテリエビス、ナミマツカサ、オオスジイシモチがぽつぽつ釣れたのみでした。
> まだ詳しくは見ていないのですが、なんとなくヒメエビスではないかと思っています。


ムードたっぷりでないですか!
さてさて、ヒメエビスでしたら鼻骨の後部に小棘があるようですので、あとで確認してみてください。

[48933] イットウダイ科の魚 調べてみました 
2008/12/27 (土) 14:10:18 オルガ
◆画像拡大
▼ MSさん

釣り収めの釣果、期待してますね。

鼻骨の後部に小棘はないようでした。ヒメエビスではないようです。
D 11,13;A W,9;P1 15;TRac 2と1/2でした。
LLpはどこが下尾骨かよくわからなかったのですが、43くらいでした。
GRは8+11=19(反対側は6+11)でした。
前鰓蓋の棘は0.7cm、眼径は1.3cmでした。

おそらくホシエビスだと思いますが、いかがでしょうか?

[48936] Re:イットウダイ科の魚 調べてみました 
2008/12/27 (土) 15:33:49 MSHomePage
▼ オルガさん
>
> おそらくホシエビスだと思いますが、いかがでしょうか?


ホシエビスと合いますね。
色彩も銀色っぽい赤(変な表現)ですし。

高知でも採集されていますね。

[48938] Re2:イットウダイ科の魚 調べてみました 
2008/12/27 (土) 21:12:16 オルガ
▼ MSさん

> ホシエビスと合いますね。
> 色彩も銀色っぽい赤(変な表現)ですし。
>
> 高知でも採集されていますね。


高知大のページ確認しました。これは記録がありましたね。私の写真だとちょっと印象違いますが、実物はまさにそんな感じです。白線がはっきりしていなくて、顔がちょっと尖ってるかんじですね。

ありがとうございました。またよろしくお願いします。

[48934] イットウダイ科の魚 後鼻腔 
2008/12/27 (土) 14:11:46 オルガ
◆画像拡大
画質は悪いですが…

[48935] イットウダイ科の魚 背鰭最終棘 
2008/12/27 (土) 14:14:23 オルガ
◆画像拡大
最終棘は前の棘と軟条の中間くらいのようなので、ウケグチイットウダイ属ではないようです。

[48912] テリエビス 
2008/12/25 (木) 15:10:31 オルガ
◆画像拡大
これはテリエビスだと思います。けっこう良い引きするので一瞬期待してしまいます。

[48913] ヒメフエダイ 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:14:00 オルガ
◆画像拡大
ここからは新村漁港です。

ヒメフエダイの幼魚だと思いますが、体後部の暗色域があまり目立ちません。

[48922] Re:ヒメフエダイ 
2008/12/25 (木) 19:16:27 MSHomePage
▼ オルガさん

フエダイは結構色をかえます。おっしゃるとおり、ヒメフエダイだと思います。

[48914] 友人のヨメヒメジ 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:15:07 オルガ
◆画像拡大
15センチ程度でしたが、ルアーに果敢にアタックしてきたようです。

[48915] トラギス 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:16:43 オルガ
◆画像拡大
はじめて釣りました。上から見つけて餌を投入しましたら、難無く食いつきました。

[48916] トラギス 背面 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:17:14 オルガ
◆画像拡大
上からです。

[48917] トラギス 頭部 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:17:47 オルガ
◆画像拡大
派手ですね〜

[48918] ホンソメワケベラ 
  【魚図鑑参照】
2008/12/25 (木) 15:20:22 オルガ
◆画像拡大
これとキタマクラは加領郷漁港での釣果です。

案外としつこく餌を追うので釣りやすかったです。数匹いました。

[48919] キタマクラ 
2008/12/25 (木) 15:33:19 オルガ
◆画像拡大
こいつさえいなければ… 毎度のごとくたくさん餌をとられ、針もとられました。お目当てがいても大抵こいつが先に飛びついてきます。

当日の加領郷はツノダシとトノサマダイがやたら多く、オジサン、オキナメジナ、ツノハタタテダイ、ミツボシクロスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ヒレナガハギ、ツマジロモンガラ、クラカケモンガラ、シマキンチャクフグなどが泳いでいました。まさに南国。ほとんどが餌に興味すら示してくれませんでしたが。

今回は以上です。よろしくお願いします。

[48923] Re:キタマクラ 
2008/12/25 (木) 19:17:18 MSHomePage
▼ オルガさん

私がコメントしていないのはみんなおっしゃるとおりです。
今週末、釣りおさめに行く予定です。

[▼次のスレッド]