さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[58996] ニジマス 
  【魚図鑑参照】
2009/12/8 (火) 13:11:21 NK1218
◆画像拡大
今週末に釣ったニジマスです。
−2℃の中釣ってきました。

[58997] ブルックシルバーサイド 
  【魚図鑑参照】
2009/12/8 (火) 13:13:26 NK1218
◆画像拡大
 手持ちの魚図鑑、Fishbaseで調べたら、ブルックシルバーサイドでした。
ルアーで岸際を引いていたら釣れてしまいました。

[59007] Re:ブルックシルバーサイド 
2009/12/9 (水) 00:09:04 MSHomePage
▼ NK1218さん
>  手持ちの魚図鑑、Fishbaseで調べたら、ブルックシルバーサイドでした。
> ルアーで岸際を引いていたら釣れてしまいました。


Atherinopsidae・・・日本のトウゴロウイワシとは別科なようですね。
ちょっとこの辺はWEBさかな図鑑内でも再度変更しないといかんかもしれないです。

[59009] Re2:ブルックシルバーサイド 
2009/12/9 (水) 12:57:10 NK1218
▼ MSさん
> Atherinopsidae・・・日本のトウゴロウイワシとは別科なようですね。
> ちょっとこの辺はWEBさかな図鑑内でも再度変更しないといかんかもしれないです。


 変更しないといけないのですか・・・。
変更がし終わるのにどれくらい掛かりますか?

[59035] Re3:ブルックシルバーサイド 
2009/12/10 (木) 01:34:45 ぷいぷいユッケ
▼ MSさん
> > Atherinopsidae・・・日本のトウゴロウイワシとは別科なようですね。
> > ちょっとこの辺はWEBさかな図鑑内でも再度変更しないといかんかもしれないです。


これは研究者によって見解が違うというだけな気がします。

アユ科を認めるか,それともアユはキュウリウオ科にするか……ですね。
日本の研究者の多くはアユ科を認めているようですけど,世界的にはアユはキュウリウオ科に入れる方が多いようです。

まぁ,これと一緒なのではないかと(きちんと調べてないですけど)。

ちなみに,上野・坂本(2005)では,トウゴロウイワシ目にAtherinopsidaeを認めていないようです。
これに従うと,ペヘレイ系はトウゴロウイワシ科のままで良いようにも思えます。

最近,論文が出て新科が提唱されたようであれば話は別ですけど……。

それよりも何度か以前にも書いていますが,硬骨魚綱を条鰭綱にしなければなぁ……と思い続けて早2年くらい経っています。^^;;


▼ NK1218さん
>  変更しないといけないのですか・・・。
> 変更がし終わるのにどれくらい掛かりますか?


ということで,変更しないかもしれません。^^;;

ひょっとしたらば,話の内容がうまく伝わっていないかもしれませんので,簡単に書きますと(書いたら長くなってしまいました……),


NK1218さんの投稿されたブルックシルバーサイドは,
魚の分類でいうと「ペヘレイ」の仲間に当たります。

ペヘレイ(ブルックシルバーサイドも)は,日本のトウゴロウイワシに進化の過程から見ると近いようなので,
トウゴロウイワシ科という生物分類群に属すことになります。

しかし,FishBaseでは,トウゴロウイワシの仲間とは近いけど,「科」としてしまうほど近い仲間ではない。
ですので,「トウゴロウイワシ科」ではなく,「ペヘレイ科(仮名;この科名には和名がつけられていないかも^^;;)」というのが提唱されているからそれに従っています。

但し,この科とか属とか種とかは生物の進化過程の繋がりを表すものでもあるのですが,研究者によって見解が異なります。

日本の研究者が2005年に出している「世界の魚を考えよう!」という趣旨の本では,トウゴロウイワシ目にはペヘレイ科(仮名)を認めていないのです。

WEB魚図鑑では,どういう見解に従うか……というのは,実は!!!
なんと!!!!それは私たちで決められるのです!!!

本当は論文なりを読んで,しっかり判断すべきですが,そこは我らの日本の研究者の見解を信用してそれに従うのも,一つの方法ではないか?

