さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[54073] オシャレコショウダイ 
2009/8/8 (土) 14:38:18 MSHomePage
オシャレコショウダイPlectorhinchus flavomaculatusですが、
記載者は (Ehrenberg,1830) でなく (Cuvier,1830) ですね。

[54075] マエソ属Saurida2種 
2009/8/8 (土) 14:47:49 MSHomePage
1週間ほど前に投稿したものですが、ちょっとスレッドが流れてしまったので。以下、私の以前の投稿より引用。
http://fishing-forum.org/cgi-bin/zk_bbs/zcyclame.cgi?zknlnk=53855

WEB魚図鑑にはマエソの学名がのっていませんが(sp.になっていますが)、2006年にマエソ・クロエソの学名が確定してますね。

マエソ Saurida macrolepis Tanaka, 1917
クロエソ Saurida umeyoshii Inoue and Nakabo, 2006

うちクロエソは新記載ですね。

[54076] ローレンツスズメダイについて 
2009/8/8 (土) 15:02:35 MSHomePage
オヤビッチャ属魚類に解説がつきましたが、この種だけは解説がないようですね。入れておいてください。文章の著作権党派図鑑管理のほうで有してください。

●特徴:
体側に暗色横帯が6本あり、シチセンスズメダイと酷似するが、シチセンスズメダイでは尾柄部にある暗色横帯が本種では大きな暗色斑となることで区別可能。

●生息環境:
浅い岩礁域、サンゴ礁域に生息する。

●食性:
雑食性と考えられている。

現在BBSに投稿されてる唯一の海外産種グリーンダムゼルフィッシュについても解説をUPしておきます

●特徴:
体側には5本の細い暗色横帯がある。背鰭および臀鰭に暗色斑があることが特徴。体色は薄緑色で、体側背部はオヤビッチャのように黄色にならない。尾鰭には模様はない。

●生息環境:
水深50m以浅の岩礁域に多く生息する。


●食性:
雑食性。

追伸
オヤビッチャ属のスズメダイは基質産卵の種で、そのことについては触れられていないのですが・・・

[54159] Re:オシャレコショウダイ 
2009/8/8 (土) 22:06:21 ぷいぷいユッケHomePage
▼ MSさん

色々と有り難うございます〜
本当に細かいところ,よく気づきますね〜
助かります。


ちなみに,スズメダイは私の担当ではありません。
私も色々と情報を追加したい種がいるのですが,まずは全ての記載を終わらせてから……という気の長い話になりそうです。

[54163] Re2:オシャレコショウダイ 
2009/8/8 (土) 22:30:33 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん


> ちなみに,スズメダイは私の担当ではありません。
> 私も色々と情報を追加したい種がいるのですが,まずは全ての記載を終わらせてから……という気の長い話になりそうです。


いろいろと訂正ありがとうございました。
というか図鑑の解説を書く人に担当の方がおられるとは知らなかったです。
このようなWEB図鑑のメリットとしては、このような情報追加が簡単に(?)できるということがありますね。最も、気をつけなくてはいけないポイントもいくつか有るようですが(権利の問題、信用の問題、ほか)

[▼次のスレッド]