さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[56804] 赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/5 (月) 15:23:43 オルガ
◆画像拡大
3日に前回と同じ場所で、今度は3匹も釣れました。
せっかくなのでキープして、計数計測してみました。

第一背鰭棘数は3匹とも6、鰓耙は覗いてみた限り16〜17程度でした。
やはりアカネテンジクダイなのでしょうか。

[56806] Re:赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/5 (月) 15:24:19 オルガ
◆画像拡大
上からも撮影してみました。

[56807] Re2:赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/5 (月) 15:24:53 オルガ
◆画像拡大
死後はちょっと印象が違う気がします。

[56808] ハタンポです 
2009/10/5 (月) 15:26:57 オルガ
◆画像拡大
同時に1匹だけ釣れました。ミナミハタンポだと思います。
TRaは3くらいでしょうか。

[56809] Re:ハタンポです 
2009/10/5 (月) 15:27:51 オルガ
◆画像拡大
隆起線はこんなものだったでしょうか?

今回は以上です。

[56832] Re:赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/6 (火) 00:08:35 ぷいぷいユッケ
▼ オルガさん

ミナミハタンポは良いとして……

> 第一背鰭棘数は3匹とも6、鰓耙は覗いてみた限り16〜17程度でした。
> やはりアカネテンジクダイなのでしょうか。


背鰭棘は肉に埋もれて表面に出ないこともありますから,少ない場合は注意が必要です。

論文とかに出すような場合,正確な計数をするためにX線写真を撮るのは,単に脊椎骨などの確認のほかにも,こういう理由もあったりします。

うーん。
でも,こぞって6本なのですから,アカネテンジクダイとして良い気もします。
分布に疑問が残りますけど……。

[56841] Re2:赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/6 (火) 09:19:34 オルガ
▼ ぷいぷいユッケさん

> 背鰭棘は肉に埋もれて表面に出ないこともありますから,少ない場合は注意が必要です。

魚類検索の図では普通に出ているようです。同定のキーですから、そういった場合は注意書きくらいは…ありますよね?

> 分布に疑問が残りますけど……。

高知県産魚類目録には両種ともに記録がないようですが、ハナイシモチは東京湾以南でアカネテンジクダイは西表島となっていますね。どうなんでしょう?

MSさんに送らせていただいたサンプルは研究機関に送付されるとのことで、それを期待している状況です。とりあえずアカネテンジクダイとして図鑑に投稿してもよろしいでしょうか?

[57030] Re3:赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/11 (日) 23:07:21 MSHomePage
▼ オルガさん

標本は近いうちに高知大学のほうへ送ることが決まりました。
赤いテンジクダイ、この数個体も送っていただければまた耳石を採取しだい
高知大へと配送します。

高知へ送る際のCreditも受け取った紙と同じ情報でよいのですよね?

[57035] Re4:赤いテンジクダイ また釣れました 
2009/10/12 (月) 11:00:27 オルガ
▼ MSさん
クレジットというのは採取場所や日時でしょうか?
同封の紙の情報で間違いないです。そのままで問題ないかと思います。

今回の個体も送らせていただこうかと思いますが、1週間後くらいにウグイが手に入るかもしれないので、それと一緒にということでよいでしょうか?あと、ホシエビスとダイミョウサギもご入用でしょうか?

送り先は高知大でしたか。町田先生ですかね。
それと、先日もこの種類が2個体、手結で釣れました。案外居ますね。今回は逃がしてあげました。

メールを試みたのですが、やはりうまくいかなかったようで…。
こういう内容はメールの方が良いかなとは思うのですが、またこの場をお借りすることに…。

[57039] * No Subject * 
2009/10/12 (月) 15:37:19 MS
ありがとうございます。すべて入れていただければありがたいです。

[57055] Re:* No Subject * 
2009/10/12 (月) 19:39:35 オルガ
▼ MSさん

ところで、MSさんは耳石のカルシウム・ストロンチウム比は調べていらっしゃいますか?

[57059] Re2:* No Subject * 
2009/10/12 (月) 19:42:52 ms
▼ オルガさん
> ▼ MSさん
>
> ところで、MSさんは耳石のカルシウム・ストロンチウム比は調べていらっしゃいますか?


私のとこのチームが基本的に耳石を集めているのは、将来そのようなことを調べることができるようにするために集めているものです。私たちもそのあたりを調べることがあるかもしれませんが、今はまだ形態を重視しています。

[▼次のスレッド]