というような感じのやり取りでした。


いやぁ,長くなってすいません。

[59038] Re4:ブルックシルバーサイド 
2009/12/10 (木) 12:39:02 NK1218
▼ ぷいぷいユッケさん
> ▼ MSさん
> > > Atherinopsidae・・・日本のトウゴロウイワシとは別科なようですね。
> > > ちょっとこの辺はWEBさかな図鑑内でも再度変更しないといかんかもしれないです。
>
> これは研究者によって見解が違うというだけな気がします。
>
> アユ科を認めるか,それともアユはキュウリウオ科にするか……ですね。
> 日本の研究者の多くはアユ科を認めているようですけど,世界的にはアユはキュウリウオ科に入れる方が多いようです。
>
> まぁ,これと一緒なのではないかと(きちんと調べてないですけど)。
>
> ちなみに,上野・坂本(2005)では,トウゴロウイワシ目にAtherinopsidaeを認めていないようです。
> これに従うと,ペヘレイ系はトウゴロウイワシ科のままで良いようにも思えます。
>
> 最近,論文が出て新科が提唱されたようであれば話は別ですけど……。
>
> それよりも何度か以前にも書いていますが,硬骨魚綱を条鰭綱にしなければなぁ……と思い続けて早2年くらい経っています。^^;;
>
>
> ▼ NK1218さん
> >  変更しないといけないのですか・・・。
> > 変更がし終わるのにどれくらい掛かりますか?
>
> ということで,変更しないかもしれません。^^;;
>
> ひょっとしたらば,話の内容がうまく伝わっていないかもしれませんので,簡単に書きますと(書いたら長くなってしまいました……),
>
>
> NK1218さんの投稿されたブルックシルバーサイドは,
> 魚の分類でいうと「ペヘレイ」の仲間に当たります。
>
> ペヘレイ(ブルックシルバーサイドも)は,日本のトウゴロウイワシに進化の過程から見ると近いようなので,
> トウゴロウイワシ科という生物分類群に属すことになります。
>
> しかし,FishBaseでは,トウゴロウイワシの仲間とは近いけど,「科」としてしまうほど近い仲間ではない。
> ですので,「トウゴロウイワシ科」ではなく,「ペヘレイ科(仮名;この科名には和名がつけられていないかも^^;;)」というのが提唱されているからそれに従っています。
>
> 但し,この科とか属とか種とかは生物の進化過程の繋がりを表すものでもあるのですが,研究者によって見解が異なります。
>
> 日本の研究者が2005年に出している「世界の魚を考えよう!」という趣旨の本では,トウゴロウイワシ目にはペヘレイ科(仮名)を認めていないのです。
>
> WEB魚図鑑では,どういう見解に従うか……というのは,実は!!!
> なんと!!!!それは私たちで決められるのです!!!
>
> 本当は論文なりを読んで,しっかり判断すべきですが,そこは我らの日本の研究者の見解を信用してそれに従うのも,一つの方法ではないか?
>
> というような感じのやり取りでした。
>
>
> いやぁ,長くなってすいません。


 少しブルックシルバーサイドについて調べました。

 ブルックシルバーサイドは、
トウゴロウイワシ目(Atheriniformes)
トウゴロウイワシ亜目 (Atherinoidei)
メニディア亜科 (Menidiinae)
に属するそうです。

 私が持っている魚図鑑をみると、「Family Atherinopsidae」になっています。
Atherinopsidaeと言うことは、トウゴロウイワシですね?

[59039] Re4:ブルックシルバーサイド 
2009/12/10 (木) 13:14:23 MSHomePage
▼ ぷいぷいユッケさん
>
> それよりも何度か以前にも書いていますが,硬骨魚綱を条鰭綱にしなければなぁ……と思い続けて早2年くらい経っています。^^;;
>


そうですね。とりあえずは急がず日本の魚類検索図鑑を信じて、成り行きを見ていきましょう。ただ硬骨魚綱を条鰭綱に移すのは移動に時間がかかるかな?


[▼次のスレッド]