さかなBBSトップ
魚のことならおまかせ。WEBさかな図鑑
釣具の通販・Gear-Lab
HOME 似たもの検索  携帯版  | Gear-Lab

新コミュニティ(掲示板)オープンのお知らせ

WEB魚図鑑では、2013/7/25より新しいコミュニティをオープンしました。 「このお魚何?」というQ&A専用のページもあります。是非新しいコミュニティを使ってみてください。新コミュへの投稿はズカンドットコムへのアカウント登録が必要です。2013年1月以前にWEB魚図鑑へ投稿したことのある方はアカウントの引き継ぎを行うことができます。


[▲前のスレッド]

[59829] スズキで良いでしょうか? 
2010/1/25 (月) 00:06:20 田中宏幸
◆画像拡大
本日夕方、釣り公園へ行きました。

 私に釣果は無かったのですが、隣りの釣り師が釣ったものです。全長16cmほど。口が大きいのですがスズキの幼魚でしょうか?

[59830] Re:スズキで良いでしょうか? 
2010/1/25 (月) 00:12:38 MSHomePage
▼ 田中宏幸さん

>  私に釣果は無かったのですが、隣りの釣り師が釣ったものです。全長16cmほど。口が大きいのですがスズキの幼魚でしょうか?

ニベ科の魚です。宮崎産の魚は怖いのですが、臀鰭の第2棘が眼径とほぼ同大ですから、シログチでよさそうです。

[59832] Re2:スズキで良いでしょうか? 
2010/1/25 (月) 00:34:03 泉 光
▼ MSさん
> ▼ 田中宏幸さん
>

シログチですね。鰓蓋の黒斑が特徴的です。時化た翌日に投げ釣りするとたまに釣れますね。

しかし、宮崎ではニベ科の魚オオニベのほうが多いように感じます。つい最近も5〜6匹釣ったのは全てオオニベでした。養殖などをしているからでしょうか。

オオニベには鰓蓋の黒斑がありません。

[59840] Re3:スズキで良いでしょうか? 
2010/1/25 (月) 06:37:42 田中宏幸
▼ 泉 光さん
> ▼ MSさん

 ああ、ニベ科のシログチでしたか。二人に感謝します。

 ところで、オオニベの養殖は県北と聞きましたが、今では南部でもやっているのでしょうか?


> シログチですね。鰓蓋の黒斑が特徴的です。時化た翌日に投げ釣りするとたまに釣れますね。
> しかし、宮崎ではニベ科の魚オオニベのほうが多いように感じます。つい最近も5〜6匹釣ったのは全てオオニベでした。養殖などをしているからでしょうか。
> オオニベには鰓蓋の黒斑がありません。

[59865] Re4:スズキで良いでしょうか? 
2010/1/25 (月) 13:42:37 泉 光
▼ 田中宏幸さん
> ▼ 泉 光さん
> > ▼ MSさん
>
>  ああ、ニベ科のシログチでしたか。二人に感謝します。
>
>  ところで、オオニベの養殖は県北と聞きましたが、今では南部でもやっているのでしょうか?
>


南部でやっている話は聞いていません。しかし川南と青島で20cmくらいのオオニベを結構釣りました。ひょっとしたら放流された個体が混ざっているのではと思いました。

シログチはまだ釣ったことありません。。

[59879] Re5:スズキで良いでしょうか? 
2010/1/25 (月) 19:34:03 田中宏幸
▼ 泉 光さん

 放流となると、例えば青島より南方からの個体という事になりそうですね。

 あれがシログチとは思い浮かびませんでした。昨日は釣り公園は家族連れで賑わい、結構ヒイラギ(15〜17cm)が上がっていました。友人に’旧家村’の話をしたら興味深そうでしたね。


> 南部でやっている話は聞いていません。しかし川南と青島で20cmくらいのオオニベを結構釣りました。ひょっとしたら放流された個体が混ざっているのではと思いました。
>
> シログチはまだ釣ったことありません。。

[▼次のスレッド]