さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[59078] コケノコギリ Wattsia mossambica 
2009/12/13 (日) 19:12:48 黒沼
◆画像拡大
コケノコギリが
No Imageだったので、
写真を提供します。

採集場所:Vanuatu共和国Tanna島Waesisi沖合
採集方法:釣り

Tafea州水産局
黒沼

[59089] Re:コケノコギリ Wattsia mossambica 
2009/12/13 (日) 22:08:40 MSHomePage
▼ 黒沼さん

こうしてみるとメイチダイ類って独特の雰囲気がありますよね。
コケノコギリ・・・わたしは見たことないので断言しにくいですが。

[59093] Re2:コケノコギリ Wattsia mossambica 
2009/12/14 (月) 00:32:45 ぷいぷいユッケ
▼ MSさん
▼ 黒沼さん


写真のご紹介,有り難うございます!

コケノコギリは日本だと,ほとんど見る機会はないのでしょうか。

FishBaseの写真を見ていると,体高が異なる2タイプがいそうに見えます。


バヌアツの個体は,日本近海に産するコケノコギリよりも少し体高が低いのでしょうかね?
広い分布を持つ魚は,この辺り(本当は別種を含みそう……)が気になりますね。

[59095] Re:コケノコギリ Wattsia mossambica 
2009/12/14 (月) 10:10:42 田中宏幸HomePage
▼ 黒沼さん

 棲息範囲は100〜180mだそうですね? きっと珍しいのでしょう。

 ヴァヌアツはフィジーやグレイト・バリア・リーフとの共通種も多いのですが、色彩がかなり違う種類もありますね。タナ島は南部に位置する島ですが、北部のエファテ(Efate)島とは異なる色彩の個体も見られます。以前友人が住んでいて、色々活きた魚を送ってくれた事もありました〜 Cirrhilabrus condei、C. bathyphilus、Paracheilinus rubricaudalis、等々。興味深い海域です。


> コケノコギリが
> No Imageだったので、
> 写真を提供します。
>
> 採集場所:Vanuatu共和国Tanna島Waesisi沖合
> 採集方法:釣り
>
> Tafea州水産局
> 黒沼

[▼次のスレッド]