さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[51930] 昨年11月9日和歌山県白浜町見草漁港の釣果です。 
2009/5/27 (水) 22:11:39 だんじりDr
◆画像拡大
ヒメジの仲間と思います。同定お願いします。

[51931] ハタタテダイ? 
2009/5/27 (水) 22:14:38 だんじりDr
◆画像拡大
私が釣った魚です。ハタタテダイかムレハタタテダイのどちらでしょうか?

[51940] Re:ハタタテダイ? 
2009/5/28 (木) 12:44:09 アイラ
▼ だんじりDrさん
> 私が釣った魚です。ハタタテダイかムレハタタテダイのどちらでしょうか?

クロ帯が下まで行ってるのでムレハタタテのほうだとおもいます。
見草にハタタテ廻ってるんですね。
和歌山行きたくなってきました。

[51941] Re2:ハタタテダイ? 
2009/5/28 (木) 13:55:59 だんじりDr
▼ アイラさん

同定ありがとうございます。
ハタタテダイ?と思われる魚影は先日すでに見草で見られました。
しかし、なかなか釣れません。見草に行くたびに狙いますが・・・。
この日は特別だったようで、合計4匹釣れて、2本旗の一匹と通常の一匹
だけを持ち帰りました。現在も2本旗のほうは飼育しています。

2本旗のほうはムレハタタテダイでなくハタタテダイでしょうか。

それから、そろそろ図鑑への登録もしようと思っています。

[51932] 旗が2本のハタタテダイ? 
2009/5/27 (水) 22:17:22 だんじりDr
◆画像拡大
小学生の娘が釣った魚です。
娘によると、泳いでいる時に旗が2本見えたので、この魚を狙って釣ったそうです。

[51945] Re:旗が2本のハタタテダイ? 
2009/5/28 (木) 15:53:56 MSHomePage
▼ だんじりDrさん
> 小学生の娘が釣った魚です。
> 娘によると、泳いでいる時に旗が2本見えたので、この魚を狙って釣ったそうです。


こんにちは。
とても珍しい個体ですね。種類ですが、詳細が確認しにくいので確定とはいいがたいですが、上は背鰭棘12本でムレハタタテダイ、下が11本でハタタテダイのように見えますがどうでしょう。しかしチョウチョウウオ類の長期飼育はすごいですね。私は「ポリプもつっつく」という、この言葉を聞いて以降チョウチョウウオ類には手出しをしていません。でもいつか専用の水槽でチャレンジしてみようかななんて思います。

ヒメジはアカヒメジです。私も今朝、高知で群れを確認しました。今も飼っておられるのでしょうか?

ハタタテダイですが、四国では年中います(激寒季は難しいですが)。本日はハタタテダイ成魚も見られましたし、トゲチョウチョウウオの幼魚なども確認できました。

[51951] 旗が2本のハタタテダイ? 
2009/5/28 (木) 21:18:00 だんじりDr
◆画像拡大
▼ MSさん

同定ありがとうございます。
アカヒメジは一週間ほどで死んでしまいました。メジナなどと一緒の水槽だったのが、まずかったのかもしれません。

画像は先日のチョウチョウウオと、昨年7月30日に南紀の潮だまりで採集したチョウハンです。採集したときは左のチョウチョウウオと同じくらいの大きさでした。
このチョウハンも採集した時から、この18cmのキューブ水槽を半分に分けて飼っています。

チョウチョウオ飼育したことある人にとっては信じられないほど小さい水槽でしょうが、外掛けフィルターのろ材を2週間ごとに手もみ洗いで再利用したり、バクテリアを工夫して可能としています。

[51952] Re:旗が2本のハタタテダイ? 
2009/5/28 (木) 22:25:48 MSHomePage
▼ だんじりDrさん


> 同定ありがとうございます。
> アカヒメジは一週間ほどで死んでしまいました。メジナなどと一緒の水槽だったのが、まずかったのかもしれません。


ヒメジ科は難しいですね。
私も長期飼育の経験がありません。
いったい水族館はどうやって長期飼育してるんだろう。


> 画像は先日のチョウチョウウオと、昨年7月30日に南紀の潮だまりで採集したチョウハンです。採集したときは左のチョウチョウウオと同じくらいの大きさでした。
> このチョウハンも採集した時から、この18cmのキューブ水槽を半分に分けて飼っています。
>
> チョウチョウオ飼育したことある人にとっては信じられないほど小さい水槽でしょうが、外掛けフィルターのろ材を2週間ごとに手もみ洗いで再利用したり、バクテリアを工夫して可能としています。


創意工夫でさまざまな水槽で、もしくはさまざまな種の魚を飼う事ができるようになるのですね。

[▼次のスレッド]