さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[58710] 屋久島の魚 
2009/11/29 (日) 00:40:55 ぷいぷいユッケ
むらにぃさんのPCに入れっぱなしにしていて,回収を忘れていた写真が手元に戻ってきました。

屋久島のタイドプールで潜りながら撮った水中写真を幾つか,ご紹介いたします〜

[58711] 屋久島>チョウチョウウオ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:42:08 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18

チョウチョウウオの幼魚です。

[58712] 屋久島>ロウソクギンポ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:43:01 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

ロウソクギンポです。

[58713] 屋久島>ミツボシキュウセン 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:44:06 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

ミツボシキュウセンの成魚です。

奥まった大きめのタイドプールだと成魚はよく見かけますね。

[58733] Re:屋久島>ミツボシキュウセン 
2009/11/29 (日) 01:30:54 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

大きなサイズですかね。
今月はじめにもぐったときは結構こちらでも大きいものがいました。

ミツボシキュウセンの唐揚げ、すげー美味しかった記憶があります。

[58714] 屋久島>トゲチョウチョウウオ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:45:44 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

トゲチョウの幼魚です。

珍しいわけじゃないですけど,綺麗なのでつい目に留まりますね。

[58715] 屋久島>ホンソメワケベラ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:46:27 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

ホンソメワケベラの幼魚です。

[58716] 屋久島>イナズマベラ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:47:12 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

イナズマベラの若魚です。

[58717] 屋久島>カタボシオオモンハゼ? 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:50:42 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

胸鰭基部上方にあるはずの黄色斑があるようなないような……。

でも,カタボシオオモンハゼかなと。

[58735] Re:屋久島>カタボシオオモンハゼ? 
2009/11/29 (日) 01:31:21 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん
私もそのように思います。

[58718] 屋久島>イチモンスズメダイ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:51:53 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

イチモンスズメダイの幼魚です。

[58736] Re:屋久島>イチモンスズメダイ 
2009/11/29 (日) 01:31:37
▼ ぷいぷいユッケさん
> 7/18。
>
> イチモンスズメダイの幼魚です。


ミヤコキセンスズメダイかと思います。

[58879] Re2:屋久島>イチモンスズメダイ 
2009/12/1 (火) 00:13:46 ぷいぷいユッケ
▼ みさん

ミヤコキセンスズメダイとイチモンスズメダイの幼魚の見分け方は,紆余曲折しておりまして……

眼の上を通る青い縦線が背鰭軟条部の下にある眼状斑まで連なっているか否か,という点が同定ポイントになると指摘されていました。

しかし,これはあまりアテにならないような意見が飼育者等から出ているようです。

昨年出た図鑑等によると,最近では背鰭軟条部の下にある眼状斑が青い線で完全に囲まれているか否か,という点で見分けられるのではないかという感じになっています。

WEB魚図鑑では,上記を採用しようと思っております。

いやぁ,でもこの2種は実際困ったものです。

[58881] Re3:屋久島>イチモンスズメダイ 
2009/12/1 (火) 00:28:46
▼ ぷいぷいユッケさん
> ▼ みさん
>
> ミヤコキセンスズメダイとイチモンスズメダイの幼魚の見分け方は,紆余曲折しておりまして……
>
> 眼の上を通る青い縦線が背鰭軟条部の下にある眼状斑まで連なっているか否か,という点が同定ポイントになると指摘されていました。
>
> しかし,これはあまりアテにならないような意見が飼育者等から出ているようです。
>
> 昨年出た図鑑等によると,最近では背鰭軟条部の下にある眼状斑が青い線で完全に囲まれているか否か,という点で見分けられるのではないかという感じになっています。
>
> WEB魚図鑑では,上記を採用しようと思っております。
>
> いやぁ,でもこの2種は実際困ったものです。


そうですよね〜 生息環境を見ないと難しいですよね^^
ただ・・・この写真に写っている個体にはミヤコキセンの成魚に見られる
白い横線と、鰓蓋の黄色線が見られます。 これはどちらもイチモンスズメダイの
成魚には見られないと思うのですが・・・

[58882] Re4:屋久島>イチモンスズメダイ 
2009/12/1 (火) 00:32:56 ぷいぷいユッケ
▼ みさん
> そうですよね〜 生息環境を見ないと難しいですよね^^
> ただ・・・この写真に写っている個体にはミヤコキセンの成魚に見られる
> 白い横線と、鰓蓋の黄色線が見られます。 これはどちらもイチモンスズメダイの
> 成魚には見られないと思うのですが・・・


おぉー青いほうしか目に入っていなかったので,しっかり見ていませんでした。^^;;
言われないと気づかないとは情けない限りです。確かにこの感じはミヤコキセンの方ですね。

やっぱりなんだか,幼魚の同定形質は安定していないのでしょうか。

一度また写真を整理する必要がありそうです。

[58719] 屋久島>ホウライヒメジ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:52:41 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

ミツボシキュウセンと同じようなところで見る気がします。

[58720] 屋久島>スジクモハゼ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:53:28 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

ちゃんと確認していないのですが,スジクモハゼかなと。

[58877] Re:屋久島>スジクモハゼ 
2009/11/30 (月) 23:44:46 むらにぃ
▼ ぷいぷいユッケさん
> 7/18。
>
> ちゃんと確認していないのですが,スジクモハゼかなと。


スジクモハゼでよいと思います〜

[58721] 屋久島>オヤビッチャ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:54:06 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

オヤビッチャの幼魚の群れです。

[58732] Re:屋久島>オヤビッチャ 
2009/11/29 (日) 01:29:44 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

柏島でもぐると、オヤビッチャは殆ど目に付きません。
防波堤というイメージがありますね。

[58722] 屋久島>コガシラベラ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:54:48 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

コガシラベラの幼魚です。

[58723] 屋久島>タマギンポ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:57:00 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

タマギンポですかね。

[58724] 屋久島>タマギンポ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:57:32 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/18。

もう1枚。

[58878] Re:屋久島>タマギンポ 
2009/11/30 (月) 23:48:12 むらにぃ
▼ ぷいぷいユッケさん
> 7/18。
>
> もう1枚。


これもタマギンポでOKです♪

この魚は自分が研究している潮だまりの魚の中でもわからないことが多い種です。
ふつう繁殖期のイソギンポは
他の個体に対してもっと攻撃的になったりするはずですが
このギンポはいつもかたまっていることが多いです。

[58725] 屋久島>ナンヨウミドリハゼ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:58:56 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/24。

ナンヨウミドリハゼです。第1背鰭が伸長しているので雄ですね。

[58726] 屋久島>トカラベラ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 00:59:35 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/25。

トカラベラの幼魚です。

[58727] 屋久島>ゴンズイ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 01:00:23 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/25。

これはミナミゴンズイではなく,普通のゴンズイな感じでした。

[58728] 屋久島>ヨゴレヘビギンポ? 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 01:01:40 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/25。

ヘビギンポはどうも苦手です。わかる方,お願いします〜

[58730] Re:屋久島>ヨゴレヘビギンポ? 
2009/11/29 (日) 01:19:48 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん

私もクロマスク属のように見えます。

[58734] Re2:屋久島>ヨゴレヘビギンポ? 
2009/11/29 (日) 01:31:08
▼ MSさん
> ▼ ぷいぷいユッケさん
>
> 私もクロマスク属のように見えます。


アヤヘビギンポのオスの婚姻色か
クロマスクの婚姻色ではないでしょうか?


[58876] Re3:屋久島>ヨゴレヘビギンポ? 
2009/11/30 (月) 23:44:00 むらにぃ
▼ みさん
▼ MSさん
▼ ぷいぷいユッケさん

> >
> > 私もクロマスク属のように見えます。
>
> アヤヘビギンポのオスの婚姻色か
> クロマスクの婚姻色ではないでしょうか?

>

これはアヤヘビギンポの雄ですね。
屋久島では潮間帯の最下部から下で頻繁に見受けられます。

とある図鑑などは、これをヨゴレヘビギンポと呼んでいるので
参考にすると間違ってしまうようです。
ヘビギンポは課題が多いですね…

[58880] Re4:屋久島>ヨゴレヘビギンポ? 
2009/12/1 (火) 00:14:51 ぷいぷいユッケ
▼ むらにぃさん
▼ みさん
▼ MSさん


有り難うございます〜

現地でむらにぃさんに聞いていたにも関わらず,なかなか覚え切れません……。

[58729] 屋久島>カンムリベラ 
  【魚図鑑参照】
2009/11/29 (日) 01:03:05 ぷいぷいユッケ
◆画像拡大
7/25。

カンムリベラの幼魚です。


これで以上です〜

もっと撮影しておけば良かった……。

これから冬に突入していきますが,この写真を整理していたら夏や亜熱帯・熱帯域が恋しくなってきました。(笑